Archetype Engine

Archetype Engine

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

えぐねこ

えぐねこ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

えぐねこ @ コメントありがとうございます! 楽天リピーターさま、ありがとうございま…
楽天リピーター@ 悲しいお知らせでした! しばらくぶりにお邪魔したら、お店終了の…
eme3 @ はじめまして。 はじめまして。 酒小屋を検索したら一番…
mkd5569 @ Re:おしょうさま(04/03) ブログ更新おつかれさまです。 新年度本…
aobafield @ トラックバック 突然ごめんなさい。 この道をたまたま…
2005年10月21日
XML
カテゴリ: 雑記
ゆうべ、『雲仙普賢岳の火砕流の犠牲となった日テレカメラマンチームが最後に撮った映像』というものを放映していました。
ちょうど寝入る頃だったので、ふがふががくがくと思いながら布団の中から見ました。
この映像が撮られた直後に大規模な火砕流が起こったとのことで、しかしその映像の中のカメラマンの方は、ずっと「土石流」と言われてました。
専門的な知識があったら防げたことなのかなあ。

ここ1週間の間に2回地震がありました。
1回目は、日曜日の午後。優雅に(笑)ミスタードーナツでお茶してました。ぐらぐら揺れて、店内のお客さんが「キャー」と騒いでいて、店員さんも少しおろおろしてました。
でもしばらくして揺れが収まったので、私はまた優雅にカフェオレをおかわりしたのでした。

2回目は、ちょうど、仕事から帰ってきて家で「ごはんでも~」と台所に入っていた時でした。たまたまガスレンジの火を消した直後だったので、大事に至らなくて良かったです。
揺れの時間が長かったので、「どうしよーどうしよー」とおろおろしました。

しかし残念なことに、「非常袋を持って、外へ!」と思いつかなかったのでした。

非常袋、もっと目に付くところにおいておかなければいけませんね。
みなさまも災害にはくれぐれもご注意下さいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月07日 12時27分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: