超失敗のアメリカ留学

超失敗のアメリカ留学

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

超ホークス2000

超ホークス2000

Favorite Blog

婚礼&観光人力車盛… New! 神谷商店さん

追い詰められた獣 Hirokochanさん

たかちほさき日記 たかちゃん_93さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
イッショニ ハニカ… みつこんぶさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/c7ge2u6/ ア…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Freepage List

2005年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 編集前記


 今回は、外国人先生について書いてみよう。
 しかも、思い切り「独断と偏見」で書いてみよう。

 意外とこれが当たってたりして・・・ 

 ゆっくり話す外国人教師 なぜ?彼らはゆっくり話さなければならなくなったのか?

 1 日本人は英語がわからないから。そのような人たちに、普通の速さの英語が  分かる訳がない。
   何を言っているのかわからない(week-endがwe canに聞こえるように(T_T)  あっ・・・俺のことか)

          すなわち答えようがない・・・・



 2 外国人教師たちは、生徒の英語が上達しようがしまいが、知ったこっちゃな  い。給料が毎月もらえればそれでいい。

 3 楽して、日本での生活を大いに楽しみたい。

 4 シャイな日本人は、「英語は間違ったらだめ」という固定観念の元、間違っ  た答えで、他の生徒に笑われるのが恥ずかしい。答えられない。

答え
 だから、丁寧にゆっくり話してしまう。
(言い変えたら皆さんやさしいのかなぁ)

 結局、授業の半分以上は、先生が話して終わり。生徒はうなづいておわり。そして、わかった気がして家路につく。 (うっ・・・俺のこと(^_-))

編集後記
外国人教師について、誤解を招くような内容になってしまったかもしれませんね。
・・・が、自分が感じたことを素直に書かせていただきました。あくまでも「独断と偏見」で。

もちろん、中には教えることに命をかけてやってる人もいるはずです。・・・・・と信じて・・・・いや、信じたい。

人気blogランキングへ

 本当に有難うございます。おかげさまで、130位初登場。

            感動しました。

今日は、122位くらいにランクされていました。
本当にこれも皆様のおかげです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月06日 22時44分04秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: