全995件 (995件中 1-50件目)
![]()
もう夏も終わりかけ。といっても、涼しくなったかと思えばまた暑くなったりしてなかなか油断できない日々が続きます。ということで、先日、近所のヨドバシカメラに扇風機を買いに行きました。実は6月ぐらいにも買いにいったんですが、節電の夏ということで、軒並み売り切れ。「次回入荷は7月中旬」「この商品は8月に入荷予定です」とかいう張り紙ばかりが目立つ売り場。仕方ないので、その時はエアコンを買いました。とてもじゃないけど、何かないとこの夏を乗り切れそうになかったので。エアコンはエアコンでいいんですけども、なんかちょっとね。節電いいのかしらと思うと使いづらい。まあ使いますけども。京都の夏なんて蒸し風呂以上ですもの。で、そんなこんなでお盆を越して、そろそろ扇風機も色々入荷してる頃かしら、と思ってお店に行ってみたら、「在庫処分セール」とかで、並んでいるのはZEPEALの扇風機2種(色違い)とトヨトミの扇風機2種類、ダイソンの扇風機、いえ、エアマルチプライアー2種類、あどどこかのサーキュレーター1種。USB扇風機1種。あれれ。もう処分され始めてるー。で、とりあえずリモコン付最安値のZEPEALのものを買って帰って、家で使ってみました。いやー扇風機っていいね!風が生ぬるいのがいい!ちょっと濡れタオルで首筋をごしごしして風にあたると部分的にだけひんやりして気持ちいい!こりゃーいい!ということで、翌日、もう1台買いに行きました。そしたらZEPEALの扇風機は売り切れ。前日は少なくとも10台以上在庫があったのに。平日なのに。ということで、ちょっと高めでリモコン無しのトヨトミの扇風機を購入。高めといっても、エアコンよりもずーっと安いし。羽がぶるんぶるん回って首を降ってくれればいいのです。ダイソンのエアマルチプライアーにも惹かれますけども。お値段がちょっと、惹かれませんの。残念。ところで、6月に扇風機を手に入れられなかった時、DIYで扇風機モドキを作れないかしら?と思ってwebでちょろっと調べてみたんですが、まったくそういうサイトはヒットしませんでした。モーターに羽つける程度、では済まないんですねえ。【在庫あり!即納可能!】【新品・送料無料】[dyson/ダイソン エアーマルチプライアーホワイト/シルバー AM0130WS]羽がない扇風機 エアマルチプライアー【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】TOYOTOMI FS-UD300-W(ホワイト)リビング扇風機(マイコンタイプ)【a_2sp0819】送料無料!省エネの夏!エアコンからの切替えで「ECO」な暮らしを応援!自然の風がイチバン!!ですね。限定台数限りの最終プライス!!【在庫あります!只今出荷中!】ゼピール リモコン式リビング扇風機30cm羽根 DRT-A3311BL【只今出荷中!】★【smtb-k】【kb】
2011年08月25日
コメント(0)
前職ではお世話になったみなさま、お久しぶりです。(もうここはご覧になっていないかとは思いますが…)初めての方は初めまして。以前、楽天某ショップで店長として、この場を利用しておりましたが、諸般の事情によりショップは閉店となり、私も無職となりました(笑)あれから1年と8ヶ月。いつまでもここを放置しておくわけにもいかないし、ここを消してしまうのも忍びないし…というわけで、ここを個人的ブログとして再利用させて頂くことにしました。もともと、ここは基本的にはショップと関係のない、個人アカウントで開設してまして。というのも、このブログを始めた当初は、楽天市場出店者専用ブログシステムというものがありませんでして。やむを得ず、個人アカウントで開設したブログを提供することにしまして。でももうショップはなくなってしまい、それからかなり経ちますので、そろそろここのリサイクルをしてもいいかな。と思うようになりました。もし今までちょくちょくここをご覧下さっている方がいらっしゃいましたらとても申し訳ないんですが、そんなわけで、ここはえぐねこ個人のブログにさせて頂きますにゃん。猫はかわいいですにゃん。ぼちぼちマイペースで色々書いたりすることになるですにゃん。猫のふり。
2011年07月29日
コメント(0)
今、私の自宅には、普通に稼働するパソコンが全部で7台あります。しかしそのうち、2台は私の仕事用のもの。いずれ返却しなければなりません。好き勝手にも使えません。また、別の2台は家人のもの。私のものではアリません。と考えると、残り3台になっちゃうんですね。私がそこそこ自由に使えるのは。1台はデスクトップ。1台はノートブック。1台はネットブック。結構少ない。もうちょっと買ってもいいかなーと思いつつデータが分散すると管理が面倒。しかしそんな時こそ!クラウドコンピューティング!セキュリティが心配!!
2009年12月15日
コメント(0)
こんにちは!ゴトウです。いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます!さて私ゴトウ、先週まで、コックの食卓ふぉんど房@楽天店というショップの店長をしておりました。が!残念ながら、カイシャの大人の事情により、先週11月18日に、ショップを閉店させて頂きました。閉店直前は、本当に本当に、予想をはるかに上回るご注文、そして暖かいメッセージをたくさんたくさん頂きました!私ゴトウ、そしてスタッフ水谷も、感謝感激で涙、涙の毎日でした・・・みなさま、本当にありがとうございました! さて。このブログ。今までは、お店の宣伝を兼ねて使っておりましたが、そのお店も無くなってしまったことですので。なんか。適当に。色々、書き連ねていきたいと思います。 ということでさっそく!私ゴトウ、こんな記事を見つけました!めかぶ入りみそカツ登場、「とばーがー」7種類に(読売新聞)とばーがーとは何ぞやそういえば、「と」といえば「と学会」なるものがありますが、なんかそれと関係あるんでしょうか。と学会が、「トンデモ本」「トンデモ物件」の紹介ならば、とばーがーは、トンデモバーガーの略なんでしょうか!?トンデモバーガーって、なに!?最近、デカモリとかテラメシブームでとんでもなく大きなバーガーをたまに見ますけど、そんな感じでしょうか!もしくは、逆に、とんでもなく小さなバーガーとかでしょうか!?米粒に挟んだだけの、ひき肉の粒とか…それはイヤだなあ…なになに!何なのーーっ!!と調べてみましたところ、あっさりとこんなサイトが見つかりました!とばーがー <公式ホームページ>http://www.city.toba.mie.jp/kanko/tobarger/home.htmああ・・・URLに「city.toba」とな。鳥羽市ですか!あの!水族館で!有名な!! ということで、上記サイトのとばーがーの定義をまとめてみますと、地元鳥羽産の食材を何か使って地元鳥羽で供される、バイオーダーのバーガーということらしいです。なるほどおおーー!鳥羽といえば、海!昨年秋まで海近くの横浜に住んでいた私にとってはいてもたってもいられません! と!いうことで!!! とばーがーMAPを作りました!(by Google Map)行かねばーーっ!ということで、とばーがーの旅を計画しますっ!いつ行けるかな?ちなみにー、この楽天広場って、IFRAMEタグが使えないんですね。ちっ。
2009年11月27日
コメント(0)
![]()
こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです今年もあと残りわずかとなりました。そして、ふぉんど房の営業も、あと残り8日…今まで、本当に本当にありがとうございました!私ゴトウ、涙・涙でございます。さて!本日11月11日は、 - 世界平和記念日 - ピーナッツの日 - 靴下の日 - 鮭の日 - 西陣の日 - 電池の日 - 配線器具の日 - もやしの日 - 煙突の日 - きりたんぽの日 - 磁気の日 - おりがみの日 - ジュエリーデー - ポッキー&プリッツの日 - チーズの日 - サッカーの日 - めんの日 - ハッピーバイナリデー - 介護の日 - コピーライターの日 - 光棍節(中華人民共和国) - 国祭日(アンゴラ) - 潮風のこみちクッキーの日 - 下駄の日 - ライターの日 - カート・ヴォネガットの日 - 第一次世界大戦終結にちなんだ祝祭日 ・戦没将兵追悼記念日 (Remembrance Day)、ポピー・デー (Poppy Day) - イギリス ・退役軍人の日 (Veteran's Day) - アメリカ ・休戦記念日 (Armistice Day) - フランス、ベルギー。英米での旧称。 ・独立記念日 (Narodowe ?wi?to Niepodleg?o?ci) - ポーランド ・世界平和記念日 - 聖マルチヌスの日だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。わーお!盛りだくさん!!1918年11月11日に、第一次世界大戦が停戦しました。が!wikipediaによりますと、 なお、世界平和記念日 (International Peace Day, International Day of Peace) は9月21日を意味することが多い。だそうで。なぜ9月21日?調べてみましたけど、1981年に国連の決議によって決められた、ということのようです。コスタリカの発案らしいですが、特に何かの出来事を記念したわけではなく、この日だけは平和に暮らそう!っていう日のようですね。どうやら。「この日だけは○○」って、なんかいいですねぇ。「この日だけは、ウソついてもいい」→4月1日 エイプリルフール!そして、「この日だけは、豆腐を食べると1年間のウソが帳消しに!」→12月8日 嘘つき豆腐の日!来月ですよ~来月!ワクワクですね♪ちなみにこの「嘘つき豆腐の日」は、鳥取県中部の言い伝えらしいです。鳥取県庁企画部広報課のサイトには、 ちなみに、このうそつきとうふの日にはウソをついた数だけ豆腐を食べ ないと帳消しにならないといわれていますので、今晩の夕食はお鍋や麻婆 豆腐などさまざまなバリエーションで豆腐料理を楽しまれることをオスス メします。なんて書いてありますね!たくさんウソをついちゃったかたは、たくさん豆腐を食べましょうっ!!豆腐と言えば、鍋旨味たっぷりのカレー風味の出汁。一味違う『カレー鍋』。お好きな具でお召し上がり下さい!【閉店売り尽くし特価!】カレーしゃぶしゃぶの素まとめ買いセット!【5パック+もう1パックおまけ!】ケータイの日!買いまわりが吉!11月のランチタイムはケータイでお買い物が吉!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/新規ご入会は今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先の「宮島醤油株式会社」さまで、何らかの形での販売させて頂けるよう、検討して頂いております。譲渡が2010年4月になりますので、恐らく販売をするのもそれ以降になるかと思いますが、宮島醤油さまのホームページで何らかのお知らせをして頂きますので、お手数ですが宮島醤油さまホームページ、または宮島醤油オンラインショップをチェックしてください。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。 ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、どうぞよろしくお願いします!!
2009年11月11日
コメント(0)
![]()
こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです今年もあと残りわずかとなりました。そして、ふぉんど房の営業も、あと残り11日…今まで、本当に本当にありがとうございました!私ゴトウ、涙・涙でございます…さて!本日11月9日は、 - ベルリンの壁崩壊の日 - 太陽暦採用記念日 - 119番の日 - 換気の日 - 独立記念日(カンボジア)だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。「ベルリンの壁崩壊の日」とは… 1989年(平成元年)にドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊され東西ドイツが統一された。だそうです(by こよみのページ)。昨日、ぼんやりTVを見ていましたら、まさにこのベルリンの壁特集番組をやっておりまして。なんと、壁を知らない世代の若者たちの間で、旧東ドイツへの憧れが高まっているんだとか!?ええー?と思ってネットで検索してみましたら、2009年9月17日のロイターの記事にも、http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11547120090917 ドイツ人の7人に1人、「ベルリンの壁」の復活望む=調査なんていうのがありました。ひえー。まあ、私ゴトウなんかは、ベルリンの壁建設後(1961年)に生まれ、冷戦だとか社会主義国家がどうのとか、そんなニュースを聞きながら育ち、実態は知らないながらも、なんとなく旧社会主義国にはちょっと住みたくないなという感情がありますので、そういう現状打破(現実逃避?)の考え方もあるのねー、と、ちょっと目から鱗が落ちました。ぽろぽろ。日本もいま、あれこれ色々なんとかしなきゃ!という風潮で、新たな政権が誕生しましたね!何年か後には、「前の政権が良かったなー」と言われる時代がくるのでしょうか?もしかしたら、今度の参院選には、あれあれあれ・・・!?ってコトになったりして!?いずれにしても、住みやすい日本を作ってくれる政権になりますように。・・・ではなくて!国民一人ひとりが、誰を選ぶか、どの政党を選ぶか、しっかり真剣に考えなければならないな!と思いました!!国を変えるのは自分たちだということを自覚しなければ!!日本を崩壊させちゃダメですーっ!!!そういえば、いま、国会が開催されていますが、とある議員(A氏としましょう)が、国会で質問したB氏について、 正直期待はずれ。 野次が飛ぶほど観念的で、野党質問というより、「上から目線」の質問。(要約)というようなことを、ご自身のブログでご意見なさってたんですけど、私はこの一文を読んで、 なんて『上から目線』の感想かしら!って笑っちゃいました。人のフリ見て~、ですよね。だいたいその前に、国会での品のない野次を何とかして欲しいです。そんなものを容認するようなコメントに、そもそも氏の良識を疑います!また、B氏もブログを開設なさってますが、B氏は一般人からのコメントもトラックバックも受け付けていらっしゃるんですよね。一応、検閲のようなものもあるようですが、B氏の意見に反対し、罵倒するようなコメントまで、きちんと公開されています。ですが!A氏のブログは!!コメントもトラックバックも受け付けていませーん!!!さて、本当に国民と対話しようという姿勢があるのは、どちらなんでしょうね!?さて!国民のみなさまのための!?激安セール開催中でっす!グリーン・イエロー・レッド、色とりどりのカレーからお好きな5袋+1袋をお選びください。エスニック風カレー☆選べる5パック+1パックオマケ!昨日よりスタート!男性のみなさまゴメンナサイ!!11月のランチタイムはケイタイでお買い物が吉!楽天バンクで!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/新規ご入会は今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先の「宮島醤油株式会社」さまで、何らかの形での販売させて頂けるよう、検討して頂いております。譲渡が2010年4月になりますので、恐らく販売をするのもそれ以降になるかと思いますが、宮島醤油さまのホームページで何らかのお知らせをして頂きますので、お手数ですが宮島醤油さまホームページ、または宮島醤油オンラインショップをチェックしてください。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。 ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、どうぞよろしくお願いします!!
2009年11月09日
コメント(0)

こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです今年もあと残りわずかとなりました。そして、ふぉんど房の営業も、あと残り12日間…今まで、本当に本当にありがとうございました!私ゴトウ、涙・涙でございます。さて!本日11月6日は、 - お見合い記念日 - アパート記念日 - 桂郎忌 - 馬琴忌だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。「アパート記念日」とは… 1910(明治43)年、東京・上野に日本初の木造アパート、「上野倶楽部」が完成した。5階建て70室の建物であった。だそうです(by wikipedia)。「上野倶楽部」って、なんかちょっとレトロで高級感があるような名前ですね!東建コーポレーションさんの「歴史から見る借家経営 - 土地活用の東建コーポレーション」というサイトに、 1910年(明治43年) 東京・上野に5階建て70室の日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成。 「上野倶楽部」は上野公園に隣接して建ち、洋風の外観を持つ賃貸アパートで、 洗面・浴槽・電話は共同、入浴時には居住者が実費を負担した。 とありました。当時の電話って、かなりハイテクだったんじゃないでしょうか?1890年に、東京・横浜で電話のサービスが開始されたそうですが、どうでしょうね?それが今なんて、ケイタイ電話でお買い物が出来ちゃう時代ですから!100年前は、こんな生活が来ようとは、誰も想像できなかったんじゃないでしょうかね!11月のランチタイムはケイタイでお買い物が吉!ふぉんど房はポイント10倍!楽天バンクで!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!今日・明日は、楽天カード感謝デー!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/新規ご入会は今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先の「宮島醤油株式会社」さまで、何らかの形での販売させて頂けるよう、検討して頂いております。譲渡が2010年4月になりますので、恐らく販売をするのもそれ以降になるかと思いますが、宮島醤油さまのホームページで何らかのお知らせをして頂きますので、お手数ですが宮島醤油さまホームページ、または宮島醤油オンラインショップをチェックしてください。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、全力で!やらせて頂きますので!ずっと書いてますけど!!どうぞよろしくお願いします!!
2009年11月06日
コメント(0)
![]()
こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです2009年ももう11月ですねー早いですねー!これからは、クリスマスにお正月!バレンタイン!!寒いけれど、楽しいことがイッパイですね!さて!本日11月2日は、 - 万霊節 - 阪神タイガース記念日 - 戦没者追悼記念日(ベラルーシ) - 白秋忌だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。阪神タイガース!大ファンの方も多いと思います!「阪神タイガースの日」とは、 タイガース後援会等が制定。 1985(昭和60)年、日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、球団創設以来初めて日本一になったことを記念した日。だそうです(by こよみのページ)。ちなみに、Wikipedia「阪神タイガース」によると、 2009年現在、楽天を除く11球団で日本一が1回しかないのは現在では阪神だけとなっている。だそうで!来年こそがんばれ阪神タイガース!ちなみに私ゴトウは、中日ファン。でした。一番好きだったのは、そーですねー。いつぐらいかしら。もう25年ぐらい前の話かしら!ギャー!!今の阪神タイガースシニアディレクターの星野さんが、まだ中日でピッチャーとして投げてらっしゃった頃ですかね!ナゴヤドームはまだ陰も形もない時代で、ナゴヤ球場まで見に行ったりしてましたよー。懐かしいなー。さて、阪神といえば黄色と黒の縦縞!黄色といえば!カレー!!赤も緑もあります♪グリーン・イエロー・レッド、色とりどりのカレーからお好きな3袋をお選びください。エスニック風カレー☆選べる3パックセット今夜で終了!買いまわりで最大10倍!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/新規ご入会は今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先の「宮島醤油株式会社」さまで、何らかの形での販売させて頂けるよう、検討して頂いております。譲渡が2010年4月になりますので、恐らく販売をするのもそれ以降になるかと思いますが、宮島醤油さまのホームページで何らかのお知らせをして頂きますので、お手数ですが宮島醤油さまホームページ、または宮島醤油オンラインショップをチェックしてください。また、こちらのブログでも、進展などございましたら、お知らせさせて頂きたいと思います。大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、全力で!やらせて頂きますので!前にも書きましたけど!!どうぞよろしくお願いします!!
2009年11月02日
コメント(2)
![]()
こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです本日10月29日は、 - とらふぐの日 - ホームビデオ記念日 - 東佃の日 - トルコ共和国宣言記念日 - おしぼりの日だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。おしぼりの日、とは! 「て(10)ふ(2)く(9)」(手を拭く)の語呂合わせ。 全国おしぼり協同組合連合会において2004年に制定。だそうです(by Wikipedia)。おしぼり!いいですね!格調高い老舗の喫茶店なんかで、おしぼりで手を拭くと「ふぅ」ってなりますね!おしぼりが無いお店だと、「あれれ…?」って思いますね!!あくまでもサービスだとわかっているけれど、やはり無いと寂しいものですね!!!wikipediaによると、 日本以外の国ではめったにおしぼりを見かけない。だそうですが、 1959年より日本航空は国際線で離陸前の搭乗客におしぼりを提供し始めた。 このサービスが好評で、日本以外の航空会社でも国際線で熱いおしぼり出すようになり、 現在、離陸前におしぼりを提供するサービスは珍しくない。 また、海外でもおしぼり会社は、ニュージーランド(The Hot Towel Company)、 オーストラリア(Xceed Oshibori)、イギリス(MORI Towel(UK))(Mito)にある。でもあるそうで、なんとワールドワイドなことでしょう!日本人が関わっている会社もあるみたいです。おしぼりは日本の良き文化なんですね。ちなみに、この「全国おしぼり協同組合連合会」の本部は、名古屋市西区那古野にあるようです。「コックの食卓ふぉんど房」を運営するチタカは、その昔、那古野の「国際センタービル」に本社がありました!ご近所ですね!…と気になって調べてみたら、国際センタービルがあるところは「名古屋市中村区那古野」1丁目!そこに隣接して、「名古屋市西区那古野」1丁目、2丁目があるようです!(by Mapionで見た)なんとまあややこしい…ちなみに「那古野」は「なごの」と読みます。が!名古屋市中区丸の内にある「那古野神社」は「なごやじんじゃ」と読むらしいです!なんとまあまあ、ややこしいーっ!!さて!おしぼりと言えば、喫茶店。喫茶店と言えば、名古屋!古き良き名古屋の喫茶店で、昭和40年代にご愛顧頂いておりました、チタカのマイアミコックブランドのカレー。当時のレシピを復刻したのが、こちら!【秘伝のソースが決め手】ビーフカレーマイアミコックベーシック10パックセット今なら、ふぉんど房、怒涛のポイントアップ祭♪本日夜中まで!最大4倍!レビューでポイントが!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/新規ご入会は今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先の「宮島醤油株式会社」さまで、何らかの形での販売させて頂けるよう、検討して頂いております。譲渡が2010年4月になりますので、恐らく販売をするのもそれ以降になるかと思いますが、宮島醤油さまのホームページで何らかのお知らせをして頂きますので、お手数ですが宮島醤油さまホームページ、または宮島醤油オンラインショップをチェックしてください。また、こちらのブログでも、進展などございましたら、お知らせさせて頂きたいと思います。大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、全力で!やらせて頂きますので!前にも書きましたけど!!どうぞよろしくお願いします!!
2009年10月29日
コメント(0)

こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです本日10月13日は、 - さつまいもの日 - 引越しの日 - パン・アメリカン・デー(ベリーズ) - 嵐雪忌 - 日蓮聖人御大会(日蓮宗)/日蓮忌,御会式,御命講 - ソフトテニスの日だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。「引越しの日」とは・・・ 引越専門協同組合連合会関東ブロック会が、組合の創立15周年を記念して1989年(平成1年)に制定した日。 1868年(明治1年)に明治天皇が現在の皇居に移ったのが10月13日であったことが、この日を選んだ理由とのこと。だそうです(by こよみのページ)。実に141年前の今日、天皇が京都の御所から東京に移られたんですね。でも、遷都令が出ていないため、京都の人の中には「天皇さんはちょっと東京に出張してはるだけ」とおっしゃってる方もいらっしゃるとか。まあ、冗談交じりに「この間の戦争」が応仁の乱、とかいう土地ですからね。ということで、京都御苑に行ってみました!敷地の中に、京都御所、仙洞御所、京都大宮御所、迎賓館、いくつかのお屋敷跡、いくつかの神社、グラウンドなどが入っていまして、とにかく広い!向こう側が見えません。ぐるぐる歩き回って辿りついた神社。お!稲荷社の屋根に何かいるぞ?ねこちゃーん!!びっくりさせちゃいました!ごめんねー。引越しといえば、私ゴトウも、ちょうど去年の今時分、引越し作業に追われていましたなー。7年間住んだ横浜を離れて、京都(の、外れ)にやってきて、もうじき1年になろうとしてるんですね。箱いっぱいのカレーを運び出したのも、今となってはいい思い出です。箱にぎっしりのカレーといえば!欧風からインド風まで。辛口から甘口まで。10種の美味しさの発見です。【ご家族でも。お一人でも。】カレーの10種10パックセット今なら、ふぉんど房、怒涛のポイントアップ祭♪レビューでポイントが!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/まだ楽天カードをお持ちでない!という方は、今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。なお、閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先での直販を検討しております。詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせさせて頂きたいと思います。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、全力で!やらせて頂きますので!前にも書きましたけど!!どうぞよろしくお願いします!!
2009年10月13日
コメント(0)
![]()
こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです本日10月9日は、 - 世界郵便デー/万国郵便連合記念日 - 塾の日 - 道具の日 - 秋の八幡祭(高山祭) - トラックの日 - 東急の日だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。「秋の八幡祭(高山祭)」とは・・・ 岐阜県高山市で行われる秋の例祭。日本三大美祭の一つに数えられる。だそうです(by こよみのページ)。お祭りの季節ですね!wikipediaの「日本三大一覧-祭り」によると、三大曳山祭・三大美祭とは、 秩父夜祭(埼玉県秩父市) 祇園祭(京都府京都市) 高山祭(岐阜県高山市)なんだそうです。同時に、高山祭は三大山車祭でもあり、また三大山車祭は 祇園祭(京都府京都市) 高山祭(岐阜県高山市) 長浜曳山祭(滋賀県長浜市)なんだそうです。京都の祇園祭、強いですね!!ちなみに、祇園祭は、 三大祭(他は天神祭(大阪市、大阪天満宮)、神田祭(東京都、神田明神)) 三大夏祭(他は天神祭(大阪市、大阪天満宮)、山王祭(東京都、日枝神社)) 三大祇園祭(他は博多祇園山笠(福岡県福岡市、櫛田神社)、会津田島祇園祭(福島県南会津町、田出宇賀神社、熊野神社)) 三大曳山祭・三大美祭 三大山車祭に数えられてるんだそうですよ。なんか、3つ以上のものもありますが。そこはまあ、それ。さて!私ゴトウが好きなお祭りといえば!!石川県鳳至郡能登町にある菅原神社の奇祭、「いどり祭り」ですね!2007/11/08(木)の石川テレビの報道によりますと、★もちに悪口を言う「いどり祭り」が7日夜、能登町で行われました。2007/11/08Thu12:22・能登町鵜川の菅原神社におよそ450年間続く「いどり祭り」は、農作物の収穫を感謝するため、 もちに悪口を言うユニークな祭りです。もちを作る当番は毎年、交代で担当し、2007年は七見と小垣の2つの地区の人たちが、4日前からもちを作り、直径1、2メートルある大鏡餅も登場しました。 そして、参加者たちが「角が丸くない」、「白すぎてカビが生えたようなモチだ」などと悪口を言い合い、収穫を感謝すると共に、来年の豊作を願っていました。というお祭りなんだそうで!餅、かわいそう!何も悪くないのに悪口言われちゃって、涙目ですね!!!涙目、といえば!?辛くて涙目!?激辛ビーフカレー!10P04Sep09 ▼ メキシコとインドの華麗(カレー)なる融合!?一口食べたらとりこになるかも。ふぉんど房待望の激辛ビーフカレー激ウマの激辛ビーフカレー(1パック)今なら、ふぉんど房、怒涛のポイントアップ祭♪モバイルなら更にポイントアップ!レビューでポイントが!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!本日・明日は、楽天カード感謝デー!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/まだ楽天カードをお持ちでない!という方は、今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。なお、閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先での直販を検討しております。詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせさせて頂きたいと思います。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、全力で!やらせて頂きますので!前にも書きましたけど!!どうぞよろしくお願いします!!
2009年10月09日
コメント(0)

こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです本日10月8日は、 - 国立公園制定記念日 - 足袋の日 - 入れ歯ケアの日 - 木の日 - レーザーディスクの日 - 骨と関節の日 - アンガモス海戦記念日(ペルー) - コンビニATMの日(日本) - FXの日(日本)だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。「レーザーディスクの日」とは・・・ 1981年(昭和56年)のこの日、パイオニアがレーザーディスクを発売した。だそうです(by こよみのページ)。懐かしいですね~~レーザーディスク。昔は、動画の記録や再生って、ビデオテープしかなくて(これまた懐かしい・・・)そのビデオも、しばらくVHSとβが併存してましたが、結局VHSに軍配が上がって、そうこうしているうちにレーザーディスク登場!(ただし再生専用)画面がきれい!音もきれい!!見終わっても巻き戻ししなくてもいいし!チャプターでジャンプできるし!!それだけでも当時は画期的でしたね。しかし、十数年後にDVDが登場して、今はさらに進化してブルーレイですか?よくわかりません!!いわゆるイマドキの若い子は、ビデオテープやカセットテープをきゅるきゅると巻き戻したり早送りしたりしなければならないのが普通だったという時代を知らないんですねえ。いやはや。カセットテープ1本は、だいたい普通はアルバム1枚分、10曲前後しか曲を入れられなかったんですが、今なんて、iPodなら何千曲も入れられるんでしたっけ?ケータイ電話でも、音楽や動画やテレビ(ワンセグ)を見れちゃいますもんね!私ゴトウも、ケータイ電話2台に、300曲ずつぐらい、あとちょっとした動画なんかも入れてますいやはや。科学の進歩ってすごいです。今日も、米アマゾンが、電子書籍端末「キンドル」を、日本を含む100カ国以上で発売すると発表しましたね。電子ブック「キンドル」の衝撃 ソニーは先行アマゾン「追撃」 (J-CAST)http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20090902jcast2009248325/%25C1%25E1%25B0%25F0%25C5%25C4/わずか20cm×13cm×0.9cm、290gの端末で、なんと1500冊分の書籍を保存することが出来るんだそうですよ!1500冊の本を持ち歩くことを考えたら、なんとまーお手軽なんでしょう!お手軽、といえば!ふぉんど房のお手軽グルメを召し上がれ!今なら、ふぉんど房、怒涛のポイントアップ祭♪祝☆楽天イーグルスCS進出!男性の皆様ゴメンナサイ!ハッピーレディースデーが24時間延長★楽天市場3万店突破記念の山分け企画!レビューでポイントが!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/まだ楽天カードをお持ちでない!という方は、今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。なお、閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先での直販を検討しております。詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせさせて頂きたいと思います。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/8日まで店舗の改装中とのことですので、9日以降にアクセスしてみてくださいね。また、楽天市場外になりますが、ケフィアカルチャーさまでも、チタカの商品をお取り扱い頂いております。ケフィアカルチャー おいしい食卓http://kefir-intl.com/food/index.htmlぜひご利用下さいませ。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、全力で!やらせて頂きますので!前にも書きましたけど!!どうぞよろしくお願いします!!
2009年10月08日
コメント(0)

こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです本日10月7日は、 - ワイシャツの日 - ミステリー記念日 - スーツの日だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。「ミステリー記念日」とは・・・ 1849年のこの日、小説家のエドガー・アラン・ポーが亡くなった。だそうです(by こよみのページ)。台風が近づいてますね明日には紀伊半島に上陸するとの予報が出ています。吹き飛ばされそうなものは家の中にしまって、暴風雨に備えましょう!最新情報を常にチェック! Infoseek 天気 ウェザーニュース 天気.jp Yahoo!天気情報家の中で、じーっとしているのは退屈かもしれませんが、こんな時に長編推理小説に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。さて、台風に便利なふぉんど房のごちそうアイテムの数々!今なら、ふぉんど房、怒涛のポイントアップ祭♪祝☆楽天イーグルスCS進出!男性の皆様ゴメンナサイ!ハッピーレディースデー★楽天市場3万店突破記念の山分け企画!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/まだ楽天カードをお持ちでない!という方は、今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~さて、先日よりお知らせさせて頂いておりますが、このたび、「コックの食卓ふぉんど房」を運営しておりますチタカ・インターナショナル・フーズ株式会社による食品カンパニーの事業譲渡に伴い、11月18日の営業をもって閉店させて頂く事となりました。ご支援頂いた皆様には、感謝!感謝でございます!つきましては、発送につきまして、誠に恐れ入りますが、下記の点にご留意くださいませ。・原則として、11月20日(金)の出荷を最終とさせて頂きます。ヤマトの取り置き期間が1週間となりますため、11月27日(金)までにお受取頂けない場合は、キャンセルとさせて頂きます。・銀行振込、郵便振替、ちょコムでのお支払いで11月19日(木)中にお支払いが確認できない場合、またクレジットカードエラーで同じく11月19日(木)中にご変更の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。当方の都合でお客様にはご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。なお、閉店後の商品のお求めについては、まだ詳細は確定しておりませんが、譲渡先での直販を検討しております。詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせさせて頂きたいと思います。なお、楽天市場でも、チタカ商品をお取り扱いいただいているショップさまもございます。生活横浜倶楽部さまhttp://www.rakuten.co.jp/seikatsu/1235158/8日まで店舗の改装中とのことですので、9日以降にアクセスしてみてくださいね。そんなわけで、今までご愛顧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!あとわずかではございますが、全力で!やらして頂きますので!前にも書きましたけど!!どうぞよろしくお願いします!!
2009年10月07日
コメント(0)

こんにちは!店長の部屋ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!コックの食卓ふぉんど房の店長ゴトウです本日10月6日は、 - 国際協力の日 - 役所改革の日 - 国際ボランティア貯金の日 - 土の日だそうです(by こよみのページ、Wikipedia)。そして、2004年の今日、 - 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)名古屋駅~金城ふ頭駅間が開業。 - 名古屋市営地下鉄4号線の名古屋大学駅~新瑞橋駅間が開業。日本の地下鉄では初の環状運転となる。だそうです!!(by Wikipedia)私ゴトウ、2001年の春に、長年住んでおりました愛知を離れてしまいましたので、あおなみ線も地下鉄4号線も乗ったことないんですよー。名古屋も便利になったものですね。私が愛知に住んでいた頃は、交通網もそれほど発達していなかったので、自動車での移動がほとんどでした。名古屋は、某大手自動車メーカーのお膝元でもあるので、自動車王国ですしね。ですが、私が乗っている車は、代々某中国地方に本社があるメーカーの車なので、ちーっとも地元に貢献してませんでした。何かすみません。電車といえば、駅。駅といえば、賑やかな駅前の風景が好きですね!駅前の商店街とか公園や広場って、なんだかすごく憧れるんですよー!実家の最寄り駅にはそういうものは無くて、駅から離れた郊外型の大型ショッピングモールが賑わうような土地です。今住んでいるところの最寄り駅も、閑静な住宅街です。お店は小さなコンビニと、夜7時半ぐらいに閉店する小さなスーパーぐらいしかありません。家までの道はとても複雑で、曲がりくねったり突き当たって行き止まりだったりします。人に口頭で家までの道順を説明するのが難しいぐらい。基本住宅街ですが、畑もちらほらあったりします。そしてにゃんこも時々います。この間は、軒下で雨宿りをするにゃんこの親子に遭遇!写メ撮ったら音にビックリして注目されました。脅かしてごめんよー仕事帰りに買い物が出来ないのはちょっと不便ですが、予想外の楽しみもありますね!予想外の楽しみ、といえば!!ふぉんど房、怒涛のポイントアップ祭♪祝☆楽天イーグルスCS進出!男性の皆様ゴメンナサイ!ハッピーレディースデー★モバイルでチャンス倍増!楽天市場3万店突破記念の山分け企画!そして、楽天カードでのお買い物なら、いつでもポイント2倍!楽天カードご利用の方は、ポン・カン・キャンペーンもお忘れなく☆https://ponkan.point.rakuten.co.jp/まだ楽天カードをお持ちでない!という方は、今がチャンス!ぜひぜひご利用くださいませ~
2009年10月06日
コメント(0)
ずいぶんお久しぶりになってしまいました。が!実は密かにお引越しをしておりました。いや、密かにしたつもりは無かったんですが…スミマセン…お引越し先は→こちら!ぜひぜひ今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします!
2009年05月29日
コメント(0)
本日は、- 米騒動の日- 文月のふみの日- 天ぷらの日だそうです。天ぷら、土用丑の鰻、そして8月29日の焼肉とともに『夏バテ防止三大食べ物記念日』となっているそうですよ!(byこよみのページ)私ゴトウ、天ぷら大好きでございますっ!!天ぷらカレーうどんなんてあったら最高ですね☆店屋物ではあまりそのような欲張ったメニューはございませんので、天ぷらを買ってきて、カレーうどんに乗せて食べています♪ふぉんど房のカレーうどん3種9パックセットをぜひどうぞ!
2008年07月23日
コメント(0)
本日は、 - 籔入り - 盆送り火 - 閻魔賽日,十王詣 - 外国人力士の日 - 駅弁記念日 - 国土交通Dayだそうです(byこよみのページ)。『駅弁記念日』とは…1885(明治18)年、この日開業した日本鉄道東北本線の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された。(中略)握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだもので、値段は5銭。 (byこよみのページ)駅弁といえば!いま、有田の「有田焼カレー」駅弁が大人気だそうですね!「有田焼/カレー」なのか、「有田/焼カレー」なのか、はたまた「有田焼/焼カレー」なのか…気になる方はぜひ有田へ!私も行きたーい!さてさて気になるといえば、楽天スーパーポイント!ただいま通常購入は全品ポイント10倍キャンペーン実施中★17日(木)朝9:59までです☆エントリー不要で通常購入が10倍!ぜひご利用下さいませ。→ふぉんど房また、ふぉんど房ではただいま1円スタートのオークションも開催中。いよいよ明日で終了です!もしかして、人気の商品が格安で手に入るかも!?あわせてどうぞー!
2008年07月16日
コメント(0)
本日は、- 盆・盂蘭盆会- 中元(新暦)- ファミコンの日- 大阪港開港記念日だそうです(byこよみのページ)。『うらぼん』、ずっと『裏盆』だと思っていました。私が生まれ育った愛知では、旧暦にお盆の行事をしていましたが、今住んでいる関東近郊では、今ぐらいの時期がお盆なんですね。お店でも、お供え物のコーナーが特設されています。さてさてただいまポイント10倍キャンペーン実施中17日(木)朝9:59までです☆エントリー不要で通常購入が10倍!ぜひご利用下さいませ。
2008年07月15日
コメント(0)
本日は、- ジェットコースター記念日だそうです。(by こよみのページ)私ゴトウ、ジェットコースターは苦手!あの足下をすくわれるようなフワフワ感が怖いんですよう!昔は誘われて乗ってましたが、乗るたびに「降ろして~!降ろして~!」と叫ぶので、もう誰も誘ってくれなくなりました。ちなみに同乗した友人二人は、平然と、コースターから降りた後にジョッキビールをあおってました。すごいー!さて、ジェットコースターのような浮き足立ったアレといえば、オークション!本日正午より開催です。カレー祭ということで、人気のアレが1円で買えちゃうかも!?ぜひぜひご参加を!→オークション会場はコチラ通常購入はポイント10倍になってます☆あわせてどうぞー(ふぉんど房)
2008年07月09日
コメント(0)
本日は、- 外務省開庁記念日- 財務省開庁記念日- 質屋の日- 那覇の日- ナンパの日だそうです。(by こよみのページ)那覇といえば、オキナワ!オキナワといえば、ゴーヤー!あの苦味がタマラナイ!という方も多いはず。ゴーヤーの苦味成分「モモルデシン」は夏バテにいいそうですよ。いつものカレーに、スライスして塩もみし、さっと湯がいたゴーヤーを添えてみるのはいかが?
2008年07月08日
コメント(0)
本日は、- 七夕(七夕の節句)- 日華事変勃発記念日- 川の日- カルピスの日- サマー・ラバーズ・デー- ギフトの日- スリーセブンデー- ポニーテールの日- ラブ・スターズ・デー- 乾めんの日- 香りの日- 竹・たけのこの日- 冷やし中華の日- ゆかたの日- サマーバレンタインデーだそうです。盛りだくさんですね!(by こよみのページ)
2008年07月07日
コメント(0)

すっかりゴブサタしてしまいました。 まあゴブサタすることすらルーティンワークみたいな?・・・違うか。 さてさて本日、ふぉんど房はポイントがスゴイことに! まずは、 恒例!?週末ポイントアップ祭♪ 5月30日(金)10:00~6月2日(月)9:59まで。そして、イーグルス勝利!エントリーでポイント2倍☆ 5月30日(金)0:00から5月31日(土)9:59まで。そしてそして、楽天カード感謝デー♪リボ払いでさらに+1倍!! 本日5月30日0:00~23:59!合計すると、なんと!10+1+3 = 最大14倍!ということで、月末までの期間限定を使うなら今日がチャンス☆ ふぉんど房でお買い物を!!
2008年05月30日
コメント(0)
本日は、- 清掃デー- アースデー(地球の日)- よい夫婦の日「よい夫婦の日」は、4・22の語呂合わせだそうです。11月22日は「いい夫婦の日」だそうですが、それだったら5/22は「ゴー!夫婦の日」で行けちゃいますし、6/22は「む!夫婦の日」7/22は「なあ!夫婦の日」、8/22は「やあ!夫婦の日」...いっそのこと毎月22日は「夫婦の日」でいいんじゃないかと思いますね。
2008年04月22日
コメント(0)
本日は、世界で一番ネズミを獲った猫としてギネスブックに登録されたネコ「タウザー」が生まれた日だそうです。タウザーハ、スコットランドのウィスキー蒸留所で飼われ、生涯に28899匹のネズミを捕まえたんだとか。約24年生きたそうなので、1日あたり平均100匹捕獲!スゴイです。スゴイといえば、ひっそりデビューのビーフカレーインド風MEGAタイプ。詳細は→こちら!
2008年04月21日
コメント(0)
本日は、- 女性の日- 瀬戸大橋開通記念日- ヨットの日- 駅弁の日- 建具の日- 四万十の日- インテリアを考える日- 婦人参政記念日四万十川は、静岡の柿田川、岐阜の長良川と並んで日本三大清流のひとつと言われる、高知県の川です。また、JTBが1989年に開催したシンポジウムにおいて「日本の秘境100選」にも選ばれ、さらに環境省が2001年に選定した「かおり風景100選」にも選ばれています。この「かおり風景100選」、今でも環境省のサイトで見ることができますが、花の香り、木の香り、海の香り、食べ物の香り、さらには「神田古書店街」なんてものまであってなかなかオモシロイです。香りといえば、食べ物にはつきものですね!香りに誘われてお腹がグーなんてことも多いです。残念ながらレトルトは長期間保存が出来る反面、香りが若干弱くなってしまっていますが、そんなときにはコレ!ぱらぱらとふりかけるだけでスパイスが香り立ちます。→ホットカリースパイス本日いっぱいは送料無料!ぜひご利用を☆
2008年04月10日
コメント(0)
本日は、- 大仏の日- 左官の日- 反核燃の日- 美術展の日- シュロの日(コロンビア)- 英雄の日(ウルグアイ)- 武勇の日(フィリピン)「美術展の日」とは、1667年(寛文7年)にパリで世界初の美術展が開催されたことによる。そうです。(by こよみのページ)私ゴトウ、横浜に移り住んでから、素人ながらちょっと芸術に興味を持つようになりました。特に好きなのがインスタレーションと呼ばれるジャンル。日常との融合と逸脱の狭間でいろんなイメージを各人が膨らますことができるような作品が多いような気がします。中でも一番印象的だったのが、横浜Bankart1929で見た「食と現代美術展 part3」のもとみやかをる氏の「食卓の規範(カノン)」、そして今年の「食と現代美術 Part4」岩井成昭氏の「Dining Time」。もっと色んな作品を見てみたーい!色んな、といえば、色んなカレーを楽しめるのがカレーの10種10パック。オススメです☆
2008年04月09日
コメント(0)
本日は、- 上巳の節句(旧暦)- 花まつり・潅仏会- ヴィーナスの日- 参考書の日- 忠犬ハチ公慰霊祭- 折り紙供養の日- タイヤの日- 虚子忌,椿寿忌本日はお釈迦様のお誕生日とされる日。各寺院で、お釈迦様の立像に甘茶を注ぎます。この甘茶は甜茶の一種。甜茶とは植物学上の「茶」とは異なる木の葉から作られた甘いお茶の総称だそうで、甘茶はユキノシタ科アジサイ属の植物であるアマチャの若葉を蒸して揉み、乾燥させたものなんだそうで、生薬としては抗アレルギー作用、歯周病に効果があるそうです。今日、私ゴトウの住む横浜はあいにくの雨模様で、お釈迦様にも雨がざんざん注がれてしまっているかもしれません。肌寒くもあります。こんな日にはあったかいスープが飲みたい♪業務用スープセットをぜひどうぞ。
2008年04月08日
コメント(0)
本日は、- 労働基準法公布記念日- 鉄腕アトムの誕生日- 農林水産省創立記念日- 世界保健デー- 放哉忌1949年のこの日に、世界保健機関(WHO)がニューヨークでの国際保険会議で採択された世界保健機関憲章によって設立されました。すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的としています。(こよみのページより抜粋)健康といえば、最近はメタボリックシンドロームが何かと話題になりますが、日本人のための基準は5種類もあり、その基準自体、問題点も多いようです。でも一番大切なのは、数値に一喜一憂することではなく、健康でいることですよね!毎日の食事を楽しく、快適に。ふぉんど房のひとくちカレーは皆様の食卓に色々なご提案をいたします。アクセントにちょっぴりカレーをどうぞ。
2008年04月07日
コメント(0)
本日は、- 日本橋開通記念日- いんげん豆の日- 愛林の日- 清水寺・みずの日- 悪天の特異日- シーサーの日- 神武天皇祭- ペルー日本友好の日- 隠元忌本日は、隠元禅師が「インゲンマメ」を中国から伝えた日、ではなく、隠元禅師の命日であることから「いんげん豆の日」なんだそうです。いんげん豆は、隠元禅師にちなんで名づけられたそうですが、実は隠元禅師が持ち帰ったのは「インゲンマメ」ではなく「フジマメ」である可能性があり、そのためかどうか、関西では「フジマメ」を「インゲンマメ」と呼び、「インゲンマメ」を「フジマメ」と呼ぶんだとか!?ホントですか?ややこしや~!ちなみに「白いんげん豆」は大福豆のこと。「白花豆」は、インゲンマメの遠い親戚なんだそうです。今年は「白花豆」が不作で、急遽弊社使用の「白花豆」を「大福豆」に変更させて頂いております。ホクホクの風味をどうぞ。大福豆使用のポークシチューはふぉんど房で。
2008年04月03日
コメント(1)
本日は、- 国際子どもの本の日- 図書館開設記念日- 五百円札発行記念日- 週刊誌の日- 歯列矯正の日- 連翹(れんぎょう)忌そしてなんと!イーグルスがまた勝利をおさめました!エントリーでポイント2倍!そしてそして、女性の方に嬉しいレディースデー☆こちらもエントリーでポイントアップ!いずれも4月3日9:59までのキャンペーンです☆
2008年04月02日
コメント(0)
いよいよ新年度、という方もいらっしゃるでしょうね!今日から4月です。本日は、- エイプリルフール,万愚節- 新学年- 新会計年度- 売春防止法施行記念日- 児童福祉法施行記念日- トレーニングの日- 綿抜- 三鬼忌,西東忌昨日で、ガソリン税などの暫定税率が失効となりました。そしてまたスッタモンダの政治劇が展開される今日この頃。どうなるんでしょうね?そして残念ながら、本日からまた色々な生活必需品が値上げとなりました。しかし、まだ、多少高いお金を払ってでも手に入るのはマシな状況ではないでしょうか。2030年には世界的に深刻な食糧危機が起こると予測されています。今の時点でも既に、エジプトではパン不足で暴動が起きています。食べ物を少しでも無駄にしないために。1人分ずつパックされたレトルトは、常温で長期保存も出来、たいへん合理的で経済的です。ぜひご利用下さい。
2008年04月01日
コメント(0)
本日は、- 教育基本法・学校教育法公布の日- 普通選挙法成立の日- エッフェル塔の日1889年のこの日に、パリのエッフェル塔の落成式が行われました。当時は奇抜な外見のために賛否両論だったそうですが、今ではすっかりパリの顔ですね。奇抜といえば!カレーにこんな食材を!?と一瞬奇抜に思うかもしれない、ふぉんど房のエスニックカレーシリーズ。東南アジアと和の融合が新しい美味しさを生み出しています。ぜひおためしを!本日はイーグルス&ヴィッセルW勝利でポイント3倍です。
2008年03月31日
コメント(0)
本日は、- 八百屋お七の日- マリモの日- 立原道造忌1952年の今日、北海道阿寒湖のマリモが天然記念物に指定されました。実は、マリモというのは、阿寒湖のほか、青森や山梨、滋賀の湖にも生息しているんです。が!実は、マリモというのは細い繊維状の藻のことで、きれいな球状の集合体を形成するものは阿寒湖のもの限定なんだそうです。限定といえば!今月末までの期間限定で、シチュー&ハヤシセットが送料無料でお得!
2008年03月29日
コメント(0)
本日は、- カラー映画の日- 催眠術の日- 国際人種差別撤廃デー- ランドセルの日- ベニト・ファレス建国の父誕生日- 和泉式部忌- 弘法忌,空海忌,御影供1951年(昭和26年)のこの日、国産初の総天然色(カラー)映画「カルメン故郷に帰る」が封切られた。(by こよみのページ)ということで、本日がカラー映画の日なんだそうです。いまや、映画もテレビもカラーが当たり前になりました。ケータイの液晶も、パソコンのディスプレイも、昔はもっともっと色数少なかったですね。それだけでなく、ケータイの本体、PCの本体も、もっと地味ーな色合いでした。今は本当にずいぶんカラフルになったものです。カラフルといえば!ふぉんど房のエスニック風カレーは3色そろってます♪加えて、黒いカレーも絶賛大好評発売中!ぜひお試しくださいませ☆
2008年03月21日
コメント(0)
本日は、- 春分の日- 二十四節気・雑節等- 彼岸- 春分- LPレコードの日- 太陽の日- 東京国立博物館開館記念日- 電卓の日- マージャンの日- 卵の日- 上野動物園開園記念日1951(昭和26)年、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売されました。(by こよみのページ)「レコード」、懐かしい響きですね!私がコドモの頃は、CDはまだ無くてレコードが主流で、当時は、まさかこのレコードが無くなるとは思いませんでした。無くなるとは思わなかったもの、といえば!実はふぉんど房のビーフカレーマイアミコックシルキーは、リニューアルのため、いったん製造を休止させて頂く事になりました!残念ながら在庫限りの販売となります。単品のほか、チョイスでもお選び頂けます。この機会に「どんなのか食べてみたい!」という方はぜひどうぞ!
2008年03月20日
コメント(0)
本日は、- 彼岸入- 漫画週刊誌の日- セント・パトリックデー- 月斗忌- 薔薇忌セント・パトリックデーとは、アイルランドの守護聖人、セント・パトリックの祝日。アイルランドの国花の三つ葉のクローバーがシンボル。それにちなみシンボルカラーの緑色のものを身に付けると幸福になれるとされる。(by こよみのページ)だそうです。緑色といえば、ふぉんど房のグリーンカレー!具沢山で辛さも抑え目のエスニック風カレーが、まとめ買いでお値打ちです♪ぜひぜひご利用くださいね。
2008年03月17日
コメント(0)
本日は、- ホワイトデー- マシュマロデー- 国際結婚の日- キャンディーの日- 数学の日- 元麿忌いよいよ、待ちに待った!?ホワイトデーですね♪ふぉんど房からは、17日朝9:59まで、ポイント10倍の贈り物です。加えて、新規カード入会でさらにポイントアップ!急げ急げ~!
2008年03月14日
コメント(0)
本日は、- 漁業法記念日- 青函トンネル開業記念日- サンドイッチデー3/13 → 「1」が「3」に挟まれている → サンドイッチなんですって!サンドイッチは、自分で作ると色んなバリエーションを楽しめますね。私ゴトウも、最近は毎朝手作りサンドイッチ(兼・冷蔵庫のお掃除)をしてます。意外にも、おかかや柴漬けなどの和風のものも合ったりしてビックリ!さてそんなサンドイッチのマヨネーズがわりに、ちょいカレー(辛口)&ちょいカレー(甘口)はいかが?いつもの味がイメージチェンジ!バリエーションが広がること請け合いですヨ☆
2008年03月13日
コメント(0)
3月12日(水)本日は、- 奈良・東大寺二月堂お水取り- サンデーホリデーの日,半ドンの日- パンの日- サイフの日- モスの日- 国旗の日(ベネズエラ)- 独立記念日(モーリシャス)- 聖グレゴリウスの祝日- 菜の花忌だんだん暖かくなってきました。ついついお財布の紐も緩んじゃいそう?本日ふぉんど房はポイント10倍の日です。13日9時59分まで!加えて、ヘビーユーザー様にはエントリーでイイコトが!
2008年03月12日
コメント(0)
本日は、- コラムの日- 遊園地の日- パンダ発見の日- 宋淵忌そして、本日は、サザエさんの弟・磯野カツオくんの誕生日でもあるとか。彼は1938年(昭和13年)生まれだそうで、なんと!私よりもずいぶん年上のお兄さんですよ。いつまでも若いっていいですね!さてサザエさん一家といえば、みなさまお名前がシーフード。ふぉんど房では、お好きなシーフードを加えて召し上がって頂けるシーフードカレーソースを販売しております。ご家族でぜひお楽しみください。今ならポイント10倍!
2008年03月11日
コメント(0)
本日は、- 消防記念日- 未成年者喫煙禁止法制定の日- 警察制度改正記念日1900年のこの日、未成年喫煙禁止法が制定された(by こよみのページ)そうです。この夏から、taspo(タスポ)カードなるもので、未成年の方は自動販売機でタバコを買えなくなるそうです。このtaspoカードには、プリペイド式の電子マネー「ピデル」が付いているんだそうです!電子マネーはここ最近、ぐーんと増えましたね!私ゴトウもsuicaを持っていますが、乗り降りの際、小銭を探したり自販機に並んだりする手間がぐーんと省けて便利です!手間が省けて便利といえば!「あと一口!」、でもおかずがない!どうしよう?そんな時に大活躍のちょいカレー辛口&ちょいカレー甘口、大好評発売中です☆ぜひぜひお試しあれ!
2008年03月07日
コメント(0)
本日は、- ジャンヌ・ダルクの日- スポーツ新聞の日- 世界一周路線開始記念日- 地久節,母の日- 弟の日- 独立記念日(ガーナ)- 菊池寛忌1967年のこの日、日本航空の世界一周路線が営業を開始しました。まだ海外旅行すら珍しかったであろう当時は画期的だったんでしょうね。世界も近くなりました。画期的といえば、先日より新発売のちょいカレー!甘口&辛口でとっても便利。ぜひぜひお試しくださいね!
2008年03月06日
コメント(0)
本日は、- 円の日- 三線の日- サッシの日- ミシンの日- 赤黄男忌昔は各家庭にミシンがあったように記憶していますが、今はどうでしょうね。我がゴトウ家にはありません。あったらいいだろうな~と思いつつ、埃を被る裁縫箱を見るたびに、諦めています。あったらいいな、の「ちょいカレー」。お手ごろな3本入りのパックで新発売。甘口・辛口ございます。ぜひお試しください!
2008年03月06日
コメント(0)
灯りをつけましょぼんぼりに~♪本日は、- 上巳の節供(桃の節供・雛祭り)- 闘鶏の節供- 金魚の日- 結納の日- 三の日- 耳の日- 女のゼネストの日- 平和の日- 桃の日そして楽天ではレディースでー始まってます♪ふぉんど房でも「ちょいカレー」甘口&辛口新発売!
2008年03月03日
コメント(0)
本日は、- 閏日- 跳躍の日(Leap day)- 閏肉の日- ニンニクの日さて、本日は4年に1度の2月29日。いつもよりちょっと多くて、なんだか得したような気分ですね。ところで、過去には、なんと2月30日があった国があるんだそうです。2国も!ひとつは1712年のスウェーデン。そしてもうひとつは、1930年・1931年のソビエト連邦だそうです。ソ連は1929年に改暦し、「ソビエト連邦暦」という独自の暦を使用していたのですが、これは全部の月の日数が30日で、あまった5日(閏年は6日)はどの月にも属さない、という暦だったとか。ものすごい独自路線ですね。生産効率を上げるための暦だったとか。そして(案の定?)1932年には、グレゴリオ暦のものに戻ったそうです。(By Wikipedia)さて、いつもよりちょっとオトク♪なのが、ふぉんど房本日限りのシチュー&ハヤシ送料無料企画と、1000円ポッキリ祭です!さらに、週末ポイントアップ企画で、今なら10倍!今日なら楽天カード感謝デーでさらに+2倍、そして夕方のケータイご利用でさらに+1倍☆見逃せませんよ~っ!!
2008年02月29日
コメント(0)
本日は、- バカヤローの日- 織部の日- ビスケットの日- エッセイ記念日- 利休忌,宗易忌- 逍遥忌水戸藩士の蘭医、柴田方庵が、長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にしたためて送ったのが1855年の2月28日。そしてビスケットの語源がラテン語で「2度焼かれたもの」の意味でもあることから、(社)全国ビスケット協会が、この日をビスケットの日と定めたんだそうです。(by 社団法人全国ビスケット協会公式サイトより)この公式サイト、色々勉強になります。あの保存食の代表「乾パン」もビスケットの仲間なんだとか!非常食といえば欠かせないのがレトルト。お湯の中で温めるだけですぐ食べられる優れもの。いざという時のためにも、ご家庭に常備ください。今なら嬉しいシチュー&ハヤシのセットが送料無料!1000円セールもやってます。夕方のケータイご利用で更に+1倍!
2008年02月28日
コメント(0)
本日は、- 新選組の日- 絆の日- 独立記念日(ドミニカ共和国)中米には、「ドミニカ国(Commonwealth of Dominica)」と「ドミニカ共和国(Republica Dominicana)」があります。似たような名前ですが、れっきとした違う国です。それぞれに世界遺産のある、良い国です。ふぉんど房のビーフシチューも、デラックスとア・ラ・モードがあります。同じようなものに見えるかもしれませんが、れっきとした違うレシピ。ぜひぜひ食べ比べを。今なら両方を味わえるシチュー&ハヤシセットが送料無料、さらにポイント10倍です。夕方のケータイご利用で更に+1倍!
2008年02月27日
コメント(0)
本日は、- 2.26事件の日- 咸臨丸の日- 脱出の日- 血液銀行開業記念日- 良忍上人忌1815年のこの日、エルバ島に流刑されていたナポレオンが脱出し、パリに向かいました。これを種にした回文が有名なんだそうです。Able was I ere I saw Elba.(エルバ島を見るまでは、私に不可能はなかった)右から読んでも左から読んでもあら不思議!な回文。どれから食べようかな?と迷っちゃうのがふぉんど房のシチュー&ハヤシセット。いささか強引ですねスミマセン。ただいま超絶お値打ち送料無料キャンペーンです。ポイント10倍とあわせて、とってもオトク!ぜひどうぞ。今なら夕方のケータイご利用で更に+1倍!
2008年02月26日
コメント(0)
本日は、- 夕刊紙の日- 天神様の縁日(毎月25日) - 箱根用水貫通の日- 第11代アブダッラー首長即位記念日(クウェート) - 茂吉忌- 契沖忌- 道眞忌1670年の2月25日、箱根用水が完成したといいます。ですが、旧暦での2月25日のようですので、新暦(グレゴリオ暦)では4月14日のようですね。この箱根用水は、「江戸の町人・友野与右衛門、深良村名主・大庭源之丞、箱根権現別当快長僧正の3人は、水不足に悩む農民を救うため私財を投じ、幕府や小田原藩の権力に抵抗しながら用水を造」ったそうですが、「しかし、堀抜工事は箱根関所の抜け穴と疑われ、友野は処刑され」てしまったという言い伝えがあるそうです。が、実際のところは、「友野らは工事完成後、新田からの年貢米を売り上げて資金を回収し、さらに利益を見込んだが」、結局資金繰りに困った挙句「富沢村の『選び出し米代金』として幕府へ納めるお金110両を着服して訴えられ」て横領犯として捕らえられてしまったのだとか。(箱根町観光協会の資料より→PDF)とはいっても、現在、その掘削技術に関する資料が何も残っていないという話はちょっと不自然ですね。いい物は時代を超えて残したい。ふぉんど房のシチュー&ハヤシセットは、発売以来20年以上も愛され続けた秘伝のレシピもお楽しみ頂けます。今なら送料無料!ポイント10倍、夕方のケータイご利用で更に+1倍と併せてご活用くださいね。
2008年02月25日
コメント(0)
本日は、- 太子会- 世界友情の日- 食器洗い乾燥機の日- 猫の日- 風生忌毎年2月22日を「夫婦にっこり食器洗い乾燥機の日」として記念日を制定し、啓発活動を進めております。(by 社団法人 日本電機工業会)だそうです。この日本電機工業会さんが定めている日は、他にも 5/30 掃除機の日 11/9 換気の日 夏至 冷蔵庫の日があるようです。そのほかの家電の日として、 8/1 洗濯機の日 5/6 エアコンの日 9/28 パソコンの日などがあるとか…さてふぉんど房では本日よりポイントアップの日です!通常購入のお買い物がすべて10倍、そして楽天カード感謝デーで、楽天カード決済ならばさらに+2倍!これは見逃せませんっ!そして今なら、夕方3時間は、ケータイからのご注文でポイントアップ☆ぜひご利用くださいませ!
2008年02月22日
コメント(0)
全995件 (995件中 1-50件目)

![]()
