よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.06.23
XML
カテゴリ: その他

IMG_4378_1_1.JPG




幼稚園ママのクラス親睦会がありました。
みんなでお昼をいただいた後、お友達ママ(まるとやさん)の粘土教室。

まるとやさんは紙粘土での制作品を小瓶につめた作品がたくさん。
我が家の窓辺にもかわいく整列しています。

IMG_4389_1_1.JPG

1時間でペットボトルキャップに布を張り、
紙粘土でバラをつくり、土台に固めていきます。

布やバラの色の選び方、作り方、飾り方。
ずいぶん、個性が現れて、オリジナリティーあふれる作品がいっぱい。

私は黄色のグラデーションでバラをつくり、水色地に赤い小花のステッチの布を。
初めてのワイヤーもなんだか楽しくて、新鮮でした。

家に帰ってからも、子供たちとバラを作り足したので、
ずいぶん豪華になったでしょう。

そのまるとやさんから、今朝とうもろこしをいただいていて、
まるとやさん、重ね重ね、ありがとう。

IMG_4382_1_1.JPG
このとうもろこし、お人形に見えませんか?娘は抱いてました。

*

先日のさくらんぼ狩りの写真をいただきました。
そして、こんなかわいい絵手紙が…。
IMG_4383_1_1.JPG

元気な男の子が書いてくれた繊細な梅雨のかたつむり。
裏にはママの手書きが添えてありました。

ステキな絵手紙&写真をありがとう。
また、行こうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.24 04:39:32
コメント(19) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2センチの世界(06/23)  
Sweet-らら  さん
きゃ~!なんて、かわいらしいんの~♪
粘土細工はまだ、経験ありませんが、この繊細な、世界、興味あります、、、ペットボトルのふた。。。捨てれませんね!ワイヤーも、苦手と思って、手が出ぬまま.....
よしこさんのみてたら、作ってみたくなりましたよ!う~ん、とうもろこしもかわいい! (2006.06.24 06:29:12)

Re:2センチの世界(06/23)  
***mayu***  さん
2センチなのですか…?!
細かい作業ですね♪(私も好き。笑)
キレイなバラ☆
ボトルの作品もすばらしいです♪

私は、今消しゴム彫ってました♪早起きして。笑
また写真のせるので、見て下さいね☆

とうもろこしは、近所のスーパーにおいしそうなのがなくて
まだ食べていません。涙
新鮮なとうもろこしが、とてもおいしそう!

男の子の元気さが伝わってくる絵もかわいいです☆ (2006.06.24 06:30:31)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
すごーい小さい世界。指が大きく感じます。
めん棒やピンセットも私は使いました。
でも、やりだすとおもしろいですよ~。
私はさっそくワイヤーを買ってみようと思っています。
いっしょにやりましょ。笑。 (2006.06.24 08:00:02)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん
小さい世界、好きですか?
工作は面白いし、楽しいですよね。
(mayuさんなら分かってもらえるね、きっと)
娘はこの黄色ですごーくちっちゃいひよことひよこ用のソファーを作ってました。

お休みの日なのに早起きですね。
しかも、消しゴム彫ってるの?スゴイ。
消しゴム、ぜひぜひ、見せてください~。
お互い、小さな世界を見せ合いっこね。笑。
(2006.06.24 08:03:55)

楽しかったね!  
のりりん さん
こちらこそありがとうございました!本当に楽しいさくらんぼ狩りでしたね!息子二人は、娘さんと一著にたくさん遊んでもらったのがとってもうれしかったみたい!写真を差し上げることを伝えたら一生懸命、今夢中になっているカタツムリの絵手紙を書いていました。またぜひ一緒に行ってくださいね♪ (2006.06.24 08:15:38)

Re:2センチの世界(06/23)  
和来  さん
ねんど、かわいくて、きれいですね♪
お上手です^^
とうもろこし、お人形に見えますよ~☆
娘さんの発想、かわいいですね^^
絵手紙って素敵ですね。。。 (2006.06.24 11:33:46)

Re:2センチの世界(06/23)  
りん25250  さん
かわいい~
また作り方教えてね~!!(出来るかなぁ??) (2006.06.24 14:11:13)

Re:2センチの世界(06/23)  
BREAD HOUSE  さん
こういうのいいですね~。
ちょこっとお部屋に飾ったりすると、素敵ですね。
昔やってた、シュガークラフト思い出しました。 (2006.06.24 22:28:49)

すてき  
まるとや さん
お花いっぱいにしたのね!!
とってもすてきです。
いろんな色でまた作成して並べてもかわいいね。
小瓶はまだしばらくできそうにないので・・
よしこさんの作品楽しませてもらおっかな! (2006.06.24 23:21:25)

のりりんさんへ  
cookよしこ  さん
男の子の苦手な娘があんなに仲よく楽しそうに
ふたりといっしょにいたのをみて驚きました。
娘に聞くといつも守ってくれるんだって。
頼もしいナイト(騎士)がそばにいてくれてとってもうれしく思っています。
我が息子もふたりみたいな、元気でやさしいまっすぐな男の子に育ってほしいと思います。
男の子の導き方、上手よね。いろいろ教えてくださいな。
親子とも、これからもよろしくね。 (2006.06.25 06:03:10)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
ありがとう。和来さん。
私も楽しくて、うれしくてアップしてしまったほど。
とても難しそうに見えるこのバラ、実はそうでもないのです。
うすく長くのばしてはしからクルクルまいていくとバラになります。
ご主人に手作りのバラの花なんて、どう?笑。 (2006.06.25 06:05:32)

りん25250さんへ  
cookよしこ  さん
夏にいっしょにつくりましょう。
紙粘土もダイソーに売ってるものだし、
ほんのちょっとしか使わないから、家族で楽しめるよ。
ぴっぴとぽっぽならすごく夢中になると思います。 (2006.06.25 06:07:13)

BREAD HOUSEさんへ  
cookよしこ  さん
BREAD HOUSEさん、シュガークラフトやってたのですか?
それは初耳。難しそうです~。
これは先生(?)が前にいてくれたからなんとか。
楽しいし、かわいいし、手軽。
またはまってしまいそうです。ヤバイです。
(2006.06.25 06:09:24)

まるとやさんへ*  
cookよしこ  さん
とっても楽しかったし、充実した1時間でした。
材料や作り方はもちろん、オープンな気持ちのありようが本当に尊敬します。
これまでに試行錯誤して完成させた技術を、みんなに提供する、
その気持ちの大きさに、ホント、ほれぼれしたのよ。
使ってみたかったワイヤー、紙粘土の面白さにもめざめました。
お忙しい中、本当にありがとう。また作ります。

娘はすごーくすごーく小さなひよこの家族とソファーを作ってました。ひよこ色。
子供の作品はかわいくておもしろくてまっすぐ。 (2006.06.25 06:30:58)

Re:2センチの世界(06/23)  
***mayu***  さん
おはようございます♪
よしこさん、今頃気付いたのですが、
…リンクさせていただきました。
リンクしているつもりが、手続きを忘れていました。汗
これからも、どうぞよろしくお願いします(*^^*)

幼稚園ママに、粘土で小さなケーキを作る
講習会をしてもらったことがありました~♪
マグネットにしたり、ブライスにプレゼントしたり。笑
まだ、フルーツのパーツが残ってるので
また作ってみようと思います☆ (2006.06.25 07:28:07)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん
おはようございます。いつも早起きですね。
早起きは三文の徳。

フルーツのアレンジ、楽しみです。
ぜひまたアップで見せてくださいね!

そして…リンク、ありがとうございます。うれしいナー♪
これからもよろしくお願いしますね。 (2006.06.25 07:35:22)

ラッキー?!  
Mt.ラディッシュ さん
私も作りました!
席がまるとやさんのとなりだったことがラッキーでした。
よしこさんのように独創性も器用さもないので、ことあるごとにまるとやさんの手を(作業が小さいから指を?)借りて何とか形に。
まるとやさん、夏休みもよろしくです。
新しいことを楽しむよしこさん、いつもに増してキラキラとした目!
そして、私の逆となりで言葉少なにやってるのりりんさんの作品見ると、かわいいちょうちょ!
ほめたかったけど口から出た言葉「やっぱり虫?」でごめんね。すてきな作品でした。
まるとやさん、幹事さんがた、すてきな時間ありがとうございます! (2006.06.25 18:05:44)

Mt.ラディッシュさんへ  
cookよしこ  さん
Mt.ラディッシュさん、「虫?」って聞いちゃったのね。笑。
仲良しだものねー。
ラディシュさんのも、かわいかったよ。
黄色いポッチもステキでした。
また、いっしょに粘土を楽しみたいですよね☆
私も指がはいらなくて、めん棒やピンセット使いました。
(2006.06.26 02:31:50)

ありがとう!  
Mt.ラディッシュ さん
でも、あのポッチのおかげですっかり「ケーキ」みたいになっちゃいました!
また、バザーを通していろんな発見しては目を輝かせるよしこさんを楽しみにしてます! (2006.06.26 17:48:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: