人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/07/03
XML
テーマ: 時事放談(96)
カテゴリ: 社会
いや~、ついに参院選の公示日が来たね。

今回、この選挙の結果次第では、日本の未来がかなり変わるかもしれないので、特に若者たちは、日本の未来を変える壮大なゲームに参加するくらいのつもりで、友人、知人で連れ合って、みんなで投票しに行ってはどうだろうか。

若者たちが投票することでゲームチェンジができるとしたら、参加しない手はないのではないだろうか。

実際のところ、日本の政治についていえば、内政も外交もメチャクチャなのだが、政治家をそうさせてきたのは、若者より上の大人たちなのである。

そして、若者たちが政治に無関心だからと言って投票しなかったら、将来の日本がもっとひどくなったとしても、それは今の若者たちが自分たちのせいとして生きていかなくてはいけなくなるのだ。

例えば、今「就職氷河期世代」などと言われている先輩たちを見てほしい。

彼ら彼女らも昔は若者だったが、「政治はなんか難しくてわかんな~い。」とか「投票?面倒くさいっす。」とか言って、全然選挙に行かなかったのだ。

その結果、今、「ロクな仕事にありつけなくて、人生を狂わされた!政府のせいだ!」とか言っている訳である(もちろん、それは全有権者の責任だが)。

だから、10年後、20年後に「就職氷河期世代」と同じ泣き言を言わないためにも、とにかく、投票しに行こう!



「若者がみんな投票しても日本は何も変わらない」とか言ってる奴は馬鹿なので、絶対に気にするなよ~(ではまた)。


今日の1曲:Snow Man の"​ SERIOUS ​"
マイケルジャクソンの「スリラー」のオマージュ入ってるかな。真面目な話。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/03 07:21:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: