全419件 (419件中 1-50件目)
今、秩父の旅館にきてます。いやー静かで癒されますな。妻の誕生日と結婚記念日で秋を満喫してます。部屋には、小さな温泉つきで羽根をのばしてます。これから川越散策してきます。
2009.12.01
コメント(1)
今、オイラが愛用しているランドナー。ランドナーではなく、プロムナード。チェーリングがTAの51Tとやや重めで、さかのぼりにたいへんである。これを機に変更したいと考えた。そこで、色々探しているとストロングライト49D初期型の48T28Tのダブルとクランクをみつけてしまった。かなりの優美さで、たまらない存在感とデザイン。イヤーこれは、ひさびさにノックダウンされた。自転車のパーツで初めて、こいつは絶対にてにいれたいと思った。でも、規格がフランスでこいつを手に入れるとBBとペダルもフランス規格にしないといけない。ううううーーー悩むなーー。全部そろえると多分7-8万かかるなーー7-8万かかるなら、その分貯めてトーエイ社のフレームにお金をかけた方がいいのかー?トーエイ社のフレームで色々特殊加工を考えているので、でも、やっぱり自分のお気に入りのパーツをつけたいしとなやんでしまう。 フレームオーダーは、まだまだ勉強してからの事で1-2年後ぐらいに考えているし。写真の物が今、欲しいパーツ。
2009.11.25
コメント(0)
ようやくサンプレのシフトレバーを落札する事ができました。本当はタケノコ式の物が欲しかったけど、みつけることができなかった。でも、なかなかの美しさーーーーいやーほれぼれするわーー価格も思ったより、やすかった。後は、ハブとチェーリング、クランクが一番ほしい。
2009.11.25
コメント(0)
レイクドエクスポールと同時期のサンプレのフロント変速機のジュイ21も手にいれました。うーーーんかっこいいなーー。と自己満足。後はこいつらを操作するシフトレバーがみつかればなーーーやっぱ、ここまできたらサンプレで統一したいんだけど。なかなか、雰囲気のある物がみつからない。関戸橋のフリーマーケットだったら、みつかりそうなんだけど。来年の4月までまてないよーーー
2009.11.08
コメント(1)
またまた、自転車のパーツのはなしです。今、変速機に魅了されいます。有名どころでユーレ、カンパ、サンプレックス、サンツアー、シクロなど色々たくさんあるなかでオイラは、サンプレックスにひかれてしまいました。その中でもジュイ543やレコード60がものすごく、かっこいい。でも、こんなものは、手にはいるわけもない。オークションでも,ウーーン十万でとりきされている。すごいなーーーそこで、自分の身のたけにあったものをみつけました。レイドエキスポールというもの。素材は多分鉄である。無骨な感じが気に入ってます。昨日、届きました。手に取って、みると昔の人はすごいなーーと感じました。
2009.11.08
コメント(0)
うーーーかわいいねーーなんて、言う自転車なんだろう。みょうにそそられる。夜勤明け、自転車いじりして今日はなんて幸せな日なんだろう。
2009.11.06
コメント(0)
先日、落札したラディオスのヘッドライト、ダイナモ、テールランプがとどきました。今まで、ソービッツのヘッドライトを使用していたが、すぐに調子が悪くなり明かりがつかなくなる。かなり、デコボコでだんだん見栄えが悪くなりどうしょうか、なやんでいた。そこで、ルネエルス等のランドナーに使用されている新品のラディオスのセットをみつけた。ヘッドライトの先端にとさかのような物がついているのが気にいった。少しずつフランスのビンテージパーツがそろいはじめた。楽しくなってきましたゾーー
2009.11.06
コメント(0)
みてくださいなーーーーーこのボリューム。こいつを目の前でさばいて、食らう。旨い訳がない<<<<<<<<<<<<<
2009.10.17
コメント(1)
昨日は、久々の旅行にいってきましたどーーー千葉県の岩井にあるろくやという宿。ここは、毎年、秋に妻と訪れているところ。なんといっても、料理と温泉そして、スタッフの方のサービスがめちゃくちやにいい。以前は、余りしられていなく穴場だったのに、最近はくちこみでひろがり、予約もとれなくなってきている。これで、充電が満タン。早速今日から、夜勤だーー。
2009.10.17
コメント(0)
今、千葉の岩井海岸に来てます。夕日がとてもきれい。 妻は、秋の夕日のした黄昏てます。
2009.10.15
コメント(0)
ここまで部品を集めたら、もう一踏ん張り。あとは、フリーとハブの2点だ。フリーは実は、もう既に落札した物がありやす。そいつは、サンツアーウイナーです。関戸橋のフリマでは、5-6千円でうられていたが、その半分ぐらいの価格で落札することができました。うーーラッキーだったなー後は、ハブだ。本当はフランスのマキシカーラージハブがほしいいんだけど、市場では余り取引されていないみたい。もし出たとしても、かなりの価格みたい。こいつは、あきらめるかなーー。カンパのラージハブもかっこいいしなーーー
2009.08.25
コメント(2)
先日、落札したミルモレのリムにお似合いののタイヤもみつけました。そいつは、30年ほど前のウオルバーのスーパーランドナーである。30年前の新品。すごいなーよく保管してたなーなんて感心。もちろん、ゴム製品だからそれなりに硬化していたりするんだろけど、雰囲気は抜群によく、このタイヤに惚れ込んだ。価格も、安く落札できたので大満足。
2009.08.25
コメント(0)
古い自転車にはまって、一年。おもしろいねーーー今、雰囲気のあるリムをさがしている。そして、オークションでアンブロッシオの650Bリムをみつけました。うーーなんかかっこいい。でも、価格がどんどんあがっていった。結局。16000円以上で取引されたみたい。オイラには、このてのパーツの知識がないので、ウーーンって感じ。そこで、もうひとつフランスのミルモレのリムをみつけた。なんか、みよーにひかれる。そして、落札できたのが写真の物。また、みがいて、きれいにするどーーー
2009.08.24
コメント(0)
オイラはラーメンが大好き。しかし、どこも豚骨ばかりである。たまには。さっぱりとしたうまいラーメンが食べたい。北海道の奥尻島の塩らーめんが最高にうまい。このラーメンは、死ぬまでにはもう一度たべたい。そのぐらい旨いのだ。
2009.08.24
コメント(0)
オイラは、趣味で西洋古道具の魅力にはまり、10年。ここでレンガの積み方に目がいった。積み方には、フランス方式とイギリス方式があるみたい。ここでは2種類の技法が使われているみたい。
2009.08.16
コメント(0)
函館朝市にて、ホタテをゲット。いやーーうまいなーー。おまけに、イカ釣りをさせて、もらいました。いい思いでになったど。
2009.08.16
コメント(0)
この風景すばらしい。これを見ながら、ピザとチキンをホウバル。いやーうまかったなーーーー
2009.08.13
コメント(0)
これは、今や有名になってしまった帯広の花畑牧場の生キャラメルのソフトクリームです。今まで、食べたアイスの中で一番おいしかった。
2009.08.13
コメント(0)
これは、奥尻の漁師さんから頂いたとれたれのウニ。バーベキューで焼いて食べました。あまくて、絶品でした。
2009.08.13
コメント(0)
これがまた、美味いだなぁー。種類が4種類ぐらいがあるみたい。面白いのが焼きそばをたべながら、ついているスープを飲む。これがまた、最高ださぁー
2009.08.06
コメント(0)
ここは、マジでおすすめです。チキンとピザが絶品です。そして、景色が素敵だ
2009.08.06
コメント(0)
奥尻島に行く船から。携帯だから、上手くとれないのが残念。
2009.08.01
コメント(0)
今日は、畑でジャガイモ掘り、午後からは釣りに行ったどー 写真の子可愛いねぇー奥さんの妹の子。こんな子が我が家にも授かれば、いいのになぁー
2009.07.31
コメント(0)
朝から暇なので、散歩がてら海まで。気持ちがいいなぁ。これから、夜はバーベキューだ。
2009.07.30
コメント(0)
今、北海道に居ます。東京とは、偉い違い。気温が20℃もないんじゃないかなぁー。早速、登別温泉に行ってきました。いい湯だなアハハン
2009.07.29
コメント(3)
先日、オークションで落札した物が届きました。それはオイラがはまりにはまっている街乗りランドナーに取り付けるイタリアのお守りである。イタリアのギザロット教会で販売されているらしい。そこは、世界のロードレーサーがいくつもの峠を越えてこのお守りを買うらしい。マリア像みたいな絵がうちこんである。シンプルでかっこいい。早速、取り付けてみました。
2009.06.13
コメント(0)
取り付けた懐中電灯を点灯してみた。 こんな感じ。やさしい光を放ちます。
2009.05.29
コメント(0)
ソービッツの砲弾型ヘッドライトがすぐに点かなくなってしまう。接触不良なんだろうけどねーーーーーーこいつに似合う懐中電灯を探しているのだが中々見つからないなんて思っていたら、我が家にはかっこいいアメリカのアンティーク EVEREADYの懐中電灯があるのを思い出した。こいつは。2-3年前に西洋古道具店のガスリーズハウスで購入した物です。そして、装着してみました。ソービッツのヘッドライトにひけをとらない存在感。いやーーー参ったナーーーなんて自画自賛。また、欲しい物がある。今度はスーパーチャンピオン650Bのリムとラージハブの36Hを手にいれたい。みつかるかなーーー
2009.05.28
コメント(0)
こないだ、関戸橋で購入したフランスのテールライトを装着してみました。うーーーーん素晴らしい、かっこよすぎる。いい買い物をしたなーーー大満足。このパーツも趣味の西洋古道具集めがやくにたっている気がする
2009.05.28
コメント(0)
今日は、年に2回の自転車フリマの開催の日。やっと、この日がきたーーーー。欲しいパーツがあったので、ゲットできるかうきうきした気持ちで出陣。着いたとたん、かなりの人が群がっていた。そして、今回手にいれたいのは、TAのクランクに張るシール、マーファックのブレーキシュー、サンプレのプーリー、ストロングライトP3のヘッド小物などなど盛りだくさん。みつかるかなーーとウキウキしながら、宝物探し。ブレーキシューを発見。うー高いなー4000円だって。ヤフオクだと相場は2500円なのにーーなんて、ぶつぶついいながら妻を道ずれに色々さがした。そして、少し疲れたので公園でサンドイッチを食べながら休憩。その後また、出陣。そして、ルクソールのテールライトの新品をみつけてしまった。おじさんは、未使用であまりでてこない物だと。うーーんかっこいい、こいつをオイラの街乗りランドナーに取り付けたら似合うなーなんて思いながら、あとにした。その後にも、同じタイプの物を何個か見つけたけど、やはりビンテージパーツなので破損が目立つ物ばかり、今回はあいつをゲットするかなんて考えていた。そして今回購入したのが、ルクソールのテールランプと変則機のワイヤーを購入しました。色々な自転車がみれて、たのしかった。10月は、自転車で行くかなーーーー
2009.04.18
コメント(0)
いやーー気持ちのいいぐらいの天気。 最高だー暇なので、草花達をうえてみました。 携帯のシャメだめですなーぴんぼけで
2009.04.13
コメント(0)
ランドナーに取り付けているのを良く目にする。 ゴッツくって、かっこいいなーー 悩むヨーーーー
2009.03.23
コメント(0)
何だか、みよーにひかれる。 見た目もシンプルでかっこいい。 うーーん、これにしょうかなー?
2009.03.23
コメント(0)
うーーんどうしたもんだろう。ギアチェンジがスムーズにいかなくて、オイラの街乗りランドナーは乗りここちがいまいちである。もともと、訳ありのの物をオークションで落札したのが原因なのかも。ねじが斜めになってしまい、スプリングの機能がだめみたい。なんせ、素人なんでビンテージパーツは、<<<<<<<新たに、リアデイレラーの購入を考えてます。カンパのヌーボレコまたはユーレのかっこいいのを見つけたので購入をかんがえてます。どっちに、するべ<<<<<<
2009.03.23
コメント(1)
このボリューム満点。さすが北海道。
2009.03.19
コメント(0)
うーん寒いなぁー まだ、氷がはってるよ。
2009.03.18
コメント(0)
可愛いねぇー子供は、
2009.03.17
コメント(0)
先週オークションで、落札したハンドメイドのキャリアを落札することができました。 そして、本日とりてけてみました。少し、サイズがあわなかったけど自分なりに工夫して とりつけてみました。なかなか、いい感じになった。少し、ヘッドライトとキャリアの位置が近くて、少し窮屈そうですがオイオイ調整をしていこうかと>>>>
2009.03.11
コメント(0)
朝方の雪の風景。東京じやないみたい。
2009.03.04
コメント(0)
今、夜勤の仕事。眠い。これから、休憩。雪積もるかなぁーなんて思ったけど、大丈夫そうだ。この自転車、シンプルで細身で、たまらないなぁー。
2009.03.04
コメント(0)
27日の雪の中、温泉へいつてきました。 寒桜、梅林と自然を満喫してきました。特に堂ヶ島がきれいで沖縄の海を思い出してしまった。久々の磯遊び妻を忘れ、没頭してしまった。温泉も良かったし、満足のできる旅行でした。
2009.03.01
コメント(0)
かっこいいでしょーーーーー はやく、装着したい
2009.02.01
コメント(2)
オイラのクラシック自転車それなりにかっこよくなってきた。 ポタリングしてるとたまーに声もかけられるようになってきました。 そして、念願の携帯ポンプとリアディレラーを手に入れる事ができました。ポンプはヴェントルクスという多分フランスの物。これって、アドホックとは全然違うのかな? 多分違うだろう。アドホックのポンプは3-4万でオークションで取引されているみたい。 オイラが落札した物は4千円だから。でも、かなりかっこいい物が手に入ってよかった。まだ、手元には届いてないんだけど。そして、リアディレラーはサンプレックスのクリテリウムにしました。早く、届かないかなーと待ちどうしいーーーーー
2009.02.01
コメント(0)
今日は休みだったので、多摩川をツーリングしてきた。4時間ちかく走って、足がパンパンです。多摩川でウサギと鶏を発見した。びっくりしてしまった
2009.01.15
コメント(0)
俺らの街乗りランドナー。段々とクラシックぽっく、育ってきた。うーん、カッコイイねー。手に入れた物は、ハンドボトルゲージとアルミボトル。こいつは、コロラルボトルと書いてあり、なんとイギリスの古い物らしい。さすが、イギリスだね。ボロボロなので、これから、また磨いてきれいにするどー
2009.01.08
コメント(0)
こいつと出会った時、運命を感じてしまったよ。 おとといは、こいつを酒のつまみにして、のんだ。 やれ具合が最高だよ。どんな人生を歩んできたんだろう。 西洋家具は、本当に奥が深いナーーー オイラ達夫婦の部屋です。なかなか、素敵でしょ。 こんな事を思っているのは、オイラだけかもね。
2008.12.24
コメント(3)
小さな可愛いケーキを購入。 やばい、暗いうまい。
2008.12.24
コメント(0)
素敵なクリスマスカードが届きました。 アンティークショップのスワロウデエイルから届いた。毎年、毎年クリスマスカードが届きます。なんだか、うれしい。気づいたら、後何日かで、クリスマスだなぁー
2008.12.22
コメント(0)
別のアングルから<<<<
2008.12.21
コメント(0)
ここ最近は、自転車ばかりのブログ。今年、一年趣味が二つふえました。自転車と野菜作りがふえた。いいねー生きてるって感じがするーーーー今日はイギリスのアンティークの紹介だす。時代は不明だが、たたずまいが素敵すぎる。また、空想の世界へ突入でやす。どんな人が使って、どんな場所で使われてたのか、何を収納してたのか、など色々空想してしまうね。空想は、やめられないーーーとまらないーーー(笑)これは、お店で写真をとらせてもらいました。こいつがうちにきたら、どんな感じになるのかーーーなぁーーーなんて考えて、パシリと
2008.12.21
コメント(0)
全419件 (419件中 1-50件目)