だいくの日記

だいくの日記

2015年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさま、こんばんは。
今日の舞鶴は寒く雪も積もらないですがよく降りましたね。

午前中、専務の子供(姪っ子)がお世話になっていた幼稚園で工作教室第2回を開催してました。
普段、このような木を切ったりすることに触れていない子供たちなのでたいへん好評でした。いいお勉強、経験になったようです。

依頼いただければ、対応できるようであれば伺います。
(仕事の都合、参加人数、場所など。ボランティアです)

今のこどもたちは、木を切ったり削ったり、釘をとんとん打つということもほとんどせずに大人になることが多く、そういう機会に出会うことも少ないです。

小さいうちから、木を使ってペン立てなど簡単な工作でもいいから木工して自分で作れば、ものづくりの楽しさや大人になって木造住宅に親しみを持ってもらえるかもしれない。


ちょっとでも道具が使えたら、
ちょっとでも簡単でも何か自分で作れていたら

大人になって木工や大工の道に進みたい子も出てくるかもしれません。そうなってくれたらとてもうれしいです。現在、大工を目指す子が減ってます。
このままで行くと大工の高齢化と大工不足がもう目の前です。

 自分が住む家は木の家がいいという子も増えてくれるかもしれません。そうであれば、すぐ近くの山の木材を使えて森林の活性化にもつながります。

株式会社奥田工務店は、今日明日の結果ではなく地道に未来のことを真剣に考え出来る範囲で行動しています。


当社 フェイスブックページもあわせてごらんください。
フェイスブックで「株式会社奥田工務店」で検索。普段の業務内容や住宅情報を掲載しております。
「いいね!」よろしくお願いします!

幼稚園こうさく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月28日 21時26分30秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: