日舞と茶道と着物の蔵

日舞と茶道と着物の蔵

PR

2007年05月21日
XML
カテゴリ: カントリー生活
pastry


今までは、10代の時に買った本の通り、バターを溶かしたお湯の中に粉を少しずつ入れて、温度を一定に保ちながら弱火の上でコネコネコネコネ.....、その後も、卵を加減しながら少しずつ入れて、コネコネコネコネ...。けっこう、手がだるくなるし面倒でした。

それが、スーパーでタダでもらったレシピによると、最初は、バターを溶かしたお湯に粉を入れて、泡立て器でガーっと混ぜよ。それから、卵を2個入れてしゃもじでガーっと混ぜよ。と、それだけです。一期にバーっといれて、ガーっと混ぜるだけ。

そんな、卵を加減せずに一度に入れてしまって大丈夫かしらんと思いつつ、ズホラ料理は大好きなので試してみました。思った通り、生地はドロドロというよりトロトロ。これをそのまま焼いても、緩すぎて広がってしまい、煎餅になるのでは。と、平な鉄板ではなく、ヨークシャープディング用の、クレーターつきの鉄板を使ってみました。クレーターに生地を入れれば、なんとかドームになってくれるかと。

結果的には、まずまず膨らみましたね。冷えてもへしゃげなかったし。ただ難点は、クレーターだと、鉄板からはずす時に、底に穴があいてしまちなこと。(-_-;)

さて、このレシピ、いつも買う オーガニックの薄力粉を作っている会社 が配布していたもの。自家製の麦から、小麦粉や、それを使ったビスケットなどの加工品を売っています。この会社の農場は、イギリス南部の中西部にあります。ここの一帯から西は、有名人所有の有機農場が多いです。一番有名なのは、 チャールズ皇太子のおうち 農場 でしょう。 この他にも、子供の本で有名な出版社の元会長が、退職後に環境保全教育のため商売抜きで始めた 有機農場
殿様芸と笑うなかれ。 皇太子の農場の製品 なんて、人気商品です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月22日 00時09分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[カントリー生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:有機小麦粉のシュークリーム(05/21)  
勉強になりました。
でも粉関係は・・・
先日、手打ちうどんで?
よくわかんないもんになりました。
蕎麦よりむつかしい・・・ (2007年05月22日 04時58分18秒)

Re:有機小麦粉のシュークリーム(05/21)  
これ、日本人、もとい大阪人がみたら絶対「たこ焼き型だ!」って思うんじゃないでしょーかっ!
たこ焼きの時のように串でひっくりかえすとか?!
皇太子の農場…で連想したのは、府中刑務所の製品は低価格・高品質で大人気だっけなぁってことでした(爆) (2007年05月22日 07時34分25秒)

haseusagi062029141さん  
>先日、手打ちうどんで?

手打ちうどんですか。力がいりそうですね。でも、おいそう。お蕎麦のように、蕎麦粉自体の味でごまかせないところが難しいのでしょうか。

私は、おだんご、お饅頭の類が家でうまく作れないか、いまだあきらめきれません。 (2007年05月22日 07時57分30秒)

猫並の和暮らしさん  
>これ、日本人、もとい大阪人がみたら絶対「たこ焼き型だ!」って思うんじゃないでしょーかっ!

あはは。はるほど。大きさが違いますが。

>たこ焼きの時のように串でひっくりかえすとか?!

底が平なんですよ。底の浅いプリン型が並んでいるみたいな感じです。でも、串でひっくりかえすシュー皮って、おもしろそう。

>皇太子の農場…で連想したのは、府中刑務所の製品は低価格・高品質で大人気だっけなぁってことでした

ああ、皇太子んとこのは、高品質だけど残念ながら低価格では決してないんですよ。(^_^;)
それと、だいたいどれもおいしいんですが、ジンジャー入りチョコレートビスケットだけは、苦手です。 (2007年05月22日 08時04分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

だんごうさぎ

だんごうさぎ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

だんごうさぎ @ 猫並♪さん いや、8cmといったら、やっぱり大騒ぎ…
猫並♪ @ Re:やっと雪の中休み(01/18) 8cmの積雪で大騒ぎの東京は置いといて…今…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 私も自分の袋は絹で作りました(笑)。 黒…
猫並♪ @ Re:おもちゃの三味線(10/13) お三味線の袋って、表地がちりめんで裏が…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 台風の進路、もろに日本列島横断ですね。…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: