私も「柏葉あじさい」、はじめてでした。
すご~い、きれいです。
玄関に飾っていますが、とても目をひきます。

紫陽花は酸性の土かアルカリ性かで色が変わるそうですね。
なんか、不思議… (2006.06.02 22:20:27)

よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.06.01
XML
カテゴリ: その他


IMG_3569_1_1.JPG

紫陽花とデザート



朝一番、彼女が私に手渡してくれたもの…。
こんなにステキな紫陽花のブーケ!
すぐに水をさしました。
IMG_3559_1_1.JPG

あじさいは、私のとっても好きな花。
ジャスミンやスズランと同じくらい、大好きな花です。

その花はひとつひとつかわいらしく、やさしい色味。
小さな花が寄り添いあう紫陽花は華やかでいて繊細です。

私はその鮮やかなうす緑の‘葉’も好きで、よく料理の脇役にします。
横に添えたり、上にのせたり、ちょこっとフタにしたりします。

それに「紫陽花」って漢字が好きなんですね。
イメージが広がるような気がしませんか?


いただいた紫陽花、背の高いのは柏葉あじさいというそうです。

おかげで朝から幸せでした。ありがとう。


** a hydrangea  **

あじさいカラーのデザート

IMG_3576_1_1.JPG

ブルーベリーのサワーパウンド

ブルーベリーのヨーグルトゼリー(top)

どちらも、ダルボのブルーベリー・フルーツシロップをソースに。



Sweetららさんのいちごのヨーグルトゼリーをアレンジしました。

ららレシピはこちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.03 14:58:37
コメント(14) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとう!  
Mt.ラディッシュ さん
咲き始めると心ない人が、塀の外からハサミを手にあじさいを取っていきます。
小学生でも勇気をだして「おばさん。かたつむりのついたあじさいください」って言えるのに。
(出来ればお姉さんって言ってほしいけど…)
だから今年は積極的に切って、よしこさんのように喜んでくれる人のところへ!
もうすぐ「隅田の花火」というあじさいも色づきます。また、お楽しみに。 (2006.06.02 06:23:44)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
うれしかったです。
とってもきれいな紫陽花でした。
柏葉あじさいは玄関において、たくさんの人に見ていただこうと重います。
花泥棒、たまに聞きます。
お友達のお母様はプランターいっぱいに育てたチェーリップを楽しみにしていたのに、つぼみが開く頃、プランターごと盗まれたとか…。
どんな気持ちで、盗んだチューリップを眺めているんでしょうね。 (2006.06.02 07:22:20)

Re:あじさい(06/01)  
Sweet-らら  さん
おはようございます。
早速、リンクまでありがとうございます^^
私とは違った雰囲気で、おしゃれですね。よしこさんは...なんかしら、かわいいお方だと想像しております。(外見、内面ともに)
紫陽花買ってみようっと。この季節ですものね♪ (2006.06.02 08:37:46)

Re:あじさい(06/01)  
和来  さん
食卓にお花、そしてデザートのお皿に下にはレースの敷物‥
完璧ですね♪
食を楽しむ、お花を楽しむお手本のような方だと思います。
さすがよしこさんですね^^
紫陽花も3色あると、またそれぞれ美しさが際立ちますね~☆ (2006.06.02 10:14:46)

同感…  
Mt.ラディッシュ さん
そのチューリップもあじさいも、手入れをし、冬を越したらまた来年、花を咲かせられるのに。
あじさいは花の切り方が悪いと翌年の花芽が残りません。
花を見て花泥棒さんの心も優しくなれば…と母の願い。 (2006.06.02 15:14:55)

Re:あじさい(06/01)  
***mayu***  さん
綺麗なアジサイですね…☆
実家にアジサイがあって、
土の性質によって色がピンクだったりブルーだったりに変わってたような…(*^^*)
葉っぱをお料理に使うのも、素敵☆
上の長い?アジサイも好きです!
名前は初めて聞きました♪
私も、一鉢買いたいです(^^) (2006.06.02 15:35:07)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
こちらこそ、レシピありがとうございます。
私は…、想像しすぎですよ。
でも、うれしいです。ありがとう。 (2006.06.02 22:14:21)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
ほんの少しづつですが、目のつくところに花やグリーンを置くのはもう習慣になってしまいました。
何もないと、大事なことを忘れているみたいで、落ち着きません。
野の花でもちょっとあると癒されますよね。 (2006.06.02 22:16:26)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
あじさいの花の切り方も、来年のための球根の手入も私、分からないのです。
でも、次につながるってステキなことですね。
ぜひ、教えて!そしてまたお話聞かせてください。 (2006.06.02 22:18:11)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん

Re:あじさい(06/01)  
BREAD HOUSE  さん
紫陽花、我が家の庭にもたくさん咲きます。
最近はいろいろな品種がありますね。
紫陽花カラーのデザートも素敵です、ピッタリですね。
さすが、センスが光ってます☆
(2006.06.02 22:47:48)

ありがとうの手入れを  
Mt.ラディッシュ さん
球根は咲き終わっても、しばらく「他のお花をながめながら」土の養分を球根自身のためだけに、取る時間をあげる。
紫陽花は、花の咲いた枝を途中の葉の節を残して切る→「来年もここから出て来てね!」
どちらも、義母レシピ?!なので、正解かは…。けれど、毎年また咲いてくれるからやっぱり大切なのは「ありがとう」の気持ちなのかな☆
今日は庭の梅を娘と三人ではちみつに漬けました。木登り姿は「プーさんみたい!」←娘。来年はティガーのように身軽に収穫したい…。 (2006.06.03 00:22:50)

BREAD HOUSEさんへ  
cookよしこ  さん
お庭に紫陽花があるんですね。
ステキ!これからの季節、しばらく楽しくなりそうですね。
ブログで拝見しましたが、ステキなお宅ですねー。
いつものおいしいパンの匂いがただよってきそうでした。 (2006.06.03 06:03:14)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
来年のための知識、ありがとう。
ベランダガーデンの我が家でも、いつかは役にたちそうな。
いつもマメマメしく働くラデッシュさん。
来年は私も梅のはちみつ漬け、教えてね☆ (2006.06.03 06:05:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: