団塊通信

団塊通信

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

団塊通信

団塊通信

Freepage List

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:闘犬による死亡事故(01/12) can you take cialis 20 mg every dayis c…
http://cialisees.com/@ Re:闘犬による死亡事故(01/12) ervaringen gebruik cialisbathtub cialis…
coron2003 @ Re:植民地化する北朝鮮-金正日訪中-(05/26) 中国という国の本質は、 むかしから変わ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
coron2003 @ Re:ただちに健康に影響はない=即死しない@福島原発事故(04/05) どうしてこういうようなまぎらわしい言葉…
2011.06.17
XML
テーマ: ニュース(95829)
カテゴリ: 日本外交



東アジアの国境問題
ご都合通信社  主席編集長  林 秋清


国境問題は歴史に基づき解決されなければならない。
日本には北方領土と云われる千島・樺太問題がロシアとの二国間の問題としてある。
また、竹島は韓国が不当に占拠している。
さらに、尖閣諸島については中国が周辺海域の地下資源を狙って近年新たに領有を主張している。

中国の動き、覇権主義は東シナ海・南シナ海全域の脅威でフィリピン・ベトナムとの紛争にもなっている。
韓国の不当占拠など実効支配を許すことは外交手法として憂慮すべきことである。

また、これらに対する米国の静観姿勢は、米中関係の二国間の問題ではあるが、アジアの覇権を中国との取引の材料とすることは許されない事である。
結果として中国の覇権を許し、東アジア諸国の不利益を招くものである。

日本は、国境問題を東アジア諸国に共通する問題として提起し、国際社会の課題とする必要がある。


注:樺太については北千島との交換条約に基づき南樺太は日本領土との認識を持っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.17 21:50:27
コメントを書く
[日本外交] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: