時の海の語り部たち

時の海の語り部たち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

本多 異里亜

本多 異里亜

カレンダー

コメント新着

本多 異里亜 @ Re[1]:手織り体験をしました。(12/27) どうきゅうせいさん、こんにちは。 >Jug…
どうきゅうせい@ Re:手織り体験をしました。(12/27) Jugemの方にコメント書いてしまったけど、…
本多 異里亜@ Re:どこで虫食べるの?(05/10) やっちゃんママさん こんばんは☆ >葉っ…
やっちゃんママ@ どこで虫食べるの? 葉っぱのところなんかなぁ?
本多 異里亜@ Re:只今試験勉強中★(01/25) やっちゃんママさん、今日は☆   >今日の…

購入履歴

2017年07月17日
XML
カテゴリ: ゲーム
タイトル:光のお父さん
作者名:マイディー
出版社:講談社
おすすめ度:★★★

【作品紹介】
父の手術をきっかけに親子関係を見直したいと考えた、僕ことマイディーは某オンラインゲームで父とフレンドになろうと計画する。実の息子であることを隠して。ーーー「光のお父さん計画」開始!

【独断と偏見の感想♪】

感動しました……
いや、本当に感動しました。


それから、紙面の構成が上手い。
親子の会話やマイディーさんのツッコミが色分けされていることでリズミカルに読み進められただけでなく、ふんだんに挿入されていたスクリーンショットが的確に心情を表していたので紙面の流れに臨場感が溢れ出て、いつのまにか光のお父さん計画に引き込まれていました。
仕事の資料だと気にならないのですが、印刷した読み物だとどうしても縦書き左開きでないと違和感で集中出来ないのに、引き込まれました。
う~む。
やっぱり上手いんですね。色んな意味で。


「この人が死んだとき、僕は泣けるのだろうか?」

人とのつながりが希薄になっている今、マイディーさんの思いは他人事ではありません。

父親の働く姿を見たことがある子供はどれくらいいるのでしょう。
私は見たことがありません。
高度成長期に会社員をしていた父は、私が起きる前に出掛け、眠った後に帰宅していました。土日も接待ゴルフに出掛け、たまに家にいればごろごろごろ……正直、家族の一員だとは思ってませんした。でも、父と同じ会社員になり、父と同じ年頃の男性が苦労している姿を見た時、「あぁ、父もこうやって私達を養ってくれたんだ なぁ~」なんて、ストンと得心が行ったんですね。それから、父は私の中で家族になった気がします。
光の戦士として独り立ちするまでお父さんを支えながらマイディーさんもそう考えられたんだな、と。



どんな手段であれ、導かれた思いに違いはないんですね(^-^)

とはいえ、オンラインゲーム初心者のお父さんの行動には、時には笑わされ、時には驚かされました。気がついたら適性レベルの遥か上のエリアに到達しちゃってたり、そのくせ装備の違い心を痛めて引退しかけたり。
何とか自然に知り合おうと悪戦苦闘しつつも父親の行動にツッコミを入れるマイディーさんにも笑いが止まりませんでした。
息子に貰ったスターターガイドをボロボロになるまで読み込んでいるお父さん。周囲に感謝を忘れないお父さん。夕ご飯を食べながら攻略の予習をするお父さん。何度も全滅してイライラするお父さん……父は父という記号ではなく、犬の散歩をいつも忘れる一人のゲーマーになった☆


「チーム 光のお父さん」の皆さん。お疲れ様でした。


ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん [ マイディー ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月17日 13時52分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: