だんでらいおん♪の部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
夏休みに入って、もうすでに2週間が過ぎています。時が経つのは早いですね。あと夏休みは残り2ヶ月近くありますが夏休み1週目は24日の発表会の練習などで終わりました。24日は試験ほどは緊張がひどくなく、まぁ楽しんで吹けましたし良いできだったと思います。この発表会は門下1つだけではなくかなりの門下の人が出て、全部で50人以上のソロ。10:30開演で、終わり予定は21:30。大学生は係の仕事があり、そっちの方が大変でした。2週目は吹奏楽コンクール地区大会。見事両部門金賞。Aは一位抜け代表。みんなすっごく上手くなっていて驚きました。特にソロの人たちは上達しているのがよくわかりました。Bの日の午前中は学園祭のオケの練習に行ってきました。自己紹介・諸連絡・初見大会をやって、途中でBの演奏を聴きに行くために早退しました。この日は台風だったためか、練習に来る人も少ないし、くるのも遅い。譜面コピーの係の仕事があったのになかなか来ないし、コピー機1つしかないからやらなくて良いってことで…何のために1時間以上も早くいったのでしょうか?遅くなるならメールくらいするものじゃないんですか??あと、真珠ゆきと私の家の前である花火大会にもいきました。ちゃんと浴衣きましたよ。今度はロケット花火やりたいです。60本くらい。海にも入りたいです。週末は母親とジャスと3人で信州に行きました。目的は桃を買いに。夜は帰らないでオートキャンプ場で車の中で寝ました。8月に入った今週は昨日今日と○葉県に住んでいる、大学の友達の家に泊まりに行きました。最寄り駅まで車で迎えに来てくれました。若葉マークの初心者なのにそんなに怖い運転では無かったです。少しゆっくりな安全運転だけど。毎日運転している人は、やっぱり違いますね。(バスが1日5本なので駅まで車で登校)海にも行きました。家の前の海とは違ってどこまでも海!!果てしなく海岸が続いている感じでした。足だけ海に入りましたが、やっぱりちょっと泳ぎたくなりました。その後、家に行き、ピアノとフルートのセッション。そのうちにはクラもあり、それも出したりと遊びました。途中で近所の人が聞きに来たりと…ご飯は庭で食べました。その後、手持ち花火をやり、部屋に戻って、また吹きました。お風呂はいった後はずっと、おしゃべり。2:30くらいまで話してて、電気を消したら結構すぐ寝ました。そして、今日は8時頃に起き出し、近所の人のうちに演奏に行きました。なんかその人は車いすで生活しているので外になかなか出られなく、演奏会にもずっといってないとかで、かなり適当な演奏なのに歓んでくれました。その後は○葉駅に行ってプリクラを撮り、カラオケに行きました。もちろん私は1曲も歌いませんでしたが。そして、それぞれの方向に帰りました。同じ電車に2時間近く乗っていたので結構寝れました。なんか、最近よく電車に閉じこめられます。学校がある頃に朝登校時25分ほど電車が止まりました。この前は地震で30~40分閉じこめられ、徐行で近くの駅まで行きしばらく待ってから私鉄に乗って帰りました。昨日は人身事故で1時間動かなく、待ち合わせしてたのに1時間遅れてしまいました。止まりすぎです。地震は仕方ないけど、人身事故とか困るので、他人のこと考えて行動してください。今週は日曜に一ヶ月ぶりのレッスンです。あんまり練習してないです。ピアノも課題増えちゃったし。和声の宿題もあるし。オケの練習有るし。←これは楽しみ。バイトする気しないし。あっという間に夏休み終わりそうです。
August 3, 2005
コメント(1)