日舞と茶道と着物の蔵

日舞と茶道と着物の蔵

PR

2006年04月10日
XML
カテゴリ: 日本舞踊
週末、「気分転換した方がいいんだ」と勝手に思いついて、しばらくお休みしていた踊りのお稽古に行きました。

前にやった曲をいろいろおさらいしていただきました。しかし、どれもこれも振りを忘れてしまって...憶えが今以上に悪かった頃に、時間をかけて憶えた曲は、けっこう、すぐに思い出しますが、ぱぱっと3回ぐらいで上がった曲は、駄目ですね。

長唄や端唄に合わせて身体を動かすのは、気分がいいですね。「紅売り」という常盤津の曲は、今の季節にぴったり。出だし後の「はる~の~ よ~い~♪(春の宵)」で、満開の桜を見上げながら、ゆっくりくるーっと廻るところが大好きです。桜の薄紅色、夕方になると、紫を帯びてくるんだよなー、などと、京都の春を思い浮かべながら...(拙宅の庭は、桜、まだです。)

と、それはよかったのですが、またちょっとだけ具合が悪くなってしまい、今日、明日は、大人しくしていることになりました。それで、今日、遊びに行きはずだった先生を、思いっきり心配させてしまい...。先生、ごめんなさい。いい大人が自分で判断してお稽古に行ったんです。私の責任です。それに、お稽古に行ったのは関係ないと思うし。

と、反省しているだんごうさぎですが、お稽古の帰りに買って帰りましたぞ。遅ればせながら、今年最初の桜餅!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月11日 04時55分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本舞踊] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年最初の(04/10)  
ぞうぞ、お大事に。
春の宵、いいですねえ。
春の曙も、鳥の声を聞きながら、草花を、眺める。
本日は、春雨、そう言えば、「うさぎの餃子」
を見つけました・・・ (2006年04月11日 06時13分21秒)

おだいじに。ご無理なさらずにね。  
吹雪深雪  さん
さくらさんは、外面は女ですが。精神は男です。

私のお友達で常磐津や小唄、端唄を習っている(お唄方)人が居ます。  「屋敷娘」「三つ面子守」「松廻羽衣」「八重一重」「五月雨」
「かんちろりん」「せつほんかいな」「騒ぎ」
「竹に雀」「松島」「東都獅子」「千代の友鶴」
「春雨」「かっぽれ」「梅は咲いたか」「狐火」「関の扉」「千代の友鶴」「菊の栄」  など
お稽古しています。ご存知の曲ございますか?

☆踊りは、京舞ですか?井上八千代師匠の?

先日熊谷桜を見に行きました。濃いピンク小振りの24枚の花びらでとても綺麗でした♪

◎このサイトは何時も季節感風景が良く出てますね。
プロフのフォトが替わりましたがご本人さんですか? 

(2006年04月11日 07時11分44秒)

haseusagi062029141さん  
>ぞうぞ、お大事に。

はい、ども。ほら言わんこっちゃないって感じで。

>春の宵、いいですねえ。

色彩が好きです。

>春の曙も、鳥の声を聞きながら、草花を、眺める。

早起きでいらっしゃいますからねえ。

>本日は、春雨、

春雨じゃ。濡れて行こう...

>そう言えば、「うさぎの餃子」を見つけました・・・

うさぎの形をした餃子ですか?! 見たいです!
(2006年04月11日 20時15分01秒)

吹雪深雪さ  
>さくらさんは、外面は女ですが。精神は男です。

^_^

>私のお友達で常磐津や小唄、端唄を習っている(お唄方)人が居ます。  「屋敷娘」「三つ面子守」「松廻羽衣」「八重一重」「五月雨」

私も習いたいです。ただ近くに先生がいらっしゃらなくて。

>お稽古しています。ご存知の曲ございますか?

はいはい。舞踊会などでおなじみの曲もありますね。「屋敷娘」、「関の扉」... 短いけど、「春雨」も好きです。傘持って踊ります。

>☆踊りは、京舞ですか?井上八千代師匠の?

いえ、私は地唄舞いではなくて、日本舞踊の某流派です。先生も大先生も京都の方ですが。

>先日熊谷桜を見に行きました。濃いピンク小振りの24枚の花びらでとても綺麗でした♪

ああ、いいいなあ。

>◎このサイトは何時も季節感風景が良く出てますね。

そ、そうですか? ありがとうございます。適当、ちゃらんぽらんなメンテですが。

>プロフのフォトが替わりましたがご本人さんですか? 

はい。手拭いでお稽古中の写真です。マイ手拭いじゃなくて、人様からいただいた名前入り手拭いなので、流派(私のとは別)の紋とお名前を消してあります。
(2006年04月11日 20時17分07秒)

Re:今年最初の(04/10)  
まぁお大事に(*_*)
でも踊りたい気分、なんとなく、わかります。
動きたいんじゃなく、なんかこう、表現したい感じ。歌いたいに近いかも。
そろそろそちらもベストシーズンですよね。もっと元気になられますよう(^。^)
(2006年04月11日 20時53分49秒)

猫並の和暮らしさん  
>まぁお大事に(*_*)

ありがとうございます。

>でも踊りたい気分、なんとなく、わかります。
>動きたいんじゃなく、なんかこう、表現したい感じ。歌いたいに近いかも。

そう、そうなんでしょうね。私は、運動嫌いだし(^^;)、動きたかったのとは違うんですよね。三味線の音を聞くと、血が騒ぐというか....

>そろそろそちらもベストシーズンですよね。もっと元気になられますよう(^。^)

はい。ちょっと寒いですが、花と緑がいっぱいで、きれいなシーズンになりました。これからです。 (2006年04月12日 03時34分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

だんごうさぎ

だんごうさぎ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

だんごうさぎ @ 猫並♪さん いや、8cmといったら、やっぱり大騒ぎ…
猫並♪ @ Re:やっと雪の中休み(01/18) 8cmの積雪で大騒ぎの東京は置いといて…今…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 私も自分の袋は絹で作りました(笑)。 黒…
猫並♪ @ Re:おもちゃの三味線(10/13) お三味線の袋って、表地がちりめんで裏が…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 台風の進路、もろに日本列島横断ですね。…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: