Feb 12, 2008
XML
さて、去年の9月の話を相変わらずだらだらとやっております。盛岡紀行。

目的は某日本知的○産協会の夏季セミナーで、大阪から盛岡まで参りました。

集合は盛岡駅の西口、12:30。

前日、東京で仕事をしたので、それ自体は普通に東京を9時頃出れば十分な集合時間だったのだが、ただ、折角盛岡まで来たのにそれではもったいない。

というわけで、始発に乗って9時過ぎに盛岡に到着。

いろいろと市内を徘徊したというわけです。

(詳しくは、 盛岡イーハトーブ紀行 に。)

で、そろそろ集合時間が近づいてきたので、駅前で昼食。
盛岡イーハトーブ紀行(10)~盛楼閣~ 」参照。)

さて、そんなおこんなで、セミナー会場のホテルの送迎バスが来ました。12:30です。
続きをどうぞ。
動物舎09-2a
そう、送迎バスは2便用意してあり、12:30便は、東京以北メンバーが主に乗るようにされておりました。
一方、遠隔地の人用の便が13:30にあり、12:30ではたどり着けない東京以外の参加メンバー(大阪発、さらには私のように和歌山にかなり近いと、始発でも12:30はあやしい。)はそちらを主に使うようにされていました。
当然私は、13:30便にエントリー。

ところが、前日に東京で仕事が入ったので前の便でも十分に間に合う(というか9時過ぎにはついていたのだが)ことになったものの、エントリーはあとの便のまま。

とりあえず、不測の事態があったらなんなので、前の便に乗れるぐらいのタイミングで西口に来て、顔を出しておきました。

会場に行っても開会まで、1時間以上ぼーっとしていなくてはならないというのもあり、また次の便にエントリーしてあるにも拘らず、前の便に乗って行ってしまうと、連絡の不備などから、

「しろくま来てない。不測の事態か?」

とか思われると不本意なので、あらかじめにエントリーしたバスを待つことに。

さらに1時間観光ができる(笑)

不測の事態 を引き起こしかねないような遠くの目的地はやめてと、ちょうど目の前にある「まりおす」というランドマークタワーにいくことに。

バスの運ちゃん曰く、無料の展望台やいろいろなお店があるとのこと。

ナイス情報ありがとうです。

1時間弱で行ってみる事にしたというわけです。

(つづく)

一度食べたらクセになる!元祖「白龍」の盛岡じゃじゃ麺


そのうち、わんこそばはハードルが高い(と思った)ので、残る二つをねらってみる。
このうち冷麺は食べれた。

しかし、このじゃじゃ麺は食べれなかった。

石割桜の近くに、旨い店があったとあと聞いたが、スルーしてしまった。

残念。

次回は是非に。

お土産で買ってかえりましたがね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2008 06:42:16 PM
コメント(8) | コメントを書く
[イラスト・漫画・コミックス・絵本トータル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

一日一枚絵(2月4… New! みはちろ〜さん

ももどり駅前食堂に… New! ちゃげきさん

クッションで動かな… New! さくらもち市長さん

加湿器に麦茶を入れ… noahnoahnoahさん

気ままな日記 みちのくはじめさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: