お気楽なダンスの一日

お気楽なダンスの一日

October 11, 2008
XML
カテゴリ: 平成20年
私の住んでいる地区では、かなりの歴史を持つ獅子舞の継承がされてきている

しかし、社会の変化に伴い、その継承する人が減ってきている。

私の幼い頃などは、秋祭りの時期などの数ヶ月前から週に2,3回は練習を行い

その練習によって地区の誰となく舞を覚えるような感じだった。

だが、それから十数年。

存続の危機とも言える状態になってきている。

練習しようという事になっても、なにかと理由をつけて参加しない。

年始に会合を開いて、早々に決定されている事項なのにだ。

あからさまな理由を付けて参加しないのであれば会合にて不参加なりの



同じ大人として情けない。

私も出来るだけは参加している。

別に進んでするわけではないが、不参加の意思を表明していない限り

理由もなく(明らかに不自然な理由を除く)休むのは社会人・・・

引いては地域の繋がりを大事にしている地区に住む者としての義務というか

モラルなのだからと思う。

別に獅子舞を千人から集まる場で披露しようというわけではない。

綺麗に踊れなくても良い。参加している人は皆、言うなれば踊る真似レベルだ。

現役を去った人にさえ負ける程度である。

私の地区の獅子舞は暴れ獅子の類であり、確かにハードではある。

短時間だが、重い獅子頭を腕に持ち、振り回すようにして踊る



でも、皆で談笑を交えながらしていれば笑い話で済むくらいのものだ。

だが、協調性を欠いていると言うべきか集まらない。

世間体を本当に気にするのであれば不参加の意思を明確にすればいい

それさえ解らないのだろうか?

情けない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2008 10:46:52 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ダンス★

ダンス★

Favorite Blog

らがの一日 らがしゅさん
てとら日記 鬼てとらさん
みけのす DOHZIさん
cianのクロノス日記 cian0913さん
クロノス-TRANQUILIT… サイ@クロノスさん
へりちゃんクロノス… herichangさん

Comments

たまに隔離する人@ Re:まだサキュ隔離ってしているのかな? 隔離してあるのを食って解放は迷惑といぅ…
ラピの住人@ >まだサキュ隔離ってしているのかな? まぁそれ以前に最近は39隔離できない人…
ダンス★ @ 表面だけを見てと言いますが マスコミに批判され、それに対しても何も…
ダンス★ @ >やまもりきよちゃんさん 書き込みありがとうございます 全くもっ…
やまもりきよちゃん @ Re:パンを喉に詰まらせ窒息死(10/22) こんにちは♪同意見の人がいるかな~と徘徊…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: