PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
こんにちは!ゴトウです。いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます!
さて私ゴトウ、先週まで、コックの食卓ふぉんど房@楽天店というショップの店長をしておりました。
が!
残念ながら、カイシャの大人の事情により、
先週11月18日に、ショップを閉店させて頂きました。![]()
閉店直前は、本当に本当に、
予想をはるかに上回るご注文、
そして暖かいメッセージをたくさんたくさん頂きました!
私ゴトウ、そしてスタッフ水谷も、
感謝感激で涙、涙の毎日でした・・・![]()
![]()
みなさま、本当にありがとうございました!
さて。
このブログ。今までは、お店の宣伝を兼ねて使っておりましたが、
そのお店も無くなってしまったことですので。
なんか。適当に。色々、書き連ねていきたいと思います。
ということでさっそく!
私ゴトウ、こんな記事を見つけました!
とばーがー とは何ぞや
そういえば、「と」といえば「 と学会
」なるものがありますが、
なんかそれと関係あるんでしょうか。
と学会が、「トンデモ本」「トンデモ物件」の紹介ならば、とばーがーは、トンデモバーガーの略なんでしょうか!?
トンデモバーガーって、なに!?
最近、デカモリとかテラメシブームで
とんでもなく大きなバーガーをたまに見ますけど、
そんな感じでしょうか!
もしくは、
逆に、とんでもなく小さなバーガーとかでしょうか!?米粒に挟んだだけの、ひき肉の粒とか…
それはイヤだなあ…
なになに!何なのーーっ!!
と調べてみましたところ、あっさりとこんなサイトが見つかりました!
とばーがー <公式ホームページ> http://www.city.toba.mie.jp/kanko/tobarger/home.htm
ああ・・・URLに「city.toba」とな。
鳥羽市ですか!
あの!水族館で!有名な!!
ということで、上記サイトの とばーがーの定義 をまとめてみますと、
地元鳥羽産の食材を何か使って
地元鳥羽で供される、
バイオーダーのバーガー
ということらしいです。
なるほどおおーー!
鳥羽といえば、海!
昨年秋まで海近くの横浜に住んでいた私にとっては
いてもたってもいられません!
と!
いうことで!!!
とばーがーMAP を作りました!(by Google Map)
行かねばーーっ!
ということで、とばーがーの旅を計画しますっ!いつ行けるかな?
ちなみにー、この楽天広場って、IFRAMEタグが使えないんですね。ちっ。
今日見つけた食に関するニュース 2006年04月13日 コメント(1)