よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.10.14
XML
カテゴリ: つぶやく

旗、ハタハタと。
IMG_0430_1_1.JPG

澄んだ空に手書きの国旗がはためきます。

幼稚園最後の運動会は天気に恵まれました。
園庭には所狭しと人の山。

運動会って、大好きです。

行進曲なんかかかるとじっとしていられなくなります。
昔の杵柄、チアをしていた頃の血が騒ぎます。

小さい組のおゆうぎや、かけっこはたまらなくかわいいし、
つなひきや、父兄の参加競技もなかなか見ものです。


でも、なんといってもリレーだよね。
子供たちが年長組になってみせるその果敢さ。

入園を一緒に向かえた子供たちが、
その2年の間にこんなにたくましく、いろんなことができるようになって、
そんな子供の底力を目の当たりにして目頭も熱くなります。

さしてかけっこが得意じゃない娘。
年少組では幼稚園でいつも泣いていたのに、
とっても明るい笑顔をいっぱい見せてくれました。

秋の青空みたいな明るい笑顔は
娘へのいろんな不安をふきとばしてくれました。

きっと、大丈夫、そう思えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.18 10:01:31
コメント(16) | コメントを書く
[つぶやく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


運動会、ばんざい!  
シェリー さん
運動会、楽しかったみたいでよかったです。
娘っこも一生懸命がんばったんでしょうね。
その姿が目に浮かびますわ。

私も見たかったなぁ・・・。

よしこちゃん、チアだったの??
それも見てみたいなぁ。 (2006.10.15 13:27:48)

Re:走る(10/14)  
KOBO2003  さん
運動会お疲れ様でした。
お天気もよかったようですね。

幼稚園の運動会はちょっと前まで
なにもできない赤ちゃんがこんなことが
できるようになったと成長ぶりを伺えるのが
嬉しかったです。娘さんがんばったですね。

KOBOもよしこさんのチアを見てみたいです。 (2006.10.15 18:50:58)

シェリーさんへ  
cookよしこ  さん
お天気の晴れ渡ったいい運動会でした。
みんなとってもがんばりましたよー。
リレーは白組の3連勝でした。

遠い昔、ミニはいてボンボンふってました。
あぁ、懐かしい。
今ではもう足もあがりません。汗。 (2006.10.15 21:47:24)

KOBO2003さんへ  
cookよしこ  さん
運動会はお天気次第で雰囲気も変わりますよね。
秋晴れのいい空でした。

まだまだ頼りないのですけれど、
少しづつ、少しづつ娘なりに成長しているようです。
つい口出しすることが多くなってしまって、
娘のことには心配性になりがちです。

チア、お恥ずかしいです…。汗。 (2006.10.15 21:49:50)

秋晴れの☆  
コエリコ  さん
充実した楽しい運動会だったみたいですね!
娘さんの成長ぶりや色んな感動を味わえるとても素敵なひと時だったのがこちらにも伝わってくる感じです☆

娘さんの笑顔が思い浮かんできそうです^^
(2006.10.15 22:37:52)

Re:走る(10/14)  
りん25250  さん
子供って本当にすごいって感じるね!
なにげなく日々を過ごしているように見えて、一日一日どんどん成長していってる。
普段はあまり感じなくても、ふとした時、「あ~こんなことできるようになったんだ!」と。

私も運動会では感動でした!鼓隊パレードにリレー。リズムを揃えて太鼓を叩き隊形移動をする姿。バトンを受け取り一生懸命走る姿。
この子に出来るだろうか・・・と思っていたこと、ちゃんと立派にやってのけていました!
親が思っているほど、子供は弱くないんですね^^
いや~運動会、最高!! (2006.10.15 23:00:26)

Re:走る(10/14)  
Sweet-らら  さん
あぁ~、運動会は、秋の風物詩ですね。
しかも、幼稚園のは、短い期間で、これだけの成長が、手にとるように分かって、親御さんは、感慨深いものですね。

そうそう、初めて娘の幼稚園の運動会で、びっくりしたのは、リレーのバトンは、安全なドーナッツ形だったこと!!これは、小学校低学年まで使ってたかな?!かわいい思い出です。。 (2006.10.15 23:56:41)

Re:走る(10/14)  
***mayu***  さん
幼稚園の運動会、年長さんのときは感動で
母たちは涙涙でした。

娘さんのこと、心配なのでしょうか?
よしこさんの娘さんだもの、大丈夫です(^^)

(2006.10.16 23:08:49)

コエリコさんへ  
cookよしこ  さん
スポーツの秋。
気候がよくて、運動もしたくなります。
じっとしているのが歯がゆかったくらいです。
私も玉いれとか、障害物とかやりたい~。笑。 (2006.10.16 23:43:58)

りんさんへ  
cookよしこ  さん
太鼓なんだ。きっとかわいいでしょうね。
楽器なんて、難しいこともできるようになったのね。
本当にいろんなことができるようになって、
難しくもなってきたけど(汗)、
たのもしい子供の成長ぶりに親がついていけないくらい。
お互い、がんばりましょうー。 (2006.10.16 23:45:55)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
リレーのバトン、ドーナツ型なんですね!
私はまだ見たことありません。
なんだかかわいい感じがします。

バトンリレーも楽しい。
バトン落とす子もいたりで、盛り上がります。
ハプニングに負けず、最後までがんばった子たちには、観客の熱い拍手がいっぱいでした。
(これも泣けます。笑) (2006.10.16 23:48:27)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん
ありがとう。
おっとりペースの娘には心配がいっぱいです。
つい、ガミガミいってばかり…。

これがいけないんだろうなぁと思いつつ、
だからあなたは…と叱ってしまいます。
なかなか長女には寛大になれないダメ母です。反省。 (2006.10.16 23:51:29)

Re:走る(10/14)  
和来  さん
娘さんの成長を感じられてよかったですね♪
もうそれは、宝物ですよね^^
こちらまで幸せな気持ちになれました。
うんうん、きっと大丈夫ですよ~☆ (2006.10.17 15:02:22)

チアガール☆ステキ♪  
ペリッサ  さん
運動会おつかれさまでした♪
わたしも運動会の曲(リレーのときにかかる曲)が流れると、走りたくなります(笑)
わたしも子供のリレーが大好きです。
幼稚園のころのただ可愛くてがんばって走る姿、、
少しずつ大きくなって、たくましく早く走っていく子供達、、
実はうるっときてしまいます。(←年でしょうか^_^;) (2006.10.17 22:39:14)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
ありがとう。
ついつい、口出しが多くなってしまいます。
子供のペースを見守るのって思うほど簡単じゃありません。
楽しめばいいんでしょうけど。 (2006.10.18 04:22:20)

ペリッサさんへ  
cookよしこ  さん
がんばって走っている子どもたちをみて熱くなり、
最後まで完走しきった選手に観客が熱く拍手しているのにもまたウルっときて…。
いろんなところに感動してました。笑。
人が集まる場所は、活気があるからいいですね。 (2006.10.18 04:25:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: