全6件 (6件中 1-6件目)
1
セガの「デストロイ オール ヒューマンズ!」についてのご紹介。1950年代のアメリカを舞台に「宇宙人クリプト」が巻き起こす笑撃の大騒動をゲーム化したあの「デストロイ オール ヒューマンズ!」がプレイステーション2専用 ソフトとして2007年2月22日(価格:6,800円(税込7,140円))に発売となる。ジャンルはマニアック・アクションアドベンチャーゲームとなっており、まさにマニア向けのゲームであるが、「ムダに豪華」か「ホントに豪華」かと首を傾げたくなるほどの一流スタッフによって送り出されるエンターテーメントに仕上がっているようだ。関連サイトには早速先取りPVがエントリーされているが、特報映像「馬鹿がUFOでやってくる」起用されている声優がすごい!山口勝平や青野武、富田耕生、大塚芳忠とアニメ界の重鎮が起用されている。これら声優の名前を見て「あ!」と思った方は「デストロイ オール ヒューマンズ!」の世界を垣間みたも同然だ。「マニアのためのマニアによるマニアのための」ゲームはもう始まっている。こちら
2007年02月16日
コメント(0)
最近、いろんなものが新しくなったと、よく聞くんですが、きゅうりのキューちゃんも、新しくなって新登場したとのことなので、ここにご報告させていただきます。 この、きゅうりのキューちゃんといえば、まず、思い出すのが、学生時代に、給食によくちっちゃいパックで、でてきたやつを思い出します。きゅうりのキューちゃんは、あのころから、ご飯にあうとは、思っていたのですが、今回、新しくなったということで、また、さらに、ご飯に合うようになったのでは、ないでしょうか。 この、きゅうりのキューちゃんですが、私が思っていたよりも歴史が長く、東京オリンピックを2年前ごろに発売されたとのこと。ネーミングがおもしろいので、わりと最近のものというイメージがあったので、これは、ちょっと、おどろきでした。この、ネーミングをつけた人は、うでがあったということでしょか。ま、そのままっちゃー、そのままなんですが・・・。ともあれ、これほど、こんな軽い感じのネーミングで、長く続いている商品は、めずらしいのではないでしょうか。 このほかにも、内閣総理大臣賞を受賞していることなど、きゅうりのキューちゃんサイトに載っているので、ここから、買うことはできないらしいのですが、一度のぞいてみては、いかがでしょうか。よろしく、お願いします!!こちら
2007年02月14日
コメント(0)

「カルピス」で有名なカルピス株式会社から今年もあの健康系飲料が発売されます。「インターバランスL-92」。いやーな花粉症の季節に効果があることで知られるL-92乳酸菌を配合した新しいドリンクです。L-92乳酸菌の効用については、以下のサイトが詳しいです。こちら今年の「インターバランスL-92」は、「甜茶」エキスを配合しているのがポイント。中国で古来より健康茶として飲まれている甜茶は、最近の研究で成分として含まれるポリフェノールに抗炎症作用があることが判明したそうです。花粉症はいわゆる鼻炎なので炎症を抑える効果の甜茶エキスはL-92とともにダブル効果が期待できますね。毎年つら~い花粉症で悩んでる方々は必見かも。私もいろんな対策を試してみてるんでぜひ飲んでみたいと思っています。
2007年02月14日
コメント(0)

マイナス10kgの減量成功者を続出している、ダイエット・サポートセンター リアライズ。現在 募集しているのは、大人気の女性ダイエット通信講座【生涯 痩せているための実践コース】受講生募集プログラムです。 【生涯 痩せているための実践コース】へのお申し込み人数は、ほとんど季節に影響されない為、1年間を通じて安定して、コンスタントに報酬を得ることが期待できます。ご参加を、お待ちしております!人気ダイエット「生涯 痩せているための実践コース」
2007年01月04日
コメント(0)

エプソンのスペシャルサイト「未来つくる大学」が、2006年9月に開校いたしました。このスペシャルサイトは「未来学部」・「環境学部」・「イメージング学部」の3学部で構成され、エプソンの先端技術や環境への取り組みを、ムービーなどのコンテンツも織り交ぜながら、楽しく紹介するサイトです。また、詳しく知りたい人には、講義も用意されています!★未来学部★【人気だよ!】「紙★エボリューション」歴史上の人物と謎の未来人とが織りなす紙の未来にまつわるおもしろムービー。エプソンが提案する未来の紙とは、いったい?【NEW!】「INK JET GOGO!! アパレル篇」インクジェット航空のキャビンアテンダントが紹介する、インクジェット技術。今回のフライトは、ファッションの本場へ?★環境学部★【メロディにのって・・♪】「リサイクルとベルマークの歌」使い終わったプリンタのインクカートリッジのその後を、ちょっと懐かしい、でもお洒落なメロディにのって、追いかけてみました。 ★イメージング学部★【ジーンときます】「私とあなたの1日」誰かを想って写真はできる。妻は、子育てに追われる日々。いまが働き盛りで、多忙な夫。すれ違いだらけの毎日でも、二人の心は、温かい。なぜなら・・・。 【体験型コンテンツ】「テレプリパ」料理番組のレシピを書き取るって、とってもタイヘン。あなたはいくつ書き取れるかな?まずは、タイピングに挑戦してみよう!〓〓やってみた感想〓〓まず発想がおもしろいです。しかも、全体のバランスがきれいで”深い”です。学部というものがあり、それは3つありますすべて見ていておもしろいものですが特に私がお薦めしたいのが『未来学部』です。とてもおもしろい映像がっ無料で見ることができ、ギャクも盛り込まれています。「おしゃれなドキュメンタリー」というべきものでしょうか。遊び心がいっぱいで見ていてわくわくします。『未来学部』以外にも『環境学部』『イメージング学部』があり はまってしまうこと間違いなしですこれほど充実した時間を味わえ、知識も多くなり、子供の勉強にも役に立つサイトを見たのは初めてです。このサイトを見て明るい未来を作るべきです 下のアドレスから行くことが出来ますhttp://www.epson-mirai.jp/
2006年12月18日
コメント(0)

モンテッソーリ式“PULCINO(プルチノ)”は、お子さまの「生きる力」を育むための家庭教育システムです。学力を単なる知識としてではなく「生きる力」として、感覚的に身につけられる環境を提供いたします。 遊び方はなんと800種類以上。それをモンテッソーリ教育にもとづいた独自のカリキュラムに構成しました。面白い、楽しいと思う気持ちが学ぶ意欲を育て、生き生きとした毎日を創ります。脳が最も発達する乳幼児期。最高の環境がお子さまのやる気を生み出し、 一人ひとりの個性と才能を育てます。子どもは環境さえあれば、自分の意志で成長していきます。モンテッソーリ式“PULTINO(プルチノ)”でお子さまの無限の可能性を開花させましょう。私は子供の時、親に勧められ多くの教育教材玩具で遊んできました。クロスワードなどもよくやりました。おかげで小学校の時、中学校の時に頭が柔らかいとよくいわれ、高校入試では県トップ校を第1志望にしたのですが見事合格することが出来ました。ルービックキューブでは友達と全面をきれいにそろえる早さを競ったりもしましたし自己最高記録に挑戦したりもしました。私は子供の時からこういう遊びが大好きで、今でも暇があればやっていますそんな私はこれはすばらしいと思い勧めることにしました。皆さん楽しんでください。 ここです↓http://www.chuoh.co.jp/pulcinokids/index.html
2006年12月18日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()