
そろそろ初夏の花がお目見えしだしました。
春の最盛期も終盤を向かえ、最後のあがき、バラの話を少しだけ。
バラは、年中あるとてもポピュラーな花ですが、
その種類は、とても多く、色も形もさまざまな。
「アンリマチス」「パープルタイガー」「ケリー」という白いバラ、
私は「オールドローズ系」のぽっこり丸い形のものが好きです。
大きく開ききってしまったバラの花びらをお風呂にたっぷり。
ローズバスです。
ローズエッセンスを足して、いい感じ~と思ったのもつかの間。
キャーキャーはしゃぐ子供たちのえじきになって、
くちゃくちゃの茶色にもみくだかれてしまいました。
あんなに優雅にお風呂に入ったのに、後片付けは大変でした、花びら。
* * *
娘のお菓子会。またもクッキー。
それでも作るものは子供によって、個性が出ます。
ロマンチックな今日のお友達は‘虹’や‘お菓子’をかたどっていましたっけ。
娘は相変わらず、擬人化したものいろいろ。
息子はピングーばっかりです。

手作りのプレゼントと花束、ありがとう。
京都 奈良 大阪 2012.08.02
2012 はじまり。 2012.01.14
ひさしぶり。 2011.11.22
PR
Calendar