全3件 (3件中 1-3件目)
1
最近、派遣切りにより仕事と住まいを失った方々の派遣村のニュースばかりでした。街頭のインタビューで、派遣切りにあった人のことを「自己責任」だと答える人もいます。でも、もしインタビューに答えている人の会社が倒産しまたは首を切られて、失業し収入が断たれても同じことが言えるのかな~なんて思ったりもします。誰の責任か?よりもそのような社会の構造になってしまってるんでしょうね。今年は「家族ホームレス」も出てくる。なんて予測までもあります。若い人の生活が安定しない限り、晩婚化や少子化問題も解決しないでしょう。
2009.01.12
コメント(2)
今日は西宮神社にお参りして来ました。福男選びで有名な神社です。商売繁盛の神様である「えべっさん」景気が悪いからでしょうか、ものすごい人でした。去年買った笹を返納し、お参りを済ませて新しい笹を買いました。今年一年いいことがありますように。との願いをこめて。珍しくおみくじを引いてみました。結果は“凶”でした。「これ以上悪くはならない」って解釈でいこうと思います。
2009.01.11
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年も多くの年賀状をいただきました。ありがとうございます。年賀状って、1年おきではありますがたった50円で、自分の存在やメッセージが伝えられる便利なアイテムだと思います。出す出さないは人それぞれですがね。単なる儀礼的なものと考えれば無駄に思えるかもしれませんが、はがき1枚の縁が、後々に大きく発展してゆくと思います。そのような願いをこめて毎年出しています。
2009.01.04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
