よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.05.29
XML
カテゴリ: こども

IMG_3473_1_1.JPG




娘がボールに顔を書きました。
今度はボールに名前をつけました。
小さいの、大きいの、どんどん家族が増えていきます。
そして、赤いお屋根のガラスのおうちもできました。
想像はどんどんふくらんでいきます。

* * *

今日は、お絵かき教室の保護者会がありました。

子供たちがやっているように粘土で動物を作ってみたり。

作ったそのものが上手、下手だけではなく、幼児期はその肯定が大事だとか。

何を作るのかは、はじめに言わないそうです。
こどもの「なんだろう?」「どうなるのかな?」っていう気持ちをうんと引き出して、
ワクワク、ドキドキするように創造性を導きます。

そうなると、もう夢中になって作りはじめますから、絵の中に物語ができてきます。
ひとりひとりが絵の中に、それぞれの世界を持つようになります。

子供の魂をよく読みとって、子供を導く、その先生のあふれる感性の豊かさに感服です。



ところで、その粘土作品、娘は何度か登場している猫(ねねちゃん)を作りましたね。

私は『アリクイ』を作りました。
乾燥したら、いただけるそうです。
私の『アリクイ』どんなになっているでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.29 18:09:40
コメント(22) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アリクイ!  
Mt.ラディッシュ さん
よしこさんのセレクトには、何か思いがあるのかな?
やっぱり、「ねねちゃん」のように、理由や型に収めようなんて気持ちさえ、必要ない心で受け入れることが大切?
ちなみに私が好きな動物、コビトカバ。
理由→なんてないけど好き(^_-)-☆ (2006.05.29 19:12:18)

Re:創造性(05/29)  
和来  さん
娘さんの、ボールの家族、発想がかわいいですね♪
子供から、いろんなことが学べそうで、楽しそう^^
娘さんは、猫ちゃんがお好きなのですか?
ねんどなんて、もうずいぶん触ってないなぁ~
懐かしい‥(苦笑) (2006.05.29 20:54:26)

Re:創造性(05/29)  
BREAD HOUSE  さん
よしこさんのお子さんも、感性豊かなんですね。
きっと、よしこさんの接し方がいいんだろうな。
私はついつい子供に対して雑になりがちで、反省ばかりです(汗) (2006.05.29 21:25:05)

Re:創造性(05/29)  
Sweet-らら  さん
子どもの創造力って果てしない。。。
無限の可能性を、親が伸ばしてやる。これ大切ですね。クリエイティブって、教科書ないから、大人には、特に難しいですね。心豊かにお育ちのようで、こちらまで、ほのぼのでございます♪ (2006.05.29 21:39:14)

見てみたいな。  
コエリコ  さん
私も子供の頃から母の影響で色々作るのが好きだったんですが、親子で一緒に何かを作れるのって良いですよね!
できたらぜひ、見てみたいなぁ。 (2006.05.30 08:59:11)

Re:創造性(05/29)  
clearbox  さん
物を作るのって
楽しいですよねぇ
うちにアップした美術館に併設してる
子供美術館
ここもよかったですよ
おやごさんも真剣に楽しんでました


(2006.05.30 10:34:13)

Re:創造性(05/29)  
***mayu***  さん
アリクイ…?(*^^*)
作るの難しくなかったですか?
どう作っていいのか、ちょっと思い浮かばないな…汗
出来上がりの写真、楽しみにしています☆
(2006.05.30 21:06:51)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
立体を作るなんて、おもしろそうだし、私もイメージに困るものの方が面白いかなぁと思って…。
アリクイといいながら、よく本物を分かっていないので、バクみたいになりました。(困) (2006.05.30 21:18:24)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
私も粘土の感触が楽しくて、娘の気持ちがよく分かりました。
いろいろ形が手の中で変わっていくのって、今さらながら新鮮で楽しかったですよ。
機会があれば、触ってみてはいかがでしょう。
意外とはまってしまうかも…! (2006.05.30 21:20:02)

BREAD HOUSEさんへ  
cookよしこ  さん
BREAD HOUSEさんとんでもないですよ~。
私も反省ばかり…
朝から「早く、早く」とけしかけたり…。
なかなか理想の母親にはなれません。
(2006.05.30 21:22:55)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
無限の可能性を、親が伸ばしてやる…。
うーん、がんばります。
伸ばすどころか、毎日必死で、器の小さい私は四苦八苦です。
こどものいいところを見るようにして、自分も子供も励ましてるんですよ~。 (2006.05.30 21:26:39)

コエリコさんへ  
cookよしこ  さん
きっと、笑うと思います。
私も何作ったのか、分からなくなったほど。笑。
アリクイがバクになってしまいました。
出来あがりが面白かったら、アップしますね~。 (2006.05.30 21:28:10)

同じく?!  
Mt.ラディッシュ さん
私の中の「アリクイ」もバクが舌伸ばしてる感じだから、やっぱり感覚は似てるよね~!
夏休みにまるとやさんの粘土に親子で参加予定。久しぶりに「形で表現」するの、楽しみにしているところです。 (2006.05.30 21:28:15)

clearboxさんへ  
cookよしこ  さん
本当ですね。物作りって楽しい☆
‘子供美術館’ですね。
ちょっとのぞいてみます。
ステキな情報、ありがとうございます。
(2006.05.30 21:37:31)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん
ねぇ、アリクイ。自分でもどうかと思いますよ。笑。
粘土を前にして、私のいたずら心に火がついたような。
実はアリクイ、よく知らないんですよね。
空想です。笑。
手元にきたら、アップしますね~ (2006.05.30 21:50:23)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
まるとやさんはやっぱり、カエルだったみたいです。
夏休みの作品、きっと見せてね! (2006.05.30 21:52:54)

まるとやさんとカエル  
Mt.ラディッシュ さん
創造…というより、想像つきます☆
最近はカエルどころかみどりいろ見ると、まるとやさんの顔が浮かびます。ちなみに、私の中でギンガムチェック→よしこさん。ステキなスカートのせいかしら(^-^) (2006.05.31 18:52:37)

あらあら?  
まるとや さん
私登場してましたね??
やっぱり「かえる」です。
作ってきましたよ。
出来上がってくるのが楽しみです・・・
子供の作品は先日写真を撮って処分しました・・・
私の「かえる」写真撮っても処分はできないかも・・
ひどい? (2006.06.01 00:05:53)

まるとやさん  
Mt.ラディッシュ さん
まるとやさんは「手作り」話には、欠かせない存在なので、ついついよしこさんとの会話に登場していただく機会増えてしまいます…(^-^)
最近、まるとやさんにきっかけいただいて新しい手作りにチャレンジしてますよ。ヒントは私たちの足首にあり、です☆ (2006.06.01 01:23:04)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
目ざとく見つけましたよ。
ミサンガかしら?
細くしまった足首に…、かっこいいですよね。
私は足首のシェイプから! (2006.06.01 05:30:29)

ありがとう☆  
Mt.ラディッシュ さん
お褒めいただき、ありがとう!
でも、足は、上が太いからそう見えただけですが…。カモフラージュみたいなもんです(>_<)
あれは、練習で、実際には麻ヒモ使ったりして、ネックレスや大きい物だと鉢を下げることも、出来るのよ☆
頑張ってやってみます! (2006.06.01 06:09:57)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
私の足首にもかっこよくきまるのなら、私も欲しいわ!笑。
本当にいろいろ幅広く、なんでも作るのね。
尊敬します。 (2006.06.01 06:37:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: