此れはお疲れでしょう。精神的にね。
私もいらちなので時間前に行かないと
気がすまないので良く解かります。
浮世絵で慰められて良かったですね♪

前に薦められてから茶道お稽古着物で通ってます。 (2006年04月30日 21時20分10秒)

日舞と茶道と着物の蔵

日舞と茶道と着物の蔵

PR

2006年04月30日
XML
カテゴリ: 和の生活 つれづれ
ロンドン都心に野暮用があり、その後、ある画廊での浮世絵展示を見に行くことにしました。

いつもの駅は、電車が止まっいてて代りのバスがい時間に一本だけでているそう。やれやれ。ならば、と、車を40分走らせ、別の線の大きな駅に行きました。でも、そこもバス代行サービスになっていました。出かける前にネットか電話で最新情報を調べなかったのは不覚。日本は大型連休だけど、イギリスも、月曜日がメーデーのお休みで連休です。こういう時は、電車が止まりやすかったのでした。

うう、このバスに乗ってしまうと、アポに間に合いそうにない。このまま車で都心まで行こうということに。温暖化防止に協力して、なるべく公共交通機関を利用しようとは思っていても、イギリスは、これだからねえ...。

で、なんとか、都心のはしっこに車を止め、あとは、地下鉄での移動に。アポにはなんとか間に合いましたが、止まってたのは、郊外の電車だけではありませんでした。アポ後、浮世絵を見に行こうとしたら、最寄りの地下鉄の駅は閉鎖。その次の駅まで歩いても、やっぱり閉鎖。もうちょっと歩いて、3番目の駅で地下鉄に乗りましたが、地下鉄線5本で、工事の為一部不通、あるいは、大幅なダイヤの乱れ。

このまま帰ろうと思ったけど、ツレアイは意地になっており、そのまま、なんとか画廊へ。

春信や豊国などや、明治の色鮮やかな浮世絵を見て、目の保養。役者絵や遊女の他、三味線を持つ芸者。商家の婦女子の茶道の稽古風景、相撲の場所風景。値段がついていましたが、意外と高くなく、オペラ観劇を一つ我慢するば買えないこともない値段のも多いのですが、あまりにも目移りが..。

で、手ぶらで出て、食事をして帰ることに。駄目押しに、車を置いていることろまでの地下鉄は、途中で信号機の故障でしばしストップ。

ヴィクトリア時代以来の歴史を持つイギリスの鉄道や地下鉄。でも、歴史の古さを誇るだけじゃ駄目ですよ。ちゃんとメンテしてなきゃ。JRも昨今はいろいろありますが、こんなになっちゃう日がこないことを、祈るばかりです。



浮世絵に見る江戸の子どもたち浮世絵に見る江戸の子どもたち

アダチ版画





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月30日 20時55分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[和の生活 つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不必要に疲れた日(04/30)  
吹雪深雪  さん

Re:不必要に疲れた日(04/30)  
この前の月曜日に山手線が4時間止まりまして。
工事のミスで線路が5cmももりあがり、電車が跳ねたとか。一昨日があの尼崎での事故の日で…電車も飛行機もなんとなく不安定です、日本でも。

ロンドンの地下鉄といえば、あのテロが記憶に新しいですが、やっぱりメーデーでは止まるんですかぁ。今が労働党政権だから、ってわけじゃないですよね?!
あの大量の防犯カメラも止まってるんでしょうか(*_*)

ともあれ、それはそれは、お疲れ様でした。
メーデーはゆっくりなさってくださいまし(^。^) (2006年04月30日 21時51分35秒)

吹雪深雪さん  
>私もいらちなので時間前に行かないと
>気がすまないので良く解かります。

イギリスの電車って、ほんとに当てにならなくて、大事なアポだと2本早い電車でないと。

>浮世絵で慰められて良かったですね♪

はい。行ってよかったです。

>前に薦められてから茶道お稽古着物で通ってます。

それは、また、責任感じちゃいますね。ゴメンナサイネ。^^; 
でも、お着物だと、動きが変わってくるでしょ。^^

(2006年04月30日 22時15分51秒)

猫並の和暮らしさん  
>この前の月曜日に山手線が4時間止まりまして。

そうだったらしいですね...大変。

>工事のミスで線路が5cmももりあがり、電車が跳ねたとか。一昨日があの尼崎での事故の日で…電車も飛行機もなんとなく不安定です、日本でも。

うーん。絶対的な信頼があった日本の交通事情もちょっとかげりが...信頼回復していただきたいものです。

>ロンドンの地下鉄といえば、あのテロが記憶に新しいですが、やっぱりメーデーでは止まるんですかぁ。今が労働党政権だから、ってわけじゃないですよね?!

メーデーに限らず、日曜祭日は、しょっちゅうおかしなことに。^^; え、それは怖い...。でも、前は、肝心な時にテープが入ってなかってことがありましたね。^^;

>あの大量の防犯カメラも止まってるんでしょうか(*_*)

え、それは怖い...。
でも、前は、肝心な時にテープが入ってなかってことがありましたね。^^;

>ともあれ、それはそれは、お疲れ様でした。
>メーデーはゆっくりなさってくださいまし(^。^)

はい。ありがとうございます。猫並さんも。
(2006年04月30日 22時17分04秒)

Re:不必要に疲れた日(04/30)  
ロンドンの最新情報と日本の鉄道。
「職人魂」などというものが、消えかかって、いるのでしょうか?
疲れないで、生きるには。
そんな事を、考えて・・・ (2006年05月01日 06時55分48秒)

haseusagi062029141さん  
>ロンドンの最新情報と日本の鉄道。
>「職人魂」などというものが、消えかかって、いるのでしょうか?

職人魂は、イギリスの企業には、もう、ほとんどないのでは。変わり者で一徹の、家内性手工業の職人さんとかでないと。どの業界でも、職人の誇り、大切にしていただきたいですね。 (2006年05月01日 23時09分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

だんごうさぎ

だんごうさぎ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

だんごうさぎ @ 猫並♪さん いや、8cmといったら、やっぱり大騒ぎ…
猫並♪ @ Re:やっと雪の中休み(01/18) 8cmの積雪で大騒ぎの東京は置いといて…今…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 私も自分の袋は絹で作りました(笑)。 黒…
猫並♪ @ Re:おもちゃの三味線(10/13) お三味線の袋って、表地がちりめんで裏が…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 台風の進路、もろに日本列島横断ですね。…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: