全131件 (131件中 1-50件目)

今までで一番お花がついてます! びっくり 60個以上は 花と蕾があります でも 花自体は2cmくらいで通常より小さめです 季節によるのかな~
2012.01.22
コメント(0)

2011.08.29
コメント(0)

2011.08.23
コメント(0)
これはお友達のお庭の収穫量です!りっぱでしょイエローリコピーナはイマイチすっぱかったかも
2011.08.19
コメント(0)
お友達のお庭を借りて栽培しているミニキャロットが少しづつできてきました。味は最高!甘い甘い!完食です!
2011.08.18
コメント(0)
また咲きました。 癒されるな! でも あんまりお花が つかなくて もっと沢山付いてほしいななんか 種袋のと イメージが 違うような気がする、、、。
2011.08.17
コメント(0)

手前の カモミール2種は モサモサになって花が終わったので刈り込みました。オレガノのお花も咲いていて、セージもぐんぐんです!もうアップルミントがワサワサで、その分ペパーミントが 今年は元気が無いな~。異常に熱いせいか 鉢植えのオーデコロンミントは元気なそそう。 そうそう、レモンミントが 100粒中1個だけ 開花しました!こんなかわいいお花。でもレモンの匂いしない。。。。。
2011.08.15
コメント(0)

去年ヤフオクで20粒購入して、越冬して やっと1個だけ残ったフェンネルちゃんが黄色い綺麗なお花を咲かせてくれました!感動!ただ、ハーブ 沢山植えたけど、いまいち 何に使うってわけでもない私。。。来年は 何かお料理に使ったり おしゃれな事してみたいな!
2011.08.15
コメント(0)

白曜朝顔 咲きました!この青が一番きれい!ピンクぽいのは 開花チャンスを逃して ちょっとしぼんじゃった
2011.08.15
コメント(0)

昨日 半分今日前回身長160cmくらい 花も20cmくらいに収まりました。
2011.08.15
コメント(0)

なにこれ~!!!ヤフオクで買った 個人採取の種なのですが巻いてない!コスモスシーシェルなのに、ほぼ普通。20粒中11粒発芽して、 かろうじて巻いているのが白1個、でもギザギザ。あとはみんなこんな花弁で 普通なコスモス。ショック。なぜだろう???ちなみに この画像をみて 欲しくなったの。なんか、違うくないですか??? なんでだろう????
2011.08.15
コメント(0)

実は 8月の頭頃発覚したのですが、大事に育てたいた リコピーナ 赤と黒、5段目まで 実がついて房なり状態で2段目が丁度熟し始めていて、息子と食べるのを楽しみにしていたらなんと盗難にあいました。がっくり、かなり落ち込みました。お隣さんのトマトもやられていて、、、、かなりショック。しかも、盗難に気付いた次の日は 実の無くなった 茎まで ちぎり取られていて無残にも捨てられていました。もう 言葉も出ないくらいで。。。。でも、犯人が後日わかりました。アパートの下に住み始めた、ご家族の奥さんの妹のお嬢さん小学校5年生。。。。ちょっとKYなかぞくだと 思っていたんだけど、言葉もでません。一応状況説明はして 謝ってきたけど、トマトは帰ってこないし。。。もう、ショックです。今のところ被害のなかった3段目と4段目がかろうじて色づいてきたので画像アップップ。
2011.08.15
コメント(0)

すごい 立派になってきました!すごく元気で癒されます。
2011.08.15
コメント(0)
キアゲハの幼虫でした。 にんじんやパセリの葉がが好物みたい だから いたのね! かなりロックな配色に 絶対 綺麗な蝶々だと思って 図書館の図鑑で調べちゃった!何十年ぶりか?
2011.08.10
コメント(0)

今日庭いじりをしていたらこんな幼虫?まるで 腹ぺこ青むしくんを見つけました。ミニキャロットの葉にしがみついてました。きっと 美しい蝶々にでもなるのかな?
2011.08.09
コメント(0)

ハーブティーにすると 変色するというところにひかれ 種から育てたコモンマロウ!今3株残っていて、そのうち1株が 開花しています。見てるだけでも癒されます~。 早く飲みたいけど、時間無くて 出来ず。ドライにも出来るのかな~。調べねば。ちなみに お隣のおじさんに これ コケっコッコ花?と聞かれました(笑)ついでにコスモスシーシェルも すごい成長してきました!マロウの前に植えてしまったので、少し 選定して 横に増えるようにしたら本当に 高さが出ず 横にわき芽を増やしてくれました。ビックひまわりも 花芽?がついたのかな?もう 成長ストップか?ここ 土が固くて 耕せずに 根張りが難しい場所だからな~。深さ10cmしか 耕せなかった。。。。
2011.07.29
コメント(0)

うわさ通りのリコピーナ!実の付き方がすごいです!ひと房に16個とか普通に付きます。もう去年の事を考えたらびっくり!幹もがっしりとしていて、まるで農家さん?言い過ぎ?見たいな感じです。味も すこく濃厚で メロンの糖度と言われていましたが、糖度というより 黒と赤は味の濃さって感じでおいしいです!お隣さんの小さめのプランターは 去年のトマトを土に埋めて出てきた種からの苗です!購入苗よりも成長は遅いけど、花も咲いたし 収穫は出来そう!楽しみ~!黒いトマト!高リコピン!アイコです。ただ、お隣さんに プレゼントした リコピーナのオレンジは 甘い甘い!来年は オレンジ中心で育てたいな!
2011.07.29
コメント(0)

今年は 少し開花が遅い気がしました!?バラって寒さに強いから北海道では6月末頃がピークなんだけどこんな猛暑から開花。。。まっいっか。自作の生ごみたい肥もすごくよく効いているみたいで、すべての植物が生き生きとしています!いいぞ!段ボールコンポスト!だいぶコツをつかんできたし!すごくいい香りです!癒される~!お隣さんは 朝顔 白曜朝顔で咲くのが楽しみです!
2011.07.29
コメント(0)

ひさしぶりにUP出来る余裕に感謝。エキナセア すこく成長して、丈も80cmくらいあるかな?ノープランで去年植えたミニハーブガーデンは、今ワサワサで大変な事に。ジャーマンカモミールだけは バッサリと切りました。背丈がこんなにも大きくなると思わなかったので 他の子たちに日が当らず、8分咲き程度でバッサリ。ローマンもワサワサで縛って留めてます。こぼれ種で来年が少し怖いわ。狭いスペースなので。フェンネルも 株がしっかりとしてきて 心地よい日陰加減がいいみたい。ワサワサです。20個購入した種のたったひとつの生き残り、大切にしなきゃ。
2011.07.29
コメント(0)

スイチャリがやっと咲きました!いい香 息子もくんくん嗅いでます。癒される~
2011.07.27
コメント(0)

エキナセアが初めて咲きました!去年購入した 苗株 今年ぐんぐん成長です!コモンマロウも 小さい背丈ながら 沢山のお花を咲かせています。この子は種から育てたから思い入れもあって かわいいな~。時間に追われハーブティーの実験までは出来ていないけど、やってみたいな!
2011.07.27
コメント(0)
お嫁入りの決まっているカーリーミントです根出し中!
2011.06.26
コメント(0)

私の住んでいる自治区の 広報紙に手順が書いてあってどうしても 園芸魂と 生ゴミ処理とゴミ出しがいやだった私は さっそく飛びつきました!これが とてもいい!確かに 勉強や情報集めはしたけど、今開始から25日経過で約20kgの生ごみを処理出来ています。思考錯誤はありますが 楽しいです、ペットを飼っている気持でいとおしく感じます!実験みたいだし。しかも この発酵熱を利用して さらに 『えひめAI-2』も培養しています。あと3日で出来ると思います。なんか 循環生活が楽しいです。ゴミステーションにあまり 行かなくなったので 朝 ワタワタしなくなって なんか なごんだなぁ~。中の温度は平均50度、ちょっと高めで水分調整が難しいです。勉強勉強!
2011.06.25
コメント(0)

最高にいい感じできてます!もう3段目 開花 4段芽も花房が見えています!コンパニオンプランツでスイートバジルささげ エゴマを植えています。あと 空きスペースで虫よけ対策に 葉ネギ。とてもいい感じです。右横の 手前と真ん中のプランターは 去年の種実から 発芽した トマトの苗です。泣く泣く 間引いて 今 6個育成中です。実がつくといいんだけどな!植物って楽しいですよね!
2011.06.25
コメント(0)

こんな短期間でこんなに モリモリになりました。訳わかんない 成長ぶりで、ジャーマンカモミールがこんなに草丈が高くなると思わず一番前に 種をまいたので、今回初めての 開花!半分はカットでドライフラワーに半分は横に倒して誘引しました。ちょうが優勢でお花は上を向いてきました。かわいい、いいにおい~! 左のローマンカモミールも ワサワサで蕾が沢山ついているので これから 楽しめそうです!今年初めて タイムさんも開花してくれました。お花かわいい~!!!コモンセージさんも 初めての開花 紫色の素晴らしさに 目を奪われます!右側が 値下げで50円でGETした カーリーミントです!50円!最安値かも!?しっかりしていて 弱って無いし、今 挿し芽(予約中)もしています。左はレモンバーム ぐんぐんですわ!だいぶカットして、挿し芽に回してすっきりとした オーデコロンミント根出しのスピードパワーはミント1番かも知れない!この両側 ご親切な方に 対応していただいたチョコレートミント なるものなのです。甘いミント臭がするとの事なのですが、 まだ来たばかりで 緊張しているせいか甘い香りはせず、ペパーミントの香りだけがします。これからに期待ですね!アップルミント わさわさ。。。群生に近い状態。一回 刈り込みしないとだめかも。 コモンマロウも 少し成長してきました! うれし~、開花は来年かな?
2011.06.25
コメント(0)
植物いじりに忙しくて 全然ブログもUPできないしいじっているのに 画像すら取って無くて。。。。なんか、すんごく進行しているのにUPしてません。 あ~息子きた できない。。。
2011.06.10
コメント(0)

オーデコロンミントなるものを購入しました。旅から到着したこの子は すごい立派な株!でも、ちょっとしょんぼりしてる。室内で水やりをしていますが、オーデコロンと言うぐらいだから すごい香り!香りというより におい すごい!室内どこにいても、目が痛い!!!!ミント系のにおい?というより、オレガノみたいなにおい、手でこすらなくても置いてあるだけで すごいきついオレガノ臭(私個人感)!!とにかく 目が痛い。。。。虫がこなさそうな 香り。。。。背丈も30cm以上あるし。。。。鉢植えにしようと思っていたけど、倒れちゃうな~。。。。鉢にするか、地植えにするかちょっと 考えよう。 しかし すごい 香り葉の雰囲気は オレンジミントみたいな印象です。
2011.05.27
コメント(0)

こんか感じジャーマンカモミールに蕾が見えてきました! 楽しみ!初 お花ですよ!確か この子は去年 ダイソーの種をまき。開花する前に 秋に来て 越冬し、今年やっとここまで たどり着いた。でも、草丈は 20cmくらい。 ゴールドマリーくらいのたかさ。なんか もっと 細くて 背が高くなる イメージなんだけどな~。日当りや 肥料の関係かな?あんまり 登場しませんが コモンセージさんです。ワサワサになっている オレガノさんの 隣に一応2株います。でも この子も 背が低い。。10cmくらい。。。。半日蔭と 土質か?肥料か???勉強勉強。
2011.05.20
コメント(0)

キャー !!期待大のマロウ!が 発芽してきました!くっつき加減からみて どっちか 間引かなきゃ。。。。コスモスも20粒蒔いて 今のところ 半分くらい 発芽しています!
2011.05.20
コメント(0)

あまりに 気が焦りすぎて苗の状態で写真を撮り忘れました。。。。。4株を購入し 私が育てるのは 赤黒。オレンジはお隣さんへプレゼント。黄色は友達のお庭を借りて 私が育てる ちょっとかわった育て方です。一応 また 風よけビニールで囲い中。(かなり適当)左に黒・右が赤です。真ん中にちょっと 見えるフタバは あきぽんと 真冬に室内で蒔いたバジルが 発芽したものです。成長してくれたらいいな!
2011.05.20
コメント(0)

こんな感じで 蒔いた5個が がんばっています! なんか応援したくなる!よいしょ!って感じです。
2011.05.20
コメント(0)

急に環境がかわったので しょぼんってなっていたバーベナに毎日 霧吹きで水をかけていたら復活してくれました!よかった。根なし 挿し芽のレモンバームのまあまあ生きているみたいだし小さかった根あり レモンバームは ぐんぐん成長してる!レモンバジルは まだ みえませんね~。。。そして その横に レモンミントの種も 植えました!気温がなかなか上がらないから 気をもむな~。
2011.05.20
コメント(0)

5/5と5/17 成長してる! ウフ! わーい!
2011.05.17
コメント(0)

こんな感じなんとなく手前のジャーマンカモミールに 蕾がついてそう!まだ はっきりとは見えないけど、葉っぱの中に蕾がありそうな感じ。このミニハーブガーデン、去年は植えただけで終り。一度もどの子も お花を付けていません。今年は全部みたい!咲いておくれ~!!!
2011.05.17
コメント(0)

少しづつ、芽吹いてきています。葉が 出てきて 茎の節が赤くなってきました。お正月に ストーブの室温で春と勘違いし たくさん咲いた。今本当の春になって、がんばって綺麗な花を咲かせてほしいな!
2011.05.17
コメント(0)

ともに20粒蒔いたのだけど!まだ一個 づつの発芽ですがかわいい~!これがマロウ! 種の殻をもたげています!コスモスシーシェルもどんどん 芽吹いてほしいな!
2011.05.17
コメント(0)

びっくり!本当に発芽しました!これって 黒いトマトなはず!ここに埋めたし!今のところ3個芽が出ています。 F1種じゃなかったんだ~!なんかブランド感つよいタグだったけどな!楽しみ~!
2011.05.17
コメント(0)

昨日外にだしていたの風邪がすごく強かったせいか ぐったりしちゃった復活するかな~。
2011.05.16
コメント(0)

反時計回りでレモンバーベナスイチャリ挿し芽君レモンバーム大・小レモンバジルの種蒔きました。レモンバームは ミニガーデンから 株わけしようと思ってやってみたら根を付けることは出来なくて 切れちゃった!根っこ近くの 茎から 3茎GET 挿し芽をする感じで そのまま土に挿してます。根がついてほしいな♪レモンバーム小は 冬越し組♪みているだけでかわいい~!レモンバームの隣には 今は見えないけど、レモンバジルの種を20粒蒔きました。まだまだ 発芽温度には適してないんだけど、気持が早やってしましって。レモンバーベナを購入後屋外で越冬が難しいと知り 寄せ植鉢にすることにしました。初夏にレモン系のいい香りが そよぐといいな! レモンバジルの横には レモンミントの種も蒔く予定!寄せ植え寄せ植え!バーベナスイチャリクンレモンバームレモンバジル?
2011.05.14
コメント(0)

これ 絶対にレモンバームの赤ちゃんだと思う!違うかな?
2011.05.10
コメント(0)

一応今回はハーブにカテゴリしますが手前から☆コスモスシーシェル☆真ん中 コモンマロウ☆壁側 巨大ひまわりです。 はやく 芽が出てほしいな~!コモンマロウ 楽しみ~。芽が出る時の 喜びって たまんないっす!ちなみに 両サイドに見える緑色増えすぎた ペパーミントちゃん 間引いて廃棄出来ずに移植しました。この子たちも増えるんだろうね~(悩)
2011.05.10
コメント(0)

何日か前から 室内から屋外へ出しています。まだまだ北海道はさむいので心配ですが新芽が出て来ました。(過保護すぎますよね!) まだまだ 寒くて 葉っぱが寂しいです。早くワサワサしてほしい。
2011.05.10
コメント(0)
今日、自分を癒しという 道へ導いてくださった方と初めてお会いできました。感動。 すべてが、このようにつながっていてこのようになるように動いている。 宇宙の法則を感じました。早く 開放されたいな。自分に厳しい自分から。。。許す心。。。。今はどうしても 持てない。。。。
2011.05.09
コメント(0)
今日は バタバタで 写真が撮れませんでしたが小さな小さな 芽が まばらに出ていました。雑草かもしれないけど、種をまいた場所に なんとなくまばらに同じようななかわいい芽が たくさんありました。種まきした5/5からまだ4日で、5/5以降 お天気も気温も悪かった。今日少し16度くらいに なっただけ。。。大好きなレモンバームだったらいいな。ハーブの中で一番好きかも。あ~早く早く ほかの 種もまきたい!早く 暖かくなれ!!!☆巨大ひまわり☆コモンマロウ☆コスモスシーシェル☆レモンバジルもちろん ミニトマト!!今年はリコピーナ!です!
2011.05.09
コメント(0)

やっぱり、ポカポカ陽気にまけて小さな小さなレモンバームの種とラベンダーの種を蒔いてきちゃいました。気温的にはまだ15度程度だけど。。。手前にラベンダー、真ん中に去年発芽した フェンネル 奥にレモンバームです。 半日陰だから ハーブにはいいかな??? ハーブではありませんが、姉の庭に植えてあった ほおづきです。雪のしたで葉脈だけになって。。。かわいい。なんか神秘的!
2011.05.05
コメント(0)

なんか 毎日楽しくて 画像UPします。今日はひさしぶりにまあまあのお天気。土いじりも楽しいです(アパート脇勝手にだけど) 大好きなレモンバーム!毎日見るのが楽しみです。UP忘れていた、タイムの画像です。去年のシーズンOFFで48円で買ったしおれそうな子でした。ガーデンのど真ん中にいる子です。
2011.05.05
コメント(0)

みんな しおれたりしてこの子くらいになってしまいました。なんかよわよわしいな~。8月に挿し始めたのも悪かったかな~。
2011.05.04
コメント(0)

鉢をやっとサイズUPして8号に!土もバラ用の物をホームセンターで購入しました。急に室内から寒い北海道の外に出されてので、葉っぱがほとんど取れてしまいました。ごめんね。
2011.05.04
コメント(0)

なんだか、画像の容量の関係でUpできなくなったので続きをUPします。ペパミントですアップルミントです。同じミントでも葉の形が違っていて面白いです。 こちらはレモングラス。。。ダメかな~。越冬せず。。。土はダイソのハーブ用の土です。 なんどもUPしていますが4/10と5/3の画像です。モサモサ&スッキリ。
2011.05.04
コメント(0)

かなり間引きました。そして色んなところに 植えてきました。 これも 植えたものアップルミントも すごい勢いで増えます
2011.05.03
コメント(0)
全131件 (131件中 1-50件目)

