よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.08.28
XML
カテゴリ: 食べる




残暑がまだ続くので、キッチンでは手早くできるものを。

どれも簡単です。

=======================================================

<レアチーズケーキ>

IMG_0034_1_1.JPG

混ぜて、冷やすだけ。

* 材料 *
クリームチーズ 200g
ヨーグルト 150cc
ゼラチン 10g
砂糖 60g
レモン汁 小さじ2
湯 80cc(in 好みのリキュール)

* 作り方 *
室温にもどしたクリームチーズに、ヨーグルトを加えあわ立てる。
湯につけたゼラチンを少しずつ加え、レモン汁、砂糖をいれる。
あとは冷蔵庫で冷やすだけ

==============================================================

<今朝のサラダ:かぼちゃ>

IMG_0026_1_1.JPG

マッシュしたかぼちゃに塩、黒こしょう、酢、マヨネーズ。
スライスして水にさらしたレッドオニオンをいっしょにあえる。
ピスタチオと黒こしょうをふりかける。

==============================================================


リクエストのあった、チキンライス作り方です。

IMG_0007_1_1.JPG

圧力鍋にオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくをいれ、
香りがでたら、鶏肉を皮目から焼き付けていきます。

鶏肉をいったんとりだして(そのままでもいい)、粗みじんにした、
玉ねぎ、にんじん、好みでピーマンをいれ、いためる。
続いて、とぎ水あげした発芽玄米をいっしょにいためる。

鶏肉をもどし、コンソメスープ、ケチャップ、塩、こしょう、バターをいれ、
3分加圧し、ピンが下がるまで自然放置する。

フタをあけて、さっくりまぜたら、できあがり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.29 16:13:33
コメント(16) | コメントを書く
[食べる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のレシピ。(08/28)  
よしこさん、本当にお料理上手で驚きます。
私、このカボチャのサラダ、
すごく気に入りました。私も大好きなんですけど、
こんなおいしそうに、できるんですね。
反省、反省、センスが全然違います。(^_^)v (2006.08.29 16:42:14)

ラクテンジョゼさんへ  
cookよしこ  さん
ありがとうございます。
本当に簡単。いそがしい朝にさっとできてしまいますよ。
かぼちゃはそのままラップでレンジへ。
かぼちゃを抱くようにして、スプーンでかきだせばすぐです。
ぜひ、試してみてくださいね。 (2006.08.29 17:29:18)

感動!!  
ペリッサ  さん
手早く簡単でこんなに美味しそうなんて~!!
よしこさんスゴイよーーー
全部コピーさせていただいていいですか??
かぼちゃ。。レッドオニオンとピスタチオ。。。
ながめているだけで、夕飯前にシアワセになれました、、、
あ☆ごはん作らないと。
実は、荒くつぶしたかぼちゃがあって、、
じゃがいもと足して今からコロッケにする予定です。(^.^) (2006.08.29 18:30:09)

Re:今日のレシピ。(08/28)  
***mayu***  さん
かぼちゃサラダにピスタチオのトッピング☆
盛り付けも‘高く’てオシャレですね~♪

チーズケーキ食べたいな(^^)
我が家は、今デジタルのはかりの調子がおかしいのです。笑
明らかに重さが‘違う!’のです。
ゼリーのアガーも砂糖もカンで頑張ってます☆笑
どこのメーカーのがオススメですか? (2006.08.29 18:57:23)

ペリッサさんへ  
cookよしこ  さん
もちろん!コピーしてってください。
うれしいな~*

かぼちゃコロッケはおいしいですよね。
実は私もおとつい作りました。
真ん中にチーズをはさんだりして。
(2006.08.29 22:06:47)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん
量りがないと困りますね~。大変だ。
とかいう私もけっこう目分量なんです。笑。

クリームチーズはクリナリオとかおいしいのもたくさんありますが、
お菓子には手にはいりやすい、kiriやフィラデルフィアを使っていますよ。
(2006.08.29 22:27:39)

すごいです~!  
salon de cosmos  さん
厚かましく、遊びにこさせてもらいました~。
よしこさん、すごい~!
お料理だけでなく、手芸もお得意のようで・・・。
脱帽です~。
料理の苦手な私なので、また、勉強に来させて下さいね~。
これからも、よろしくお願いします~♪ (2006.08.29 23:33:57)

うわ~っ!美味しそうね。  
kaori さん
お料理がUPされていてとっても嬉しかったです♪
レアチーズのトッピングの赤い実は何かしら?
涼しげで可愛い!
チキンライス、我が家も是非作ってみますね!ピスタチオなんて買ったことないわぁ~!
ご主人、幸せですね~。 (2006.08.30 11:59:11)

Re:今日のレシピ。(08/28)  
Sweet-らら  さん
すごーい!どれもおいしそう。
レアチーズ、ヨーグルトでさっぱりね。
これで、例のゼラチン減っていくね!

圧力鍋......おもりがなったら、3分でできるんだ。お米など、使おうとは思ったことないわ。茶碗蒸しとか、蒸し物多いわ。もっと活用しなきゃね。
(2006.08.30 21:41:07)

salon de cosmosさんへ  
cookよしこ  さん
いらっしゃい。笑。
いつでも遊びに来てくださいね。
私もちょくちょくお邪魔させてもらいます。
夏休みもいよいよ終わり。
娘より私のほうがもの淋しい気持ちです。 (2006.08.31 04:27:56)

kaoriさんへ  
cookよしこ  さん
レアチーズの上の赤い実は、くこの実です。
くこの実を甘いシロップ漬けにしたもの。
これは板前さんのお友達のご主人からいただきました。
ちょっとアクセントになるし、かわいいですよね。
杏仁豆腐なんかにも入れたりしてますよ。
またちょくちょくレシピ載せますね~。 (2006.08.31 04:41:07)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
そう、例のゼラチン。笑。
まだたっぷりありますが、ずいぶん扱いになれてきました。
最近はもっぱら寒天を。
寒天は糖分や脂肪をいっしょに排出してくれるそうなので、ついこっちを使ってます。

そうそう、ららさん。
ゼリーの型、底取れタイプをお使いですか?
ずっと以前お友達が使っていて欲しくて。
なかなか手に入らなくて、今オークション中です。笑。
落とせるかなー。 (2006.08.31 04:45:09)

Re:今日のレシピ。(08/28)  
和来  さん
かぼちゃっておいしいですよね~
うちは煮物や素揚げが多いですが、こういうサラダもいいですね♪
とってもおいしそうです☆ (2006.08.31 16:21:58)

Re:今日のレシピ。(08/28)  
BREAD HOUSE  さん
いつもながら、素敵な盛りつけ。
同じものを作ってるのに、よしこさんの方が格段上に見えるのは、センスの違いでしょうね。

(2006.08.31 21:54:28)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
本当にかぼちゃってオールマイティー。
どんな料理にもできるから重宝します。
お菓子にしてもおいしいしね。
煮物は私も大好きです☆ (2006.09.04 06:22:59)

BREAD HOUSEさんへ  
cookよしこ  さん
ありがとう。
それはBREAD HOUSEさんも同じ!
いつもセンスあふれるパンに圧巻してるんですよ。
とてもとてもかないません。
(2006.09.04 06:24:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: