全1481件 (1481件中 1-50件目)
この度長い間お世話になったこの楽天ブログですが・・・心機一転思い切ってブログをお引越しする事にしました。でもハンドメイドや手作り市の出店など今までやっていた活動を辞める訳で無いのでこれからも宜しくお願いします。新しいブログです→こちらにもまた遊びに来て下さいね
2012年05月08日
コメント(2)

今日も毎回とっても楽しみにしているフォレオこだわり手作りマーケットでした せっかくのGW最終日で沢山のお客さんが来られると思われるのに・・・曇り空から雨になってきたので準備段階で今日はどうなるんだろう・・・って不安な感じでした でも少しづつ天候が回復してきて沢山のお客さんが来られて本当に良かったホッ ただ雨対策の為に今日のお店はいつもよりコンパクトになってます今日も準備出来たらいつもお世話になっている消しゴムはんこ工房Kinokoさんのお店へGO!! いつも無理ばかりお願いして屋号のハンコを作ってもらっているのですが今日は既存のハンコとその場で名前を掘ってもらえるハンコの3点を購入です。またまたTEKU-TEKUと掘って頂いて本当にありがとうございました。帰って手持ちの巾着に押してみました。こんな風に可愛くなったよ~PAP_0135 posted by (C)こんべ1967 そしていつもkinokoさんのお一緒に出店されているリラクゼーション アロマ サロン BAMBOOさんが麻ひもバックを購入して頂きました。本当にありがとうございますそしていつも覗いて頂くお客様が来られて色々お話させてもらいとっても楽しかったです『また来月も来て下さいね。』って嬉しい言葉掛けて頂いて本当にテンション上がるわ~~~そして毎回出店者さんとも色々お話できて楽しかったです来週5月13日(日)枚方宿くらわんか五六市です。出店場所は阪口医院駐車場です。宜しくお願いします
2012年05月06日
コメント(2)
昨日五六市から出店通知が届きました。5月13日(日)枚方宿くらわんか五六市出店します。阪口医院駐車場にてお待ちしております(*´∀`*)最近は仕事もハードで出勤日も多くてなかなか1日通して作業が出来ないのですがそこは無い時間を有効活用してチョコチョコと作っています。昨日はがま口財布を5個作れました!来月もイベントが多いので少しでも可愛い商品を作れる様に頑張らなければ・・・!!
2012年04月27日
コメント(0)
5月6日(日)に滋賀県で行われるフォレオこだわり手作りマーケット C-27の場所に出店決定ですこのイベントは初めて行った時からとってものんびりした雰囲気でお客さんともゆっくり接客出来て色々とお話する事が楽しいですそして出店者さんともたくさんお知り合いになりました今からとっても楽しみです今月はイベントが多くて作る方が間に合って居なかったので頑張って作らなくちゃ
2012年04月22日
コメント(0)
奇跡的に雨が上がりお天気になっています。4月21日(土)第27回わくわくフリーマーケット INアル・プラザ枚方店 開催です。遊びに来てくださいね~(#^.^#)ではいってきます!!
2012年04月21日
コメント(0)
4月21日(土)第27回わくわくフリーマーケット アル・プラザ枚方店 北駐車場にて出店予定なのですが・・・明日は曇りから雨みたい開催するか当日の朝にならないと分かりません。明日の状況はこのブログでお知らせします。
2012年04月20日
コメント(0)

今日はお店番をしてても春の陽気で眠気がきそうなぐらい心地の良い日でしたメランジェマルシェの会場ですSN3O0116 posted by (C)こんべ1967本日のお店ですSN3O0115 posted by (C)こんべ1967いつものよりも少しスペースが大きいのでゆったりとレイアウトが出来ましたSN3O0108 posted by (C)こんべ1967SN3O0107 posted by (C)こんべ1967SN3O0113 posted by (C)こんべ1967SN3O0112 posted by (C)こんべ1967SN3O0111 posted by (C)こんべ1967いつも私達のブースを見に来て頂いたり購入して頂いたり本当に感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございます。イベントに行く度にお知り合いが増えるのももうひとつの楽しみで今日もお隣りのブースだったアンティーク雑貨のお店の方と色々お話させて頂きました。これはディスプレイになるのでは・・・っと準備段階で私達の目を引いた物が速購入してしまいました写真撮るの忘れてました・・・スイマセンでも4月の21日(土)アル・プラザ枚方店 北駐車場で行われる第27回わくわくフリーマーケットに出店するのでその時に写真付けて紹介しますねまたまた次のイベントまでに1週間も無い期間の中でどこまで作れるか時間との戦いですが・・・少しでも可愛い物が作れる様に頑張らなくては
2012年04月15日
コメント(0)

いやぁ~いつもバタバタと家事と仕事とハンドメイドをやっていますが今回はイベントが毎週入っていて仕事も入る日が多くてこのままでは売れ筋の麻ひもバックが間に合いません・・・かなり焦っていました・・・毎日時間の空いた時にひたすら編み編みSN3O0106 posted by (C)こんべ1967何とかこれだけ出来ましたそして新しい屋号はんこで押した革タグ付きでリニューアルしたバック達ですSN3O0104 posted by (C)こんべ1967明日は地元のリフォム会社のエフ・シキシマさんで行われるイベントですsecuredownload posted by (C)こんべ1967前回も盛大だったので今から楽しみなのです良ければお越し下さいね
2012年04月14日
コメント(0)

またまたフォレオこだわり手作りマーケットに出店した時にお知り合いになった消しゴムはんこ工房Kinokoさんに屋号のTEKU‐TEKUのはんこを再度オーダーしててそれが今日届きました~今度は少し大きく屋号の文字を書いてもらって枠を付けてもらう事だけお願いして文字のフォントはお任せだったのですが・・・めちゃくちゃ可愛いじゃないですか~~~もうすぐに革にスタンプしてオリジナルタグの出来上がりですすごい良いでしょう~~~一目で気に入ってしまいましたバックや麻ひもバックに縫い付けようと思っています。SN3O0103 posted by (C)こんべ1967Kinokoさん無理を聞いて頂いて本当にありがとうございました。また今度フォレオでお会いしましょうね
2012年04月12日
コメント(6)

昨日は桜も満開間近の暖かいお天気になり沢山の方にお越し頂きましたありがとうございますオープン準備のバタバタの中お店を気に入って頂き早速購入してもらえて1日の始まりが嬉しい出会いから始まりました本当にありがとうございましたSN3O0093 posted by (C)こんべ1967では本日のお店をご覧下さい今回からいつも使っていた棚のディスプレイを変形させてレイアウトを変えてみました~はしご型のディスプレイを壁の様にしてテントに吊るして固定して商品を引っ掛けて見やすい様になったかなぁっと思ってますSN3O0089 posted by (C)こんべ1967そしてこの写真の反対側にはヘアピンやストラップやキーホルダーDSポーチやデジカメポーチや木工など並んでいますSN3O0092 posted by (C)こんべ1967SN3O0087 posted by (C)こんべ1967入口正面にはポーチ系の布物が並んでいますSN3O0094 posted by (C)こんべ1967そしてこれからの日焼け防止のアイテムの綿麻のストールも並んでいますSN3O0091 posted by (C)こんべ1967SN3O0090 posted by (C)こんべ1967本日も麻バックが人気で売り切れになってしまい他にも欲しかったお客様がいらっしゃったのですが『次回作ってきますから』っとお話させて頂きました気に入って頂いたのに本当に申し訳無かったですもっと沢山作りたいのですが大きな物だと1個作るのに時間がかかってしまうのが難点ですが・・・より長く使ってもらえる様に丁寧に編みたいのでここは妥協出来ない所・・・1個でも多く出来る様に頑張って作らなければ今回も沢山のお客さんに来て頂き見てもらえて本当に嬉しかったですそしてエリアリーダーのREENOさんやスタッフの方にお世話になりました有難うございました
2012年04月09日
コメント(2)

またまた滋賀県のイベントにお邪魔してきました~いつもは相方のあちゃこちゃんがいるのですが今回は所要でお休みなので私の娘に助っ人頼んで参加出来ました。今回のお店ですPAP_0125 posted by (C)こんべ1967いつもと違うはしごディスプレイでポシェットやバックを展示ですPAP_0117 posted by (C)こんべ1967テントの中の紹介ですPAP_0124 posted by (C)こんべ1967PAP_0122 posted by (C)こんべ1967PAP_0121 posted by (C)こんべ1967PAP_0118 posted by (C)こんべ1967PAP_0120 posted by (C)こんべ1967今回も沢山のお客さんに来て頂きましたありがとうございます麻ひもバックは人気でこの日も沢山の方に接客して見て頂いたり購入して頂いたりして幸せな限りですありがとうございますそして前回購入の方がバックを見せてくれて『使いやすいので気に入っています』っと言って頂いて本当に本当に嬉しかったですありがとうございます。また頑張って作ろう~って制作意欲が湧いて来ました。このフォレオこだわり手作りマーケットに参加するのは3回目ですがその中でお知り合いになったsari*さんにもお会い出来て楽しくワイワイと話をして楽しかったですそして麻バックも購入して頂きましたありがとうございますそしてけしゴムはんこ工房KINOKOさんが作ってくれたオーダー屋号はんこをとっても気に入ってしまい私の屋号の『TEKU-TEKU 』の消しハンをまた注文しちゃいました今度はバックにも付けたいので前よりも大きめのハンコを頼みましたとっても楽しみですそして前にリラクゼーション アロマ サロン BAMBOOさんの所で購入した固形オイルを再度購入です柑橘系の香り好きなので今回はオレンジにしました良い香りだし手はスベスベになるし嬉しいわ~毎回自分自身も楽しめるこのイベントは本当に楽しみしていて今回もお隣さんとも色々話が出来て楽しかったですよ娘も大活躍で無事に終了する事が出来ました。
2012年04月02日
コメント(0)
明日は就職する息子が会社の寮に入居する日です。18才まで一緒に生活して来ましたがこの春から社会人です!息子の会社は1年掛けて同期と寮生活をしながら仕事の研修をします。ここまで大きく成長してくれた事は本当に嬉しい事です(#^.^#)でも少し・・・いやだいぶん寂しい気持ちもいっぱいです(T▽T)なので今晩は少し私ひとりで昔を思い出しながら寂しさに浸ろうと思ってます(笑)明日はニッコリ笑って巣立つ息子を送ってやりたいと思ってます。旅立ちの春です!頑張れ息子よ~~~!!
2012年03月28日
コメント(0)

1年の中で2番目にイベントが多い春です。4月もいつもよりイベントが沢山です。決定した分を告知させて頂きます。4月1日(日)フォレオこだわり手作りマーケット出店決定です。 出店場所はC-5です。4月15日(日)手作り市のメランジェマルシェがエフシキシマさんにて出店決定です。securedownload posted by (C)こんべ1967 4月21日(土)第27回わくわくフリーマーケット アル・プラザ枚方店 北駐車場にて出店決定です。 イベント続きますが頑張ります!宜しくお願いします(*´∀`*)
2012年03月23日
コメント(2)

まだまだロックミシンを使いこなせず説明書片手に調整して何度も上手くいかず試行錯誤してました(T▽T)でもやっと形になってくれました~♪SN3O0080 posted by (C)こんべ1967ランチョンマットその上に乗せている小さい物がコースターです。SN3O0082 posted by (C)こんべ1967端を巻ロックして作ってみました~(*´∀`*)SN3O0081 posted by (C)こんべ1967気分に寄っては裏も使ってもらえる様にリバーシブルにしてます!今日は全部作る時間なかったのでまた違う柄のタイプも作ろう!!
2012年03月18日
コメント(0)

ご近所さんで手作りをされている主婦さん達COU COU(クックー)さんが自宅前でONE DAY SHOPを本日開催されているので本当に近くなのでパート仕事前に歩いてチョコっと寄って来ました~いつもセンスの良い方達ばかりなので商品や展示方法がオシャレでとっても勉強になりますぅセンス無しの私は見習わなければ・・・っと思いつつも可愛い物大好きなので今日はお客さんになってお買い物ですまたまた多肉植物ちゃんを購入しちゃいました~PAP_0112 posted by (C)こんべ1967玄関先にチョコっと置けるサイズなので良い感じですぅ~そして材料としてイカリのリボンですPAP_0114 posted by (C)こんべ1967これからのシーズン小物のワンポイントに使えますよね~そしてコサージュですPAP_0116 posted by (C)こんべ1967卒業式には違うコサージュ付けてたのですが可愛いの物がお手頃にあったので一目惚れで買っちゃいました~この前購入したワンピース似合わせて購入した三角ストールに着けちゃおPAP_0115 posted by (C)こんべ1967それとオマケで巾着頂きました~PAP_0113 posted by (C)こんべ1967とっても可愛い巾着なのでオマケはもったいない・・・『十分売り物でしょう~』っと思いつつも遠慮なく頂きましたありがとうございました~今日1日頑張って下さいねまたイベントでお会いしましょうね
2012年03月16日
コメント(2)

以前フォレオこだわり手作りマーケットに出店した時にお向かえに出店されていた消しゴムはんこ工房Kinokoさんに屋号のTEKU‐TEKUのはんこをオーダーしててそれが今日届きました~PAP_0111 posted by (C)こんべ1967四つ葉のクローバーの絵とTEKU‐TEKU文字があれば良いとかなりアバウトにお願いしてたので手間かかったのでは・・・とホント申し訳なかったですありがとうございます早速タグにするべく布地にペタペタ沢山の屋号タグが押せました~PAP_0109 posted by (C)こんべ1967PAP_0110 posted by (C)こんべ1967っとこれから大量はんこ押しの作業ですねとっても素敵なはんこありがとうございます大切に使わさせて頂きますまた次回にお会い出来る事を楽しみにしています
2012年03月13日
コメント(2)

お店の準備している時には思っていた以上に暖かく良いお天気ですそんな晴れた良い天気の中今日も沢山のお客さんに来て頂き本当にありがとうございましたPAP_0107 posted by (C)こんべ1967PAP_0108 posted by (C)こんべ1967PAP_0106 posted by (C)こんべ1967PAP_0102 posted by (C)こんべ1967PAP_0105 posted by (C)こんべ1967PAP_0104 posted by (C)こんべ1967今回はたくさんのネックストラップとIDホルダーが旅立ちましたそして苦労して出来上がったの商品のがま口財布ちゃんがホワイトデーに飴を入れてお返しするんですって言って購入してくれたそうですただその時は私はお友達のブースに遊びに行ってて接客出来なかったのが残念です・・・良い感じで午後からお客さんが絶えなく楽しく過ごしていたのに3時頃から怪しい天気になってきていきなりの雨・・・雨は止みそうも無いので片付ける事になってしまいましたとっても残念ですでも今日も沢山のお客さんがお買い求め頂き本当にありがとうございました。
2012年03月11日
コメント(2)

明日に出店する枚方宿くらわんか五六市に向けて朝からがま口作りです夕方から出かけるのでそれまで集中して作りましたPAP_0101 posted by (C)こんべ1967今回は失敗して金具を無駄にする事も無く無事にがま口ちゃんが出来ました~明日五六市に持って行きますね~出店場所は坂口医院駐車場です宜しくお願いします遊びに来て下さいね~
2012年03月10日
コメント(0)

いつもやってみたいと思いつつもどうも苦手意識があって手を付けなかったがま口作りです・・・でもどうしてもやりたくなってネットで作り方検索して作ってみるとどうしても金具と生地が上手く取り付けられず・・・失敗失敗失敗諦めず試行錯誤しながら作り続け少しコツが分かって来たような気がして落ち込んだ気持ちをもう一度奮い立たせて再チャレンジPAP_0100 posted by (C)こんべ1967何とか納得いく3個完成ですコツを忘れないようにしばらくはがま口作りに専念します次回のイベントに沢山持って行ける様に頑張ります3月11日(日) 枚方宿くらわんか五六市に出店です。 場所は坂口医院駐車場ー23です。 宜しくお願いします
2012年03月08日
コメント(0)
う~ん雨が思っていた以上に早く降ってきてしまってフォレオこだわりマーケットはお昼過ぎに撤退する事になりました・・・布物の商品は雨がついて汚れてしまえば台無しになるので小雨の内に撤収でした・・・大阪から滋賀県に久しぶりの進出したのに本当に残念です・・・でも短い時間にも関わらず沢山の良い出会いがあり楽しいイベントでしたよぉ~バンブー持ち手の麻ひもバックを購入のお客さんは『どのタイプの可愛いです 』と迷って色々とお話しながら楽しく見て頂き最終初めに気に入って見た物を購入して頂けて本当に嬉しかったですそして今回の麻ひもマルシェバック特大も『良いですね』と言って購入して頂き本当に感謝です『編むの大変でしょう』と気使って貰い更に嬉しかったです他にも沢山のお客さんにポシェットやヘアピンを購入して頂き本当にありがとうございました今回作ったの商品達が旅立ってくれた事は本当に作った甲斐があると更に次回に向けてテンションが上がりましたそして12月にこのイベントに初めて来た時にお知り合いになったsari*さんにもお会い出来て立ち話が出来て本当に楽しかったです私達が早く撤収してしまったので来て頂いた時には商品を片付けてしまっていて本当にスイマセンでした・・・スノコの棚上手く出来ていて良かったですねそして今回も新たな出会いがありました~斜め向いに出店されていたけしゴムはんこ工房KINOKOさんがとっても可愛いイラストでとっても気に入ってしまい私の屋号の『TEKU-TEKU 』の消しハンを注文しちゃいました後日送ってもらえる様にもお願いしました前からカバンに屋号のタグを付けたいっと思ってたので今から出来上がりがとっても楽しみです無理を聞いて頂いて本当にありがとうございますそして共同出店されていたリラクゼーション アロマ サロン BAMBOOさんもとっても明るい良い方で初対面なのに色々お話させて頂き滋賀県の手作り市の情報も教えて頂いたり楽しかったです購入した固形オイルは良い香りだし現在私のカサカサの手は非常に潤ってます嬉しいわ~ありがとうございましたまた次回お会いしましょうね沢山の出会いのイベントで本当に楽しかったです
2012年03月04日
コメント(0)

次のイベントも決まりました。いつも参加させてもらっている3月11日(日)五六市に出店決定です場所は坂口医院駐車場ー23です。宜しくお願いしますさて明日はフォレオこだわりマーケット 2012年3月4日(日)10時から16時まで 場所 フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777) 出店場所 『Cー23』ですお天気が心配ですが・・・宜しくお願いしますPAP_0099 posted by (C)こんべ1967沢山の可愛いヘアピンが出来上がりました~こちらのな商品もイベントに持って行きま~す
2012年03月03日
コメント(2)
今日もロックミシンちゃんは絶好調またまた昨日の続きのポシェット作りしてました~赤色チェックと青色チェックの2色が加わりましたまだこれからもう少し作業しようと思っていますイベントまで何色出来るかなぁ色々作りたい症候群なので毎日ミシンの前に座るのが楽しくて楽しくてこれもロックミシンちゃんのお陰やわ来月の予定は フォレオこだわりマーケット 2012年3月4日(日)10時から16時まで 場所 フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777) 出店場所 『Cー23』です 宜しくお願いします。
2012年02月27日
コメント(0)

昨日の作り掛けの物を朝から作っていたのだけど何かシックリこないので余った生地で何となく作っていたら偶然に良い物が出来きてこっちの方が良いわ~~~キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ハンドメイドの神が・・・って事でポシェット出来ちゃいましたPAP_0097 posted by (C)こんべ1967肩ひもは結んで調節出来る様にしています。そしてノリノリで一気に量産ですPAP_0098 posted by (C)こんべ1967いつもは飾りにレースを使ってますが・・・今回は男の子にも使ってもらえる様に生地も考えてシンプル他タイプにしていますまだ作るつもりなので女の子用にレースの飾りや可愛い生地で同型を作る予定にしてますそうそう口の部分は中身が出ない様にマグネットの止め金具を使っていますよ明日も仕事休みなので家事をさっさと終わらせてミシンの前にGOだわ来月の予定は フォレオこだわりマーケット 2012年3月4日(日)10時から16時まで 場所 フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777) 出店場所 『Cー23』です 宜しくお願いします。
2012年02月26日
コメント(0)

今日はひとりだったのでのんびり&ガッツリとハンドメイドですミシンの前に座ってトートバックの制作ですまだ持ち手付けが出来てませんがワンショルダーで結んで長さが調整出来る様な物を作る予定ですPAP_0096 posted by (C)こんべ1967裏地なしなので畳んでバックに入れたり出来ますよもうひとつは入れ口を折りたたんだ様な形のポシェットですこれも紐が在庫無かったので明日以降購入後付けようと思ってますPAP_0095 posted by (C)こんべ1967マチの部分にイカリマークのボタンを付けてチョコっとワンポイントですPAP_0094 posted by (C)こんべ1967まだまだ作りたいのでイベントまで頑張らないと
2012年02月25日
コメント(0)

今度のイベントに向けてお子様向きにヘアピンを沢山作りました~パッチンピンタイプとヘアピンタイプですPAP_0093 posted by (C)こんべ1967PAP_0092 posted by (C)こんべ1967PAP_0091 posted by (C)こんべ1967PAP_0090 posted by (C)こんべ1967PAP_0089 posted by (C)こんべ1967まだまだ増産中ですイベントで違うデザインの物もお目見えする予定です来月の予定はフォレオこだわりマーケット2012年3月4日(日)10時から16時まで 場所 フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777) 出店場所 『Cー23』です>宜しくお願いします。
2012年02月24日
コメント(0)
3月のイベントの出店決定通知が着ましたフォレオこだわりマーケット 日時;2012年3月4日(日曜日)10時から16時まで場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)出店場所は『Cー23』ですまだ寒いかもしれませんが大阪から遠征して滋賀県のイベントに行きます今月は所要があって参加出来なかったので来月はとっても楽しみですお天気に恵まれます様にさぁ出店もきまったので気合入れて新作も頑張って作るぞ~~~
2012年02月21日
コメント(0)
以前からお世話になっていた委託先のブースカフェ ダレトさんですがお店の委託の方法が変わってしまうと言う事もあって私には負担になり今月から委託を解約させて頂きました長年お世話になりました。ありがとうございましたダレトさんに来て購入して頂いたお客さんには感謝の気持ちでいっぱいです本当にお世話になりました。またどこか違う所でお会いするかもしれませんねその時はまたお声かけて下さいねありがとうございました
2012年02月20日
コメント(0)

まだまだ冷え込んで寒い毎日ですが・・・いかがお過ごしですか来月出店予定のイベントと委託先に出品する為に毎日せっせと麻ひもバックをひたすら編み編みしていますいつもの持ち手一体のマルシェバック(特大サイズ)の制作ですPAP_0088 posted by (C)こんべ1967手前から定番の小サイズと大サイズで奥が今回の特大サイズですPAP_0087 posted by (C)こんべ1967中の大きさはこんな感じです3種類重ねて入れてみました以前のイベントでお客さんから『大きいサイズの持ち手一体のバックがあれば良いのになぁ~』って言われていたので今回作ってみましたでも特大サイズはまだ1個しか作れていない・・・やっぱり時間かかるわ・・・肩こりと戦いながらピッチを上げて作らないと間に合わないです今日は1日編み編み頑張るぞ~~~来月のイベントに予定が決定したらお知らせしま~す
2012年02月19日
コメント(0)
五六市にお越し頂きありがとうございます寒い中沢山のお客さんが私のブースにも立ち寄って頂き感謝ですいつも写真を撮るのですが・・・すっかり忘れてしまいましたスイマセンいつも2人でお店番なのですが今日のお店番には相方ちゃんの娘ちゃんも居てくれたので楽しくゆっくり接客が出来たし他のブースにいるお友達の所へ訪問出来たりお買い物に行ったりと私も五六市を満喫出来てとっても楽しかったです麻ひもバックが真冬でも大人気で夏と言うイメージだったのが年中使えるアイテムになっているようですまた来月に向けて頑張って商品作りしなくっちゃ
2012年02月12日
コメント(0)
前から欲しかったロックミシンを買っちゃいました去年は色々大変な事があったのでだんな様何か欲しい物があったら買ってくれるって言ってくれたのでせっかく買ってくれるのだからと奮発してもらってベビーロックの糸取物語を購入しちゃいました使い方が難しそうですがあさってのお仕事お休みの日にじっくり研究して1つは完成品作りたいなぁ~新しい物が来てテンション上がる~~~ロックミシン始動が楽しみ~
2012年01月31日
コメント(2)
寒い毎日ですが体調壊さずにお元気にしていますか?私は先週に長引いていた風邪がやっと治り今週からアクティブに動ける様になりました仕事にもいけないぐらいダウンしていてとってもしんどかった・・・みなさんも気をつけて下さいね2月の五六市の出店が決まりました2月12日(日)五六市 出店場所 8 くらわんかギャラリー向い駐車場です。寒い中ですが暖かくしてお越し下さいね
2012年01月28日
コメント(0)
今年初のイベントの五六市は寒い中行われました。私達は岡本町公園の出店だったのでビル風が心配だったけど・・・今回は風が吹くことも無く無事に終わりました寒い中、3連休の中休みの中沢山のお客さんが立ち寄って下さってありがとうございましたいつも五六市に来ていただくお客さんや初めて来たっと言っていたお客さんが私達が作る物を気に入って下さって本当にいつも有り難いなぁ嬉しいなぁっとますます作らなくちゃって言う気になります今月はこのイベント意外出店の予定は無いけどまた今の内に色々作ってみたいものがあるのでチャレンジしてみます
2012年01月10日
コメント(0)
本日大晦日ですが昨日に引き続きパートのお仕事でございます当たり前にこの時期はスーパーのレジは激務でしかも午後からクローズまで出勤でございます帰ったらきっとヘロヘロに疲れていると思いますなので少し早めですが今年のお世話になった皆さまにお世話になりましたそして来年も宜しくお願いします来年の予定は1月8日(日) 枚方宿くらわんか五六市に出店決定です出店場所は イオン枚方前の岡本町公園です今年以上にハンドメイド頑張っていきますのでこちらの方も引き続き宜しくお願いします良いお年をお迎え下さい
2011年12月31日
コメント(0)

寒いのでこたつが大好きな私は家事や掃除の合間にこたつで温々しながら編み物していますこたつにはみかんが付き物みかんを入れるカゴを麻ひもで編みました~PAP_0076 posted by (C)こんべ1967縁はカラーの麻ひもで飾り編みしましたPAP_0075 posted by (C)こんべ1967可愛く出来ました別にみかんを入れなくてもちょこっと大きめな物入れとして使えますよ商品化しても良いなぁ~来年のイベントまで違う色も作ろっと
2011年12月26日
コメント(0)
エフ・シキシマさんの店舗で行われたMELANGE MARCHEでIDホルダーを注文してもらい今日自宅近くまで来て頂いて納品出来ました取りに来てもらって本当にありがとうございました年内は委託先に納品のみでイベントは無いので作業部屋兼荷物置き場は明日とあさってに大掃除する予定です今年もよく作ったしイベントにも参加したなぁ~ってしみじみ思いますまた来年もガンガン作って頑張ります
2011年12月24日
コメント(0)
本日のMELANGE MARCHEでしたこちらのイベントが年内最後になります今日はエフ・シキシマさんの店舗の中の出店なので外は寒かったけど温々なイベントでした~お客さんは朝から沢山来て頂きとっても盛況でした~今日のイベントは野外はそれぞれのブースで室内はブルーグラスさんが沢山の手作り作家に声を掛けて出来た色々な商品が並ぶ雑貨屋さん状態でレジ作業は室内はまとめて1ヶ所でやって頂くシステムなので私は接客に専念出来たしお客さんもあちこち見て回れてお買い物しやすそうでした今日は以前に購入した物が気に入ったので更に購入して頂いたりお友達にプレゼントをするからっとまとめてに購入して頂いたりと本当に沢山のお客さんが手に取って頂きましたありがとうございましたそしていつも人気のIDホルダーをご注文頂きました。ありがとうございました早速材料を購入してきます。しばらくお待ち下さいねまたご連絡差し上げます沢山の作家さんが集まったイベントでお店番している私も色々と見て回れて大満足目の保養と良いお勉強になりました今回ブルーグラスさんやボランティアの方や沢山手作り作家にお世話になりました新たな出会いもありとっても楽しいイベントでした本当にありがとうございました知り合いのsoyokazeさんや同じ地元で手作りをされているお友達のさとみちゃん達も参加していて知ってるメンバーさんもいてひとり参加のイベントだったけど・・・沢山お話出来て楽しかったですそして荷物を運んで頂いて本当に助かりましたありがとうございましたそして今回参加出来なかった相方のあちゃこちゃんは娘ちゃんが入っている吹奏楽部のマーチングバンド全国大会で東京に応援に行っていました連絡が入り金賞だったそうですやったね おめでとうございます本当に良かったね我ことの様に嬉しいわ
2011年12月18日
コメント(0)

12月18日(日)エフ・シキシマさんで行われる MELANGE MARCHEです。今日納品と飾り付けをして来ました私のスペースは入口入ってすぐの窓側のテーブル2個分ですPAP_0074 posted by (C)こんべ1967PAP_0063 posted by (C)こんべ1967テーブルだけでは収まりきれなので荒技でラティスをテーブルの上に乗せちゃった立体ディスプレイの出来上がり~明日は私ひとりでイベントに参加するので頑張らなくては色々な商品の写真も撮ったので見て下さいねPAP_0072 posted by (C)こんべ1967PAP_0069 posted by (C)こんべ1967PAP_0068 posted by (C)こんべ1967PAP_0066 posted by (C)こんべ1967PAP_0070 posted by (C)こんべ1967他にも室内で10数人の作家さんの商品も並びます私もどんなの物があるのかとっても楽しみです明日は寒いですがイベントは室内なので暑ったか~ワクワクして寝られそうにないわ
2011年12月17日
コメント(0)

麻ひものカラーが以前から欲しくてやっと見つけました~注文していつ来るのか楽しみにしていたら思っていた以上に早く到着したから即袋を開けて確認したら可愛い色の麻ひもがいっぱい嬉しい~~~PAP_0062 posted by (C)こんべ1967違う作業をするつもりだったけど・・・どうしても編んでみたくて昨日も麻ひもの編み編み作業やっちゃったでぇ~小物入れカラー縁どりバージョンが出来ました~~~PAP_0061 posted by (C)こんべ1967どんな反応なのか何色が先にお嫁に行くのか楽しみですPAP_0060 posted by (C)こんべ196712月15日(木)vingt-quatreさんの自宅前で行われるハンドメイド市に持っていきますぅ~初お目見えです宜しくお願いします
2011年12月13日
コメント(0)

今日は初出店の滋賀県にある商業施設のフォレオで行われる手作りマーケットがありました準備して高速道路に乗ってGO今回のお店はこちらですPAP_0059 posted by (C)こんべ1967PAP_0056 posted by (C)こんべ1967PAP_0054 posted by (C)こんべ1967PAP_0055 posted by (C)こんべ1967PAP_0052 posted by (C)こんべ1967沢山のお客さんが来店して頂きました今回は麻ひもで編んだバックがとっても人気でしたお買い上げありがとうございました初めての出店だったのですがとっても良い感じイベントで是非次回も出店したいっと思いました新しい出会いがあって本当に楽しかったですぅ~出会いと言えばお隣のブースになったSari*さんとも色々お話出来て本当に楽しかったですまた今度の出店の際宜しくお願いします
2011年12月04日
コメント(2)

明日の12月 4日(日)はフォレオこだわり手作りマーケットです出店場所は『Cー01』です。今日も商品作りです追加で麻バック(秋冬バージョン)とPAP_0047 posted by (C)こんべ1967定番のマルシェバック大・小に新しいレースを縫い付けましたPAP_0049 posted by (C)こんべ1967麻バックは夏仕様って思われがちですが家で整理カゴや小物を入れてぶら下げて収納したりと結構使い勝手があるのでちょこちょことイベントで出ちゃうんですよそして麻ひもの鍋敷きですPAP_0048 posted by (C)こんべ1967前に作ったのが全部売り切れになったのでまとめて作りましたう~ん今回沢山まとめて編んだので右手が痛い・・・しばらくカギ針持てそうにありません・・・この麻ひもバック達を持って滋賀県へ行きます~滋賀県のみなさん是非実物を見に来てくださいね
2011年12月03日
コメント(0)

少し前から大人気のIDホルダー余りにも1回のイベントで完売しちゃうので材料を仕入れる時にも数軒回って確保しています今回はこれだけしか確保出来ませんでした・・・今日はお花をカシメて何とか大量に出来ましたPAP_0046 posted by (C)こんべ1967後はプライスカードをつければ出来上がりですこれで12月のイベント分なのですが果たして足りるのであろうか嬉しい悲鳴ですが材料集めに大変です・・・そして委託先の苺のいえさんの所へ納品&更新へ行ってきましたとっても可愛い商品がズラリあり以前より作家さんも増えていていましたよぜひお店に遊びに行ってみて下さいね
2011年11月28日
コメント(0)

木工商品で人気のフックが沢山出来ました~PAP_0045 posted by (C)こんべ1967Wフックを使って色々な大きさや飾りをしてお好みを選んで頂ける様に作りましたまだまだ追加商品を含めてたくさん作って12月 4日(日)のフォレオこだわり手作りマーケットに持って行きますね出店場所は外になりますが『Cー01』です。寒いと思いましが・・・宜しくお願いします
2011年11月27日
コメント(0)

もう11月も終わりに近づきクリスマスまで1ヵ月切りましたね本当に早いものだね~~~まだまだ手作りイベントも決定しています。最近私は意欲満々なので色々新しい所へ進出しています今回も初めて参加のイベントに出店が決まりました~~~新作や追加商品を沢山作ってお持ちします宜しくお願いします12月11日(日)第7回 tocotoco市場開催日 : 2011年12月11日(日)開催時間 : 11時~16時 (雨天決行※室内です)会 場 : 箕面文化・交流センター内地下 tocotoco7_20111123082011 posted by (C)こんべ196712月18日(日)MELANGE MARCHE 開催場所 エフ・シキシマ10時~16時 駐車場あります。PAP_0044 posted by (C)こんべ1967ブルーグラスさんからお声を掛けて頂き沢山の作家さんとコラボになります新たな出会いがあるのでは・・・っととっても楽しみにしています12月も1~3週の日曜日はイベントなんですが作る作業、パートの仕事、委託のメンテナンスと色々忙しいですが・・・これも元気な体だからこそ出来る事なので無理せず楽しんでいきますね
2011年11月26日
コメント(0)

ちゃこさんの実店舗のイベントが11月26日・27日に間に合う様に委託の商品を今日出荷しましたもっと早めに送るつもりだったのですが・・・商品が少なくなって作ってからの荷造りになり本当にギリギリになって申し訳ありません・・・どうぞ宜しくお願いしますそして12月 4日(日)フォレオこだわり手作りマーケットに出店決定しました出店場所は正面玄関前の外ブース『Cー01』です。こちらは滋賀県大津一里山7ー1-1 フォレオ大津一里山です初滋賀県ですどんなイベントになるのかとっても楽しみです出店が決まり次第お知らせします。宜しくお願いします。
2011年11月21日
コメント(0)

いつもお世話になっている委託先のBOOTH CAFE DARETOさんへ委託商品の納入です私のブースはこんな風に商品を入れ替えて充実した2段になっていますSN3O0074 posted by (C)こんべ1967フワフワのシュシュも入荷です。SN3O0077 posted by (C)こんべ1967最近人気のIDホルダーですSN3O0076 posted by (C)こんべ1967柔らかいニットで編んだこれから大活躍するニット帽子ですコサージュ付きです良かったら見に行って下さいね委託先のBOOTH CAFE DARETO (ブース カフェ ダレト)さんは大阪府交野市星田6丁目1-20 TEL 072ー892ー1355
2011年11月20日
コメント(0)
本日のイベント第5回ちびっこフェスタのフリマは雨の為中止になりました。なおフリマだけでは無く催し物も中止になりました。残念ですが・・・天気が悪くては仕方がありませんまた次回イベントが決まったらお知らせします宜しくお願いします
2011年11月19日
コメント(0)

自宅から阪神高速を使って移動する事にドキドキしながら出店したてんまーとは今までに出店した場所にないのんびりとした雰囲気の中行われましたSN3O0064 posted by (C)こんべ1967建物&木の陰なので今回はテントも骨組みだけで対応してお店作りですSN3O0067 posted by (C)こんべ1967麻ひもやニットの編み物コーナーです。麻ひもバックをお昼休みのOLさんが購入して頂きましたありがとうございましたSN3O0068 posted by (C)こんべ1967SN3O0066 posted by (C)こんべ1967手作り市でお友達になったヒヨドリコトリさんには色々お世話になって無事に家に帰れましたありがとうございました秋なので紅葉した落ち葉も降ってきて丁度七五三のお参りと重なって季節感がとっても感じられる1日でした
2011年11月18日
コメント(0)
実際ブログを書いてる時間は0時過ぎたので今日なんですが・・・(笑)大阪天満宮てんまーとに初出店しますとっても楽しみでワクワクドキドキしてますどんな出会いが待ってるのか遊びに来て下さいね
2011年11月16日
コメント(0)

昨日の五六市は久しぶりの出店場所でしたくらわんかギャラリー前の駐車場は私達が活動を始めた時に初出店した場所だったのですあの頃はこれ程五六市も知られてなくって(スイマセン)のんびりな感じだったなぁ・・・あれから少しは私達も成長したのかなぁなんて思っちゃいました昨日は相方のあちゃこちゃんは所要で参加出来ないので私が2人分頑張るぞ~~~だだ全く一人では荷物の搬入&商品の展示ができないので私の家族全員集合で手伝ってくれましたそしてお会計作業や接客も頑張ってくれましたありがとうね今回のお店はこんな風になったけどお客さんの対応に大慌てで4枚しか撮れなかった・・・ちょこっとの写真ですがご覧下さいSN3O0063 posted by (C)こんべ1967SN3O0062 posted by (C)こんべ1967SN3O0060 posted by (C)こんべ1967SN3O0061 posted by (C)こんべ1967そんな状況の中とってもとっても沢山のお客さんに訪問&お買い上げ頂いて本当にありがとうございました新作のIDホルダーをかなりの数を持っていったのですが・・・人気で飛ぶように無くなってしまい後から来られたお客さんが売り切れで購入頂けなくて本当にスイマセンでした次回も沢山作って行くので良ければお寄り下さいねそして昨日はお友達から差し入れ頂き本当にありがとうございましたとっても忙しくて昼食を取れる時間が無かったので差し入れて貰ったお菓子を食べて頑張りました助かりました~今月の沢山の方にお越しいただいてありがとうございました次回は初めての試みの大阪市内のイベント11月17日てんまーとに初出店します五六市でお友達になったヒヨドリコトリさんが出店されていたので今回頑張って行ってみようかなぁ~っと応募しましただだ私の自宅から大阪市内まで平日の朝に車で行くにはどのぐらい時間かかるのだろう・・・果たして時間内に到着するのでしょうか2人とも主婦なので子供や旦那さまの事やって出発しなくちゃいけないのでとりあえず家事さっさとやって朝早く出発します平日で大阪市内ですが宜しければ遊びに来てくださいね近くに天満天神繁昌亭さんがありますよ
2011年11月14日
コメント(0)
いつもイベントが終わると次回のイベントの為に定番品の補充をするのですが手持ちに材料が少なくなってきたので昨日はお買い物してきましたいつものお店で同じ物を大量買いです毎回まとめて買っているけど・・・昨日はお店の人に『領収書下さい』っと言ったら『学校関係で大量に必要なんですか』って聞かれたよ今は文化祭や学祭シーズンだからか『違うんですよ』って言ったら『あっそうですか』ってきっとこんなに購入して何してるんだろうって思われているんだろうなぁ~~~ハハハ・・・昨日もお店に置いてあった物を全部購入して帰りました今月はまだまだ委託も含めて大きなイベントがあるので出来る時間にまとめて作っておかなくっちゃ休んでいる時間がないのですが・・・今日は息子の高校の文化祭に行ってきます息子は模擬店でタピオカ入りジュースを販売してますテントの下でオーダー取って接客する係りなんだって最近私のイベントに行って手伝ってくれてちゃんと接客もやってくれるので今日見に行くのが楽しみです
2011年11月06日
コメント(0)
全1481件 (1481件中 1-50件目)

![]()
