フリーページ

2005年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アトピー性皮膚炎で悩んでいる方にアドバイスです。

東洋医学的にみると身体が非常に冷えていて排毒作用が弱いので、毒素を皮膚から出そうと熱をもってひどい炎症を起こしてアンバランスな状態になっています。

根本の原因は、冷えからくる胃腸や内臓の能力低下による免疫バランスの乱れと、食からの有害物質や入浴時の有害物質による血の汚れが原因です。

体をあたためて、血流をよくしてあげることがとても大切なのですね。

ところが、体表面である皮膚に激しい炎症があるため、身体を温めると著しいかゆみが発生することがアトピー性皮膚炎の難しさです。

アトピー性皮膚炎の治療方針は、大きく二つに分かれます。

一つは、適切な強さのステロイド剤や、プロトピック軟膏を用いながら、症状を抑えてコントロールしてゆく従来の対処療法です。

もう一つは、冷えの解消と有害物質を体内に入れない様に生活習慣の全てを変えていくことです。ステロイドを使用中の方は解毒排泄を行いながら徐々に止めます。

私のアドバイスは後者の方法です。



たとえば、食からの有害物質を摂らないようにすることが大切です。

食べすぎは解毒排泄のパワーがなくなるからダメです。玄米食が良いですね。

お菓子・ジュース・ケーキなどの白砂糖食品は、知覚神経を刺激してかゆみを増幅します、白血球の働きを弱らせ化膿しやすくなります、血液に粘性をもたせ血の流れを悪くして皮膚の再生力を低下させます。

さらに不足している栄養素の補給がとても大切ですね!

生活面では肌の刺激が強い石鹸やシャンプーなどに有害物質が少ないものを選ぶこと。

入浴時の水処理がとても大切です。シャワーなどによる塩素の体内吸収は大敵です。

化粧品、洗濯、衣服、掃除などに気をつけることが大切ですね。

身体は毒素を出そうとしています。

身体に有害物質を入れないようにして、毒素をどんどん出しましょう!

相談にはのりますので気軽にメールでメッセージを下さいね♪

cellfood健康法 有害物質を体内から出しましょう♪ ρ(^o^) 

健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪




今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!

細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!

メルマガ  「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則  読んでね

http://www.mag2.com/m/0000139947.htm


ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。



    ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆

★占いの玉手箱 亞さん

http://www.mag2.com/m/0000087388.htm

いつも応援ありがとうございます♪



健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月05日 06時09分19秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: