踊る侍達

メンバー

ここでは我々「狭山人」のメンバーを
将軍的視点で紹介していきます。



擬古衛門・リーダー  (呼び方は毎回変わる)
昔は舞神とよんでいた。バク転とかを普通に出来るうえ倒立を美しくきめられる。
踊りはPERFECT。まさに舞神。こいつのためなら死ねる。(実際は捻挫くらいまで)
夏場は露出狂へと変貌していたが女性の加入により停止。
いや、マジメな人なんですよ?頭いいし。礼儀正しいし。
現在は受験勉強の為に休止中。

アンディ・武帝  (強そうなので)
特徴はハゲの近鉄ファン。なかなかのテクとノリを持つ。
野球部で、毎日ハードな部活をしつつもシッカリ踊っていたがもう引退
踊りに対する情熱は凄まじい「熱帯雨林系」の人。基本的に明るくていい人。
現在、ピザの宅配のバイト中。1日6時間も働く剛の者。

スギ・英雄  (本人が「変えろや」と怒鳴り込んできた)
特徴は眼鏡のバカ。こいつのエイサーにかける情熱はすさまじいを通り越して引く(おい)
振付師として活躍しており、もはや無くてはならない存在。
ありとあらゆるシチュエーションを完全に自らのモノにする「ネタの王」たる男。
彼がその場にいるorいないでかなり空気が変わってくる。
現在はリーダー代行。春から就職する為、練習には来にくくなる。
「それでもスギなら・・・スギならきっと何とかしてくれる・・・!」

悠碑・総帥  (でよかったかな?)
女性。 ある人物 によくからまれてたりする。
武道の達人っぽい。しかしど~も「いじられ役」に回っているような気がする。
でっかいバイクを乗り回す非常に繊細かつ荒々しいおなご。姫獅子とでも言おうかw
約1年半わけあって休止してましたが2005年12月を持って復帰。お待ちしておりました!

飛☆鳥・参謀  (また勝手に決めた)
昔のダンス仲間で、かなりの意気込みを見せてくれている。
昔からダンス系活動に積極的に参加しており、中学校時代はプロレベルであった少数の一人。
長距離ランナー。
現在は和食料理屋の厨房でバイト中。空腹が悩みらしい。

すみ・聖母  (一番しっくりくるw)
女性。2個年下。中3の時に狭山人とコラボしてからメンバー入り。
総天然ボケな性格とゆったりとした独特の雰囲気で活躍する。
しかし強敵 悠碑 の出現により天然キャラの座、危うしである。
もしかしたら俺より進級が危ないんちゃうか?と思うことが・・・まだ1年やろ?・・・
カタカナを書くのが苦手。文を書くとき○をやたらと書く癖がある。

和菓子将軍・将軍 (俺)
元々は補充要員として入ったが、今は普通にメンバーに。
毎週の練習を一週間のテンションの補給の場としても利用している。
最近では スギ から正式に「暴走機関車」の称号を得る。
俺としてはいたって普通なつもりなんやけどな?
焼き鳥屋でバイトしていたがエスケープ。自分にはどんな仕事ができるか確かめるつもり。



「狭山人」のメンバーではないけどつながりの深い人。
ギター・覇者
近所の駅の前で「ゆず」っぽい歌をギター弾きながら歌っている人。
ふとしたことで一緒の舞台に出演し、それから時々活動を共にしてきた。
ギターはごっつ上手。ソロでも十分活動できるのにしない。なんでやw
ちなみに と同じ高校。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: