PR

プロフィール

大吉にゃん

大吉にゃん

カレンダー

お気に入りブログ

第2弾ホウレン草の… New! choromeiさん

11/23 New! のらねこ087さん

世界で1番好きなにゃ… モコ0805さん

みひゃさん
I love sunflower se… ODさん

コメント新着

nowiwaf48861@ Helo_World4429 http://happy-hack.net/board/threads/%D0…
http://buycialisky.com/@ Re:5年目の9・11(09/11) cialis soft 20mg safe takecialis and ba…
http://buycialisky.com/@ Re:視野を広く(05/03) diferenca do cialis e viagramelhor cial…
http://buycialisky.com/@ Re:思ったこと(10/30) cialis generika in deutschen apothekenc…
http://buycialisky.com/@ Re:ミニキャロットの種を蒔く(05/16) cialis couplesgeneric cialis reviewldoe…
2007年05月15日
XML
テーマ: 家庭菜園(61478)
カテゴリ: 家庭菜園

昨日から、私の菜園の準備を進めている。
畑となる部分を耕し、去年積んでいた雑草堆肥をひっくり返して堆肥状態になっているものを畑に運ぶ。
後は農協から買ってきてあるバーク堆肥を重ねて、もう一度しっかり耕しウネを作れば畑の準備は完了する。
今日の作業で、菜園準備は80%ほど終えたつもり。

一番大変な部分は、昨日今日で済んだ。
あとは、どの部分にどの野菜を植えつけるか・・・なのである。

私の畑は全部合わせて10坪ちょっとほどのささやかなものだ。
そこにちまちまと、野菜を少しずつ作っているので、種は一袋では当然余る。
その種は、大切に密閉袋に入れて冷蔵庫の野菜室にしまってある。
こうしておけば、数年は種が使える状態で保存できるのだ。

畑の作業を終えて、冷蔵庫から今年とりあえず蒔こうか…と思う種を取り出してきた。
並べてみると。
種

これ全部を蒔けるわけではないのだけれど…こうして並べて何を蒔こうか、どう育てようか考えてる今が一番楽しいかもしれないなぁ。
って、思ったりもする。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月15日 22時25分40秒
コメント(20) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:菜園の準備(05/15)  
小さい庭  さん
こんばんは!
「おかひじき」先日プランターに撒いて、芽が出ています(^.^)
一袋全部撒いちゃいました…。

でも発芽率が悪いのか…早く撒きすぎたのか…思ったより少なかったです。

おかひじき! しゃりしゃりして美味しいですよね! (2007年05月15日 22時49分48秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
sakuranbou  さん
その気持ちよく分かります。
蓋を開けるといろいろと問題出てきますね。
まさにパンドラの箱のような種袋達ですね。冷蔵庫の一段三分の一邪魔してます。 (2007年05月15日 22時50分37秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
モコ0805  さん
最近 家庭菜園とかに興味出てきたんですが
何せ めんどくさがりやなんで
向いてないみたいです^_^;
自分で作った野菜って 特においしいでしょうね♪
(2007年05月15日 23時24分45秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
さおりぃ  さん
なるほど、開封済みの種は冷蔵庫に入れとけばいいんですねーー。ふむふむ。
何を蒔こうか考えてるのって楽しいですよね。
今のところ蒔きたくても空きがないんですよねー。
あー、畑が欲しい・・・。 (2007年05月16日 00時01分37秒)

わくわくしますね~  
金の像  さん
収穫を想像しながら・・・悩みながらもワクワクしちゃいますね~。なんだか・・・楽しい時間が伝わって来ます。 (2007年05月16日 09時00分06秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
10坪の畑を維持するの大変と思いますよ。
私はきっと雑草だらけにしてしまうとおもいます。

種を眺めるだけでも楽しめますよね。
もう収穫した気分になったりして・・・・

さてさて、どんな野菜が畑に蒔かれるのかしら? (2007年05月16日 09時59分18秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
花菖蒲928  さん
絵の気持ちよくわかります。私も種を見るともう収穫した気分で、うししっ!てわらいたくなります。
たくさん採れるといいね。 (2007年05月16日 20時07分22秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
粋兆  さん
今晩は~
種からの栽培ですね~お楽しみの様子の栽培は楽しいでしょう~
私の種蒔きは上手く出来ません~苗物を求めて育てています~得意は大根です~ヽ(^o^)丿 (2007年05月16日 21時43分13秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
choromei  さん
畑の準備、お疲れ様でした。
大吉にゃんさんの気持ち凄くよく判りますよ、何を作るか考えている時が楽しいんですよねぇ。
(2007年05月16日 21時49分22秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
小さい庭さん

>でも発芽率が悪いのか…早く撒きすぎたのか…思ったより少なかったです。

>おかひじき! しゃりしゃりして美味しいですよね!
-----
おかひじきは、好きでときたまスーパーで買って食べたりもしていたのです。
で、種を買ったのは去年なのですが、なんか蒔きそびれて袋も開けないまましまっていました。
今年こそは・・・のつもり。

そうですか。発芽率あまりよくないのですね。。。。
覚えておこう。_φ(□□ヘ)フムフム
(2007年05月17日 13時29分49秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
sakuranbouさん
>その気持ちよく分かります。
>蓋を開けるといろいろと問題出てきますね。
>まさにパンドラの箱のような種袋達ですね。冷蔵庫の一段三分の一邪魔してます。
-----
ははは。
持つと思って種買っちゃうこともあるんですよね~~。
そろそろ使うものは使い切って整理しなくちゃと考えています。
私もかなりの種類持っているぞ・・・。
(2007年05月17日 13時31分06秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
モコ0805さん
>最近 家庭菜園とかに興味出てきたんですが
>何せ めんどくさがりやなんで
>向いてないみたいです^_^;
>自分で作った野菜って 特においしいでしょうね♪
-----
菜園で上手くできるものとだめなものとがあるのですが、うちではトマト類がたくさんできて、重宝してます。
採れたてのトマトとバジルでつくる、フレッシュトマトソースのパスタはすごく美味しいのですよ♪

(2007年05月17日 13時35分11秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
さおりぃさん
>何を蒔こうか考えてるのって楽しいですよね。
>今のところ蒔きたくても空きがないんですよねー。
>あー、畑が欲しい・・・。
-----
そうそう。普通の種で5年くらいは大丈夫持ちますよ。(多少発芽率は悪くなるかもですが)

さおりぃさんは植物と相性よさそうだから、野菜もきっと上手に作れるでしょうね♪
(2007年05月17日 13時36分34秒)

Re:わくわくしますね~(05/15)  
大吉にゃん  さん
金の像さん
>収穫を想像しながら・・・悩みながらもワクワクしちゃいますね~。なんだか・・・楽しい時間が伝わって来ます。
-----
野菜も花も これからだ~~~と張り切ってるあたりが一番楽しいような気がするのですよ。
ヾ(*^。^*)ノ いえぇ~い

(2007年05月17日 13時37分15秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
けいちゃん5884さん

>種を眺めるだけでも楽しめますよね。
>もう収穫した気分になったりして・・・・

>さてさて、どんな野菜が畑に蒔かれるのかしら?
-----
本当に庭菜園は草との戦いですね~。

今のところ 葉大根 ほうれん草 ミニキャロット オクラ バジル スナックエンドウ が終わりました。
これから順次もっとたくさん 蒔いてゆくのです。
( ̄^ ̄)
(2007年05月17日 13時39分07秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
花菖蒲928さん
>絵の気持ちよくわかります。私も種を見るともう収穫した気分で、うししっ!てわらいたくなります。
>たくさん採れるといいね。
-----
今年はよい野菜を作ってしばらくご無沙汰してる友だちの送りたいと考えているのです。
頑張るぞ~~~♪
(2007年05月17日 13時40分14秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
粋兆さん
>私の種蒔きは上手く出来ません~苗物を求めて育てています~得意は大根です~ヽ(^o^)丿
-----
青物は苗よりも種を選ぶことの方が多いですが、
やはりトマトやピーマンなんかは苗で買います。

これから、産直に通ってよさげなものを物色する日々が始まるのです。
(*^▽^*) ニョホホ
でも、枠兆さんの畑は青々とみな元気そうですね~。

(2007年05月17日 13時42分08秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
choromeiさん
>畑の準備、お疲れ様でした。
>大吉にゃんさんの気持ち凄くよく判りますよ、何を作るか考えている時が楽しいんですよねぇ。
-----
みなそうなんでしょうね。
作業に入ると生長に従ってやることが決まりますが、何を作るかは自分次第なので。
(=´∇`=) ニャン♪

(2007年05月17日 13時43分26秒)

Re:菜園の準備(05/15)  
たまよ1066  さん
我が家は 夫が土いじりが好きで 私食べる人
夫作る人です。夫に植えてもらった 野菜(ほんの少々)の成長を見るのが楽しみです。 (2007年05月17日 17時53分51秒)

Re[1]:菜園の準備(05/15)  
大吉にゃん  さん
たまよ1066さん
>我が家は 夫が土いじりが好きで 私食べる人
>夫作る人です。夫に植えてもらった 野菜(ほんの少々)の成長を見るのが楽しみです。
-----
トマトなんか、育つのを見るの楽しいですよね~♪
今日、スナックエンドウの芽が出てました。
これからしばらくうきうきわくわくです。

(2007年05月18日 23時03分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: