「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/03/10
XML
   午前中はポカポカ陽気で、青空も見えて良い天気! 屋さんに寄って、スーパーへ

スミレ・B

  昼食と買物、100均も! 帰ろうとしたら空が黒くなって風まで吹いてきた・・・

  我に帰って、しばらくしたら降りだした。 あれだけ暖かかったのにまた寒い!

リハビリ  後は 入浴手伝い!

スミレ・D

   震災から2年・・・復興はなかなか進まない・・・下記の支援クリック募金だけでも

  どうかよろしくお願いいたします! 

「東北関東大震災」支援クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 こちらは 1クリック5円 です♪ 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金!


  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地に

===  ===  ===   スミレ (菫)   ===  ===  ===

スミレ・E
スミレ (菫)  スミレ科 スミレ属 
    [別  名]・・・・・・・スミイレ (墨入れ)、スモウトリクサ (相撲取草)
    [花言葉]・・・・・・・思慮、思慮深い、思い。
    [名前の由来]・・・「スミレ」 の名はその花の形状が墨入れ(墨壺)を思わせる事による、
               という説を牧野富太郎が唱え、牧野の著名さもあって広く一般に
               流布していますが、定説とは言えません。

スミレ・C

  12'04.13(金)・・・・・ スミレ (菫)スミレスミレ・D

スミレ・Eスミレ・Aスミレ・Bスミレ(菫)

スミレ・Iスミレ・J

  11'04.14(木)・・・・・ スミレ (菫)、ブルークローバー

スミレスミレスミレブルークローバー

スミレ・F

    道路縁に群生平地に普通で、山間部の道端から都会まで、都会ではコンクリートの

   ひび割れ等からも顔を出します。 スミレ属には種類が多く、載せた花の正式名は不明。

スミレ・H

    花は独特の形で、ラッパのような形の花を横向きかやや斜め下向きにつけます。

   5枚の花びらは大きさが同じでなく、下側の1枚が大きいので、花の形は左右対称です。

   09'03.01(日)・・・・・ スミレ (菫)スミレ・Aスミレ・Cスミレ・B

スミレ・A

    ラッパの管に当たるのは大きい花弁の奥が隆起したもので、距 (きょ) といいます。

   花茎は根際から出て、やや立ち上がり、てっぺんで下を向き花のラッパの管の中程に

   上側からつきます。
   08'05.05(月)・・・・・ スミレ (菫)スミレ・Aスミレ・Bスミレ・C

スミレ・G

おまけ画像・・・ツボミほころぶ♪ (桜)

ツボミほころぶ・Aツボミほころぶ・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/03/10 09:24:45 PM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: