フリーページ

2006年04月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「名言から学ぶ幸せのヒント」の本多時生さんのメルマガから

2006年4月15日(土) 「ヘリコプターの日」


 今日の名言 『悩んでも悩まない、
        そういうように感じることができれば、
        人生は決して心配することはない』

        松下幸之助

「悩む」には、「考える」と「苦しむ」の意味が含まれています
「悩んでも悩まない」とは、「苦にせずに、よく考える」ことができたらいいのでしょう

「考えることはいいこと、考えすぎは苦悩の元」です。
考えすぎには注意したほうがいいでしょう。
力が入りすぎると、つらくなったり疲れたりしてしまいます。
少し心の力を抜いて考えられたらいいでしょう。

あまり苦しんで考えるより、少しでもラクな気もちで考えたほうが、いい思案もしやすいのではないでしょうか。自分にとって重大な問題は、「あまり苦しまずに、よく考える」ことができたら、と思います。


『諸君が困難に会い、どうしてよいか全くわからないときは、
いつでも机に向かって何かを書きつけるのがよい』 小泉八雲

書くことで、問題を明確にすることができる
書いていく過程で、問題を整理することができる読み返してみることで、少しは客観的に考え直すことができる
同じ考えだけを繰り返さずに(堂々巡りをせずに)すむ

書きながら考えるのはいい方法です。
何でも思いついたことを自由に書けばいいのだと思います。ただ考えるよりも、
落ちついて、客観的に、集中して考えることができます。

書きながら考える方法を身につけ、上達すれば、困った時にとても役に立つでしょう。


「悩む」ことに関する名言集

『なやみは つきねんだなあ 生きているんだもの』 相田みつを
http://meigen.shiawasehp.net/a/m-aida03.html

『人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る』 ホイットマン
http://meigen.shiawasehp.net/h/w-whitman01.html

『幸せでありたいというのか。 まず苦悩することを覚えよ』 ツルゲーネフ

『正しき者は、悩み多し』 旧約聖書

『悩みは仕事よりも多くの人を忙殺する。なぜなら、多くの人たちが、仕事よりも悩みと格闘しているからだ』 エルバート・ハバード

『人間関係で悩んでいる人は、他人との折り合いの悪さで悩んでいるのではありません。自分との折り合いの悪さで悩んでいるのです』 マーフィー

『君がなにか外的の理由で苦しむとすれば、君を悩ますのはそのこと自体ではなくて、それに関する君の判断なのだ』 マルクス・アウレリウス

『幸福に向かう道はただ一つしかない。自分の意のままにならない事柄について思い悩むのをやめることだ』 エピクトテス

『人の悩みのすべては、一人きりで静かに部屋に座っていられないことから生じる』 パスカル

『どうせ解決しない悩みなら、考えない』 中谷彰宏
http://meigen.shiawasehp.net/n/a-nakatani04.html

『なんくるないさ。ここで悩んでもしょうがない』 宮里藍
http://meigen.shiawasehp.net/m/a-miyazato01.html


今日も感じる言霊がいっぱいだぁ^^♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月15日 09時41分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: