全38件 (38件中 1-38件目)
1
恒例の会社のジムカーナ大会!備北Bコース(広い方)でやりました!やっと2年越しの58秒切り・・・(^^/ 自己ベスト更新 57’736最高の天気だったし、言う事無し!しかし、全日本組は恐ろしいタイムたたき出してましたな(^^
2003年04月29日
コメント(1)
というわけでうちのクルマのマフラーが落ちました(^^;;週末、普通に走っていたらガラガラ・・・ひきずり音が・・・。マフラー落としてひきずってました。後ろのリングは問題なし。中間パイプとサイレンサのボルトが2つとも外れてました(^^;;最近排気もれしてるとおもったら・・・(^^;;今日、なじみの中古車屋さんでジャッキアップしてサイレンサ無事とりつけました・・・(^^それまで、サイレンサなしの爆音で走ってたのでいつ捕まるか心配ですたが(笑よかったよかった(^^/
2003年04月10日
コメント(0)
今日移動中にガラガラって音が・・・(^^;; マフラー落ちてる(^^;完全にボルトがはずれてるし・・・。誰か私のクルマいたずらした?(T_Tなんか昨日ぐらいくらいからマフラーがぐらついてる落としてたのよねー。まぁ無事マフラーは拾えたので大事には至らなかったのでほっとしてますが・・・(^^
2003年04月06日
コメント(0)
久しぶりにオイル交換をしてあげた。なかなか好調。4000円/4LのBPのオイルだが街乗りなら十分だろう。(きっとジムカーナでも十分かも)次の4月末のジムカーナはオイル交換無しでいけるかなー。しかし、今日で123000km・・・ 相当走ってますなー。
2003年03月02日
コメント(0)
火曜日に免許更新に行ってきました!10:30くらいにのんびり行ったらかなり駐車場待ちしてたので有料駐車場(500円)にいれて更新に行きました。しかし・・・なぜ3年前も講習受けたのに4年前の減点のせいでまた講習うけなければならん。あー理不尽だーーー。無事免許も取れて帰りに久しぶりに明石の友達の整備屋さんに会いに行き10分ほど話をしたあと帰途に着きました(^^/
2003年02月19日
コメント(0)
そういえば・・・2/18が誕生日なんだけど、免許更新じゃないかーーーーーー(^^;;あぶなかった・・・。休暇申請しよっと・・・。一ヶ月全然気付かずほったらかししてた(^^;;
2003年02月17日
コメント(0)
最近日記がご無沙汰でした(^^;;さて城崎温泉に結婚1周年で行ってきました。姫路から鈍行列車で城崎までのんびり行って天気がよかったのでレンタルサイクルで但馬焼きをしに行ってきました。めっちゃいい大皿ができたので、焼きあがるのが楽しみ!その後、旅館に行って一息ついて「鴻の湯」に行き夕食までお昼寝!豪華な夕食を食べた後、また温泉へ!「柳湯」「御所湯」「まんだら湯」と回った後、温泉街で遊びながら帰っていきました。次の日も朝7時から温泉めぐり!「地蔵湯」「一の湯」「さとの湯」と回り、8:30から朝食、なかなかハードだったけど楽しい温泉の旅でした。ところで最近スノボにハマりかけてしまい(シーズンオフが近づいているのに)会社のイベントでスノボスクールに行って少し滑れるようになったのでおもしろーーい!てところです。友達からボードも譲ってもらい、いい感じですよー。今シーズンは後1,2回しか行けないと思うけど、滑れるようにがんばるぞ!でクルマはまったくいぢってません(笑サーキットにも行ってません(^^;;というわけで3/末にセントラル?アムクレイドのやつです。4/末に備北? &カート大会?ってな感じで流動的やなーーー。
2003年02月16日
コメント(0)
というわけで冬休みは嫁の実家(埼玉)に帰るので、クルマはいったん実家に預けてかえろうかなー。
2002年12月26日
コメント(1)
どうやら自分で1000をたたいてしまったようだ(笑さて日曜日アイドリング不調なのでよくよくみてみたら、なんか線が一本とれていた。端子が古くなっていたので半年前ぐらいに適当につけてたのだがハンダ付してなかったのでリードから端子がぬけてしまった(^^;;(^^;;ってミスですな。ちなみにわたくし電装系の仕事してるのに(爆まぁいいかってことでまじめにハンダ付してハーネスつくりました。でも、毎朝寝坊気味だし、帰ったら暗いのでまだつけてないんだけどね(^^;;
2002年12月17日
コメント(0)
月曜日は嫁が合唱の練習に行くので最近は結構僕が料理をしたりしています。今日は親子丼改 ←なんじゃそりゃ(笑焼肉のタレがあったのを思い出して焼肉のタレと砂糖と少量の片栗で親子をうまくブレンド。なかなかうまくできました。
2002年12月09日
コメント(0)
というわけで今日は年末の大掃除にとりかかりました。一足早いような気もしますが冬休みに入るとすぐに関東に旅立つ予定なので、徐々にやっておかないとね(^^かなり気合をいれて窓掃除をしたのでピカピカです。年末になったら汚れてたりして・・・。でもちょっと風邪気味になったかも・・・。ゆっくりやすもーっと(^^/
2002年12月01日
コメント(0)
今日クルマに乗ってたら、クラッチが切れないーってな感じになりました。具体的には暖まってきたらクラッチを踏んでもシフトが入らなくなるといった感じです。エンジン切ってクラッチを踏まない状態ではシフトが入るんですけどねー。始動してから10~20分ぐらいは問題なくクラッチが切れるようなので、クラッチオイルに少しエアでもかんでいるのかな?そういえば長い間クラッチオイル交換全然してなかったような(^^;;ってなわけで明日あたり交換してみよう。クラッチ本体とかシンクロとかだったら悲しいけど・・・。
2002年11月23日
コメント(3)
嫁の実家が埼玉なので、冬休みはそっちに行くんですがディズニーランドの年越しチケット当たりました(購入権)2人で13000円しますけど、よかったよかった。去年はエクスピアリで年越して、2時くらいからディズニーシーに入って凍えてたんです。今年も凍えそうですね・・・(^^;;
2002年11月19日
コメント(5)
最近、チューニングなるものから全然離れてメンテばっかりしてますので、気持ちチューニングというわけでステッカーを貼ってみました。昨日の備北でもらったSTACSステッカーとYV(ヤングバージョン)の投稿でもらったステッカー。なかなかいい感じになりました。でも左右対称にしたいので、ってことはSTACSステッカーあと1枚とYVステッカーもらうために投稿も・・・うむむ 投稿かー ネタがないなー。クルマの写真でもとって送るかな(笑しかし、このクルマに会社の自動車部のステッカーを貼っていいかは・・・(笑
2002年11月17日
コメント(0)
年に2回の会社の自動車部主催の走行会に参加してきました。例年備北サーキットですが、最近はBコースが多かったのですが前回、今回ともにAコース。前回は不参加でしたので、初のAコースです。前回同乗したのですが、走りにくそうなコースで(小さい・・・)事実走りにくかったのですが、でもなかなか楽しく走れました(^^最後のS字のライン取りとか難しいねー。しかし、ジムカーナ屋さんは速いですね。異次元の速さって感じです(^^/Bコースでも貸切走行会してたみたいでドリフトクラスとかもあって、観てておもしろかったです。備北って結構ドリフト大会やってますもんねー。ふりっぱなしで抜けていく人がいて圧巻!今年はこれで走り収めかなー。微妙なところです(^^Sタイヤはまだまだいけそうです(^^
2002年11月16日
コメント(2)
今日はレンタルカートの大会でした。60人ほどで・・・。個人で主催してるには多いですねー。ご苦労様です(^^ >主催者殿初心者から実際にレースをしてる人までいろいろいらっしゃって非常に楽しいレースです。J4~1、B、A、Sと予選によって決勝クラスが分かれるのですが、ついにSクラス(一番速いクラス)で優勝する事ができました。これもひとえに運のおかげです(爆いや腕も必要ですが、カートの当たり外れが結構大きいのでトップを争えるカートじゃないとダメだけど、今回は結構ラッキーでした。タイムとかはもって帰ってきてないので、また主催者殿がアップしたときにでもリンクなりしようかと思っています。また写真もいいのがあったらアップしようかな。本日は疲れたので連絡まで・・・。ではおやすみなさい・・・。パタっ・・・。
2002年11月10日
コメント(2)
姫路にスーパーオートバックスができるらしい11/23には鈴木あぐりやFポンの金石選手とかが来るらしい。当分道路が混むのであろうか・・・。でもスーパーオートバックスは楽しみでもある・・・。一日中パワーチェックみてたりして・・・(笑
2002年11月06日
コメント(2)
さてさて、今週末は恒例の北神戸レンタルカート大会♪レーシングカートじゃなくプレイングカートなんでみんな乗れるし、楽しいです(^^でもやっぱうまい人はうまいけどね。今回はうちの会社から6名参加してるので、中団体ぐらいになりつつありますな(^^/会社のイベントでも近いうちにカート大会開こうか検討中。課内カート大会はすでに完了しているので、社内カート大会(笑しかし、会社の自動車部主催ジムカーナ大会といい、クルマ好きの多いこと・・・ んーいい感じ。
2002年11月05日
コメント(1)
暇人だったので久しぶり(?)に菖○谷に行きました。着くほんの少し前から雨が降り出してしまって軽く流すつもりだったんですが、ほんとに軽く流すになっちゃいました。でもさすがに日曜日。相変わらずギャラリーコーナーは人が多かったです。後一番上では白のR33がくるくるふりまわして面白かったです。しかし・・・フロントタイヤが超街乗り(スポーツタイヤじゃない)なので、アンダーが激しい。軽く流してもスキール音はするし・・・。中古でいいからタイヤ欲しい・・・。
2002年11月03日
コメント(2)
いままでバッテリー移設をやろうやろうと思ってましたが、今日ホームページをみてバッテリーってほんとに重いことに気付きました。(重いとは思ってましたがここまでとは・・・)80D26なので約18kgぐらいあるんです(寒冷地仕様なんです)まぁ気が向いたら、一番簡単にできそうなことなのでまたやろーっと(^^/吸気の導風もできるしねー。
2002年10月30日
コメント(0)
昨日から急に寒くなりましたねー。寒すぎますー。これで自転車で通勤っていうのは・・・。昨日は冬服をだしてなかったのでほんと凍るかと思いました(^^;;今日はジャンパー着て通勤です。防虫剤が臭かった(笑明日、陰干ししておこう・・・。
2002年10月29日
コメント(0)
昨日は夜中に偶然友達といまからドライブでもいこーかということになり、夜中の2時から出かける事になりました。集合は3時(笑お山の方へ出かけていきました。気持ちよいワインディング(人住んでない)があるので100km/hぐらいで軽く流して気持ちよかったです。今日はJOJIさんの応援でセントラルへ自己ベスト更新の38秒。軽4で38秒ってすごいよ、ほんと。レースは激戦で大変おもしろかったです(^^/ポール トゥ ウィンでしたよん(^^/しかしショップクラスって最速は28秒とか・・・。28秒ってかなりいぢっているFDとかで腕がないと出せないタイムなんですけど(ぉ
2002年10月27日
コメント(2)
ってなわけで車検終わったはいいけど、その後、何もしてないので、クルマの中がえらいことになっている。走行会終わって、そのまま車検に出したのでタイヤは車内に積んだままだし・・・久しぶりに掃除でもするかー。今日は雨がぽつぽつ降ってたので何もやる気が起きなかったので・・・
2002年10月26日
コメント(2)
というわけでやっとショップにクルマを取りに行きました(^^/たしかに3ナンバーになってます!汚れて&事故で傷がついてたナンバープレートがきれいになってます(笑保険も新しいナンバーに切り替えたのでばっちりです(^^
2002年10月23日
コメント(0)
どうやら昨日から風邪のようです。昨日は残業もそこそこに帰って、朝まで10時間睡眠したのですが、いまいち体調が戻らず・・・。今日は仕事の関係上、どうしても会社に行かなければならなかったので、午前だけ行って午後から帰ってきました。体調よければ、隣町の祭り見に行くのになー。残念。
2002年10月22日
コメント(0)
というわけで無事車検(構造変更)通りまして・2名乗車・3ナンバー(車幅変更)となりました。これで堂々と街中を走れるわけです(^^/でもまだ保険を新しいナンバーに切り替えてないのでまだ乗れません。今週中に変更してクルマを取りに行く予定です。でもナンバーが3ナンバーに変わったからって前からパワーアップしたわけじゃないんだよなー(笑
2002年10月20日
コメント(3)
昨日秋祭りで神輿担いだもんだから、肩は打ち身で痛いし、上半身筋肉痛でクルマ運転するのがつらいし・・・。停車するときにサイドブレーキひくだけでも激痛が走る・・・。こんななか、会社のイベント(乗馬)のスタッフで体験乗馬教室にいってきました。なかなか好評でしたよん(^^
2002年10月19日
コメント(0)
ついに出しちゃいました>車検2名乗車&3ナンバーかな~?まぁショップにはどっちでもいいよーって(ぉいぉいそんな適当かい(笑ちゃんと車検とおって帰ってくるんかいな(^^;;しかし、普段乗ってなくてもちょっとでも手元を離れると淋しいもんですねー。あーそれにしても最近久しぶりにサーキット走ってからまたサーキット走りたい病がうずうず(^^ぼーっとしてるとクルマのことばかり・・・。どうやったら速く走れるかなーとかね。病気ですね(笑
2002年10月16日
コメント(6)
今日は嫁と神戸ポートピアランドに行ってきました(^^というのもなくなっちゃうからねー。いまのうちにいっとかないと。。。絶叫系はとりあえず大体乗りまくってなかなか楽しかったです。帰りにスーパーオートバックスに寄ると、ランエボⅣがパワーチェックしてておもしろそうだったので、みてたのですが、速度が210km/h近くまでいったのは画面をみててわかったのですが(CP変わってたのかな?ノーマルっぽかったけど)馬力&トルクが画面に出なかったので残念でした。普段も画面にでないのかな?また私の車もやってみたいなー(^^「SR20 inside」のステッカーがあったので買おうと思ったのですが(笑またの機会にすることにしました。
2002年10月14日
コメント(0)
今日はアムクレイドのセントラル走行会&模擬レースなんでショップのお客さん、総勢9台で行ってきました。久しぶりのサーキットなんで、ちょっとわくわく♪(結婚して初めてです、ちなみに・・・(^^;;A~Cクラスのフリー走行、予選、決勝という順番で進んでいきます(^^ちなみに私は一番下のクラスのAクラスで参加です。(他のクラスはレベル高すぎ・・・)しかし、フリー走行ではソフトダウン時にギアが入りにくくて全然タイムが出なくて困った。ちょっと空気圧も高かったし(^^;;予選では空気圧をF:1.9kg R:2.0kgにしてシフトダウンも早め早めのシフトダウンではなくしっかりフットブレーキで車速を落としてからのシフトダウンに変えると入りやすくなり、自己ベスト更新 →1’35’’909やっと35秒台です(^^5番手/21台の決勝スタートです(^^決勝はかなりいいスタートが決まったのですが前の4台、全然直線の加速が違います(^^;BNR34,BNR32,FC3S,FD3S めっちゃ速い・・・。でも1コーナーは渋滞・・・。で、うまく抜けれなかったのでアウトからシビックに抜かれてしまいました。その後、ずっとそのシビックの後ろにつけてたのですが追いつけず、そのままゴール・・・。あまりバトルというバトルもなく終わってしまいました(T_T6位/21台前の3台は31秒ぐらいでこのクラスではちょっと速すぎーって感じでしたねー。しかしやっと僕も35秒台、少しずつタイムアップを目指して頑張ります(^^これで32秒ぐらいにくると結構おもしろいのかもしれないけどなー。また写真もアップする予定です(^^/
2002年10月13日
コメント(3)
今日はショップにエンジンオイル交換とミッション、デフオイル交換に行きました。エンジンオイルとデフオイルは凄い真っ黒でした・・・。あんなので全開してたかと思うとクルマかわいそう(^^;;ミッションの調子が悪かったので、マイクロロンも入れて帰りに高速で軽く流してみると、昨日までの少し重たかった感じも解消されめっちゃいい感じでした。
2002年10月06日
コメント(3)
今日は朝から昼過ぎまで会社のイベント打ち合わせでラーメン作りしてました(笑本場中国の家庭料理をつくってみようってな感じでなかなかおいしかったです。その後、本日も行ってきました。竜野の菖○谷。今日は走り屋の人は全然いなかったですねー。バスで着ていた団体がいたので上でバーベキューでもしてたのかな?軽く2回ほど流して(今日のリミットは5000r/min)帰ってきました。ときどきブーストもしっかりかけて走ってあげないとねー。
2002年10月05日
コメント(2)
わたくしはクルマでレースという趣味を持つ傍らで合唱などという趣味ももつ珍しい人です(^^今日は合唱の練習の後、久しぶりに嫁と飲みにいきました(^^/たまには飲みにいかないとねー。まぢめに家から5分のところに自転車で行きました。(飲酒運転がこわいので・・・(^^
2002年10月04日
コメント(2)
タイヤとホイールの重さはかりました。225-45/16 D01J+よーろぴあんなホイル 19kg6J-14純正アルミ 8kg街のり7J-16アルミ 8.5kg195-60/15タイヤ F08 8kgという結果でした。うむー タイヤって重いんやねー。知らんかった。
2002年10月03日
コメント(0)
いままでインチアップの方向でクルマを作ってきて、いまは225-45/16。レース用のホイールはお金がなかったのでヨーロピアンなホイールで少し重い・・・。225-50/15にインチダウンして軽量ホイール履いた方がよっぽどよさそう(フロントだけでも・・・)ブレーキをZ32のキャリパにしてるので、15インチ化できるのか?って感じですな。まぁ次のサーキットまでには不可能ですけど、また検討してみよう!ちなみに街乗りはF:205-50/16 R:225-45/16 なのです。
2002年10月02日
コメント(4)
今日はめっちゃ眠い・・・。しかも朝1分遅刻・・・。おかげで有休(半日)申請や・・・。雨だったのでクルマで会社行ったら見事に渋滞にハマっちゃいました・・・(T_Tあーオイル交換に行く暇がないー。普通の整備屋さん(友達)にやってもらうのでなかなか行く機会がないのだー(少し遠い・・・)でも来週中にはしておかないとなー。定時ダッシュで行こう♪
2002年10月01日
コメント(4)
今日はF1だなー。でもさすがに遅すぎるか・・・。みたいんだけどねー(^^;; 会社なのね・・・。ふぅ・・・。来月車検だけど、その前に一度セントラルに走りに行こうかと思っていますー(^^でもエンジンオイル以外長いこと交換してないので全交換やねー。当然エンジンオイルもしますけどね。まぁどうせ車検のときするからええか。ちょっとブレーキが少しジャダーっぽいのが気になってるけどお金ないから今回はがまん・・・(^^;;今回は1分35秒台ぐらいを目標に頑張ろうー♪
2002年09月30日
コメント(0)
今日は友達のK氏@ランエボ5と竜野の菖○谷へドライブ!うちのクルマは出動せず(^^超安全運転(40km/hぐらいか?)で上まで上がって例によって、お茶飲んでちょっと話して帰る。今日は走り屋が多かった(20台ぐらい?)&先週FD3Sが事故っていたからか、警察がちらしに来てました。うちは普通にドライブしにきてただけなので帰りませんでしたが走り屋の皆さんは帰ってました(^^;;自分の車で来なくてよかったとちょっと思いましたが(笑 嫁のドレッサーが家にきたので少し機嫌が よろしくていい感じです(笑
2002年09月29日
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1


