お子さんの願い事と、てるてるぼうずかわいいですね^^
是非叶えてあげたいですね♪

切干大根って栄養がありそうですよねぇ~
レシピを書いていただくと、参考になりま~す。
ありがとうございます☆ (2006.07.08 20:39:00)

よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.07.07
XML
カテゴリ: その他

IMG_4589_1_1.JPG

星に願いを…


七夕です。
今年はおり姫とひこ星は会えたのでしょうか?

私たちも七夕祭りを楽しみました。
娘は幼稚園で。息子は児童館。

それぞれ、先生の寸劇や、絵本から、
七夕のお話を聞かせてもらって、なんとなく天の川が分かったような…。


なぜか、七夕の夜は雨が多いですよね。
夜になると、雨が降る…とか。
こどもながらに、せつなくて晴れるといいなぁと思ってました。

娘が寝たあと、机にはテルテルボウズが2体作ってありました。
きっと、娘も小さい頃の私と同じ気持ちだったのかもしれません。


そして、短冊の願い事は…

息子
「新幹線と車と船にいっぱいのれますように」

娘  
「たなばたさん、こんにちわ          ・
   せかいでいちばん えがじょうずになりますように」


***

生活見直し隊:<お惣菜レシピ 1>

切り干し大根

IMG_4637_1_1.JPG




油揚げ 1枚
にんじん 1/2本
だし汁 4カップ
砂糖 小さじ1
酒 大さじ2 
しょうゆ 小さじ1
塩少々 昆布茶少々

1.切り干し大根は水洗いして、5倍量の水に1時間つけてもどす。
2.油揚げは熱湯で油抜きし、細切りにする。
3.鍋を強火で熱し、油をひいて水けをよく絞った1を炒める。
4.全体に油が回ったら、油揚げ、にんじんを加えて炒める。
  さらに砂糖、酒を入れて炒める。
5.にんじんがしんなりしたら、だし汁、しょうゆ、塩、昆布茶をいれ、約20分炊く。
  途中、数回はしでかき混ぜ、均等に味をふくませる。

point 火からおろしてからゆっくり味をしみこませます。

*

土地柄、味付けも色合いも異なります。

私は京都風。だしをたっぷりおいしくとります。
油揚げの油抜きも私は2,3回繰り返します。

何度か作って、ご家庭の味、見つけてみてくださいね。



●隊員だより

まずあえて白いお皿を使うところから、始めてみました!
色んな色の食材使わないと、おいしそうに見えないから…(^-^)
(Mt.ラデッシュさんより)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.08 09:16:19
コメント(8) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:七夕(07/07)  
KOBO2003  さん
子どもが幼稚園の頃は七夕の願いごとをみても
とても微笑ましくなります。

小学生、中学生となるにつれて、自分の願いごとを
表現できなくなり、大人になると「こうなりたい」
「これがしたい」という言葉がなくなり、短冊を
見ると「これ、ほんとうの声かな」と思って
しまうものもあります。


七夕は1年に一度の行事。大人も子どものような
夢や我ままを短冊に託すのもいいかなと今年は
考えてしまいました。 (2006.07.08 12:11:56)

七夕・・・  
Sweet-らら  さん
そうだったんだ!七夕・・・
もう娘が大きくなったんで、ほんと季節感なく過ごしています。毎年、短冊の字が小さくきれいに書けるようになって(内容ももちろん)成長が著しかったあの頃.....

見直し隊・・・白いお皿、いろんな大きさ買い揃えたいです♪ (2006.07.08 13:00:15)

Re:七夕(07/07)  
和来  さん

Re:七夕(07/07)  
***mayu***  さん
二人の願いは、きっとかなうと思います☆
私も、願い事ありますよー(*^^*)
言えないけど。笑

よしこさんのレシピで、切り干し大根作ってみたいです♪
やっぱり、私の方が濃い味付けのような…。
おいしいおだしを取って、京風に挑戦してみますね☆
あ、母の出身は鎌倉なんです(^^) (2006.07.08 23:10:53)

KOBO2003さんへ  
cookよしこ  さん
何をしたい。何が欲しい。
いつも念頭にあるとなんだか手に入るような気がします。
意識は回りの波動も動かすようですね。

私はミサイルニュースの一連の暗さや不安のもたらす波動が悪いほうへ流れないことを心から願います。
なんとか、みんなの気持ちから、平和へ導いていきたい。
そのためにはどうしたらいいか。
昨日はそんなことばかり考えていました。
(2006.07.09 05:46:42)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
短冊に書く文字が変わる…。
ららさん、すばらしい感性です。
なるほど、去年の娘は自分の名前だけしか書けなかったわ!
短冊を写真におさめておくっていうのはいい記念になるかもしれないですねー。 (2006.07.09 05:48:38)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん
***mayu***さんの願い事、叶いますように…。

今の季節、鎌倉、いいですよね。
あじさい寺とか、江ノ電とか。
去年の鎌倉帰りのおもいやげは、
息子が江ノ電のおもちゃ(やっぱり)、
娘はあじさいの形のこんぺいとうとレースのポプリ。
今年も行きたくなりました。
(2006.07.09 05:53:10)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
干したモノって、栄養価があがるそうです。
特に切り干し大根は積極的に摂りたい食品。
乾物って敬遠されがちですが、そんなに手間ではありませんよね。
ちょっと、水にもどしておくとか…。
卵焼きにいっしょに混ぜ込んで焼くと、食感が楽しくて、おいしいです。
ぜひ、作ってみてくださいね。 (2006.07.09 05:55:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: