カントリー・パントリー ~Country Pantry~
1
Hey~!写真は、先日のクリスマスディナーのローストチキンからとれたもの。。。何だかおわかりですか??これね、『ウィッシュボーン wishbone 』と言って、鳥の胸にある”さ骨”部分にあたります。(訳=願かけ骨)きれいな”Y字”型。この二手に分かれた部分を2人で持って、両者が引っ張り合って・・・折れて長い方を取ると、その人の願いがかなう・・・と言うこちらの伝説があるのです。そうそう、9年前の11月、長女が生まれて初めて迎えた感謝祭。家族で集い、大きなターキーをロースとして・・・、「彼女にとってのファースト・ターキーだから これを記念にね・・・」と義母から手渡されたウイッシュボーン。今でも大切に持っているのだけど。。。つい最近まで、使い方、と言うものを知らないでいました。持ってるだけじゃダメなのね。。ターキーなり、チキンなり。。。。今度お召し上がりの際は、ぜひぜひあなたも、ウィッシュボーンを探してみてくださ~い。^^※ちなみに、こちらは、アメリカの子ども番組『Wishbone』のキャラクター犬、ウィッシュボーン♪---------------------わたしの"骨に願いを"・・・・→お店にたくさんのお客様が遊びに来てくださいますように♪^^
Dec 27, 2006
閲覧総数 1325