「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/11/02
XML
カテゴリ: 今日の出来事
バンダ・B

   弟が入院するへ! 機嫌が悪い! 「帰れ! 出て行け!」 なんて言われ・・・

  その後は家内とスーパー、そして図書館! 読んだ本を返し、新たに4冊借りる。

リバリス・ヌタンス・B

   メール処理、ブログ下書き! 明日は毎月の 「花の一覧表」 を、載せる予定! 

  何かとバタバタ準備が捗らず。  ブログホームの「花の一覧表」

デンドロビウム・ビキバム・B

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 こちらは 1クリック5円 です♪ 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金!
 クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!   

 震災以外にも   「クリック募金」

===  ===  ===   デンドロビウム   ===  ===  ===

デンドロビウム・ビキバム・花名札デンドロビウム・ビキバム・A
デンドロビウム  ラン科 デンドロビウム属
  [別  名]・・・・・・・デンドロビューム
  [花言葉]・・・・・・・わがままな美人、天性の華を持つ
  [名前の由来]・・・ デンドロビューム とは、ギリシャ語の dendron (樹木) と
             bios (生命) の合成語で 「樹上で生活する」 と言う意味で
             樹木に着生していることから呼ばれているようです。

デンドロビウム・メリーファンタジー・Aデンドロビウム・メリーファンタジー・B

  11'05.24(火)・・・・・ セッコク (石斛)石斛石斛

デンドロビュームデンドロシラン (紫蘭)シラン

===  ===    ブルンスウィギア・グレガリア    ===  ===

ブルンスウィギア・グレガリア・A
ブルンスウィギア・グレガリア  ユリ科 ブルンスウィギア属  
  [別  名]・・・・・・・ブルンスヴィギア
  [花言葉]・・・・・・・
  [名前の由来]・・・     調べるも詳細不明!

ブルンスウィギア・グレガリア・花名札ブルンスウィギア・グレガリア・B

    南アフリカのケープ地方南西部に分布。 18世紀の中頃にヨーロッパへ渡来しました。

   ブルンスウィギア属は約20種が熱帯アフリカ南部から南に分布しますが、大部分の種は

   南アフリカに集中。 グレガリア以外にも、ストリアタ、ボスマニアエ、ラドゥロサ、

   ナマクアナ等・・・

===  ===  ===    バンダ    ===  ===  ===

バンダ・説明版
バンダ  ラン科
  [別  名]・・・・・・・
  [花言葉]・・・・・・・
  [名前の由来]・・・     調べるも詳細不明! 

    ランには少ない、美しいブルーの花色

バンダ・A

10月22日(火) に、孫たちと行った、 咲くやこの花館  にて撮影! デンドロビウムは別。

  13'10.30(水)・・・・・ ハイビスカス・その2.と、ヒメノウゼンカズラ

ハイビスカスユキオ・ケオ・ケオ・Bヒメノウゼンカズラ・A

  13'10.27(日)・・・・・ 咲くやこの花館で咲いていた花・ハイビスカス・その1. 

ハイビスカス・ガスト・Bハイビスカス・Gハイビスカス・ガスト・A

===  ===  ===    リバリス・ヌタンス    ===  ===  ===

リバリス・ヌタンス・C
リバリス・ヌタンス  ラン科  
  [別  名]・・・・・・・
  [花言葉]・・・・・・・               
  [名前の由来]・・・     調べるも詳細不明!     

    マレーシア、フィリピンに原生する着生種。

リバリス・ヌタンス・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/02 09:40:55 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
TSANYO  さん
弟さんの罵声は状況理解していても辛いものですね・・でもだいちゃんさんはよく達観していると思います・・脱帽です。
 勉強になりました→ バンダの説明欄・・根は太く雨水や空気中の水分を吸収する・・・初めてランの植え替えをしたのですが、確かに根が太い! なるほど、道理で乾燥に強い筈だ! (2013/11/02 10:00:59 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
こんばんは~

たくさんの蘭を見てこられたのですね。
パンダの説明を見ていると80%が着生種とか、空気中の水分を吸ってまた雨水だけで生きているのですね。
蘭も普通の花も手入れをすれば答えてくれるのですが、私は手入れが悪すぎます。 (2013/11/02 10:03:56 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
東京ドームの「世界蘭博」を、春見学しました。
サル顔の蘭が話題になりました。
パンダのブルーの花色は、実に綺麗ですネ~~♪♪ (2013/11/02 10:25:56 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
アケ02  さん
こんばんは。
弟さん、わかっていても、やっぱり悲しいですね。私も昨日は認知障害のある患者さんに、怒鳴られ意気消沈””

今日の花は色鮮やか”個性的な花が多いですね。 (2013/11/02 10:49:30 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
hy3de8  さん
辛い状況にある弟さんの気持ちも分かるけどだいちゃんさんもその弟さんの罵声は辛かったでしょうね。
何だか切ないですね…ごめんなさい、言葉が浮かんで来ません。 (2013/11/02 10:53:16 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
こんばんは。
弟さんの罵声・・病気とは解っていてもいいきはしませんね~私も経験あります。
ランはどれも綺麗ですね♪
我が家のシンビジュームは毎年咲くのですが、デンドロビュームは株分けしてから花芽がつかなくなりました。 (2013/11/02 11:00:10 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
harmonica.  さん
兄弟って甘えが出ますよね。

受け入れる方は大変でしょうが、今まで通りお一人の時間をゆっくりと楽しんで下さいね。(^^♪ (2013/11/03 01:56:35 AM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
おはようございます。
綺麗な蘭ですね。
パンダなんて名前もあるのですね。
勉強になります。
秋も深まります。
お体ご自愛下さいませ。
(2013/11/03 06:04:59 AM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
 おはようございます。
 弟さんの面会、機嫌が悪く、追い返されましたか、病気ですから仕方がないですね。
 蘭の花、きれいですね。
 クリック募金応援!! (2013/11/03 06:56:14 AM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
ブルンスウィギア・グレガリア、珍しい花ですね、首が長くユニークな花、初めて見ました、
パンダのブルー、いい色ですね、蘭は長持ちで楽しめます、デンドロは我が家にもありますが手入れはお隣さんにお任せ、毎年綺麗な花が咲きます。
此方は今日は曇りです、素敵な連休をお過ごし下さいませ。  (2013/11/03 07:41:25 AM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
yuriccyo☆  さん
原色のはっきりした色の花が並んでいて華やかですね♪
ランはコツさえつかめばそれほどは難しくないようですが、最近家を空けている事が多いので心配です。
戴いた胡蝶蘭、今年も綺麗なお花を付けてくれますように!! (2013/11/03 09:21:24 AM)

着生種の意味  
楽天星no1  さん
ランの80%は着生種とのことですが、着生種とはどういうことでしょうか?
弟さん機嫌が悪いと「帰れ」などというのですね。言い争いをした後そのように言われたのか、病院のベッドに到着して直ぐ言われたのかどちらでしょうか?直ぐだとすると障害が高度と思われました。 (2013/11/03 01:54:13 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
ゆみ4025  さん
こんにちわ。
弟さんのご機嫌がよくなかったのですね。
弟さんも辛いでしょうけど、だいちゃんも辛いですよね・・・

綺麗なお花を見て元気出して下さいね。
どれも綺麗な花ばかりなので。

バンダはランには少ないブルーなのですね。
綺麗ですね。 (2013/11/03 02:33:29 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
fund7310  さん
リバリス・ヌタンスも綺麗ですね。
ラン科の花は見ごたえがありますね。
(2013/11/03 06:36:20 PM)

Re:咲くやこの花 館にて撮った花たち♪ (11/02)  
fund7310  さん
リバリス・ヌタンスも綺麗ですね。
ラン科の花は見ごたえがありますね。
(2013/11/03 06:37:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: