気ままな日記

気ままな日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cotapapa

cotapapa

Calendar

Favorite Blog

見つけたよ!(*^▽^*) Good Duck !!さん
なっちかあさんの日… なっちかあさんさん
☆雨上がりの虹の下で… おしゃれな陸ガメさん
夜のバラード みのりんですよ。さん
雪 月 花 紫式部339さん

Comments

KUK@ Re:フライス1級(08/29) フライス1級の手順・工程をご教授お願いで…
フライスリベンジャーズ@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるものです アリ溝…
初心者🔰@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるのですが 支給さ…
初心者🔰@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるのですが 支給さ…
cotapapa@ Re[1]:フライス1級(08/29) H.Aさんへ 最近UPしておりませんので失…

Freepage List

August 30, 2006
XML
カテゴリ: 想うこと
が出来ない子供、ではなくて大人が多いそうなんですね・・・?

昨日、

一流企業のお偉い方が、私の知り合いにこぼした話なんですが、

この”あいさつが出来ない”社員が増えていて、

約半数の社員が挨拶を返さないと言うんです。

信じられない話ですが、本当のことなんでしょう

そういえば、住んでいるマンションでも、

私が”おはようございます!””こんばんは!”

と、顔を見ながら声かけしても、



こいうことって、

子供の時からの”習慣”なんでしょうから、

小学校などで行っている”あいさつ運動”は、とても大切です。

人と人との絆や繋がりを拒否してしまったら、

無味乾燥な殺伐とした社会になってしまいますからね。

以前、埼玉県知事の話を伺った時に、最初に出た話題が”あいさつ”でした。

知事になって廊下を歩いていると、

あいさつを返してくる職員が少ない事に気づいたそうです。

それで一番初めに始めた事が”あいさつ運動”だったとか・・・

情けない話ですが、それほど深刻なのかも知れません。

さあ、きょうも元気に









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2006 06:12:01 AM
コメント(2) | コメントを書く
[想うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: