PR

Profile

岩手の田舎もん3116

岩手の田舎もん3116

Comments

岩手の田舎もん3116 @ Re[1]:我慢飲み(05/13) みみも0805さん >久しぶりです。 >↓のも…
みみも0805 @ Re:我慢飲み(05/13) 久しぶりです。 ↓のも私のコメントですね…
みみも0805 @ Re:我慢飲み(05/13) 東京駅今、工事してるよね。 店とかもす…
岩手の田舎もん3116 @ Re[1]:肉体改造!(05/09) みみも0805さん ダイエット作戦、頑張…
みみも0805 @ Re:肉体改造!(05/09) 分かる分かる。本当に肉体の衰え感じるし…

Favorite Blog

新しい羽根を探したら New! G. babaさん

★Wish★の部屋 wish2xxxさん
旅のブログ みみも0805さん
わたしのSTORY 三日月611さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん

Calendar

2011.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。

頑張ろう、頑張ろうって言うけど、

家が流されたんだよ?



と、福島の兄に電話したら、言われました。



おまえ、ちゃんと分かってるの?

超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、

あの帰る家がね、全部流されたんだよ。

俺、もう、家ないの。

明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。



全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。

おまえ、家ないのに頑張れる?

服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。

よし、頑張ろう!って思える?

すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。

ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。

いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。

仕事もあるじゃんって。

おれ、船、なくなったんだぞって。

多分、漁師はもうできないと思ってる。

もう、なーーーんもない。



ちょっとでも頑張れる何かが、今、俺たちにあるのか?

「いや、今はこっちで頑張るから、おまえらは1年ハワイでゆっくりしてきな」

とか言われたい。

「おまえらが帰ってくるまでに片づけとくから。家も建てとくから」

とか言われたい。そしたら、俺だって頑張るよ。



流された人を何人も見た。

顔見知りも流された。

その頭にある映像を何回も思い出す。

そのたび、津波がこうくるって分かってたら、あの人を助けられたかも、とか。

時間が戻せたら、隣のおばあちゃんちに寄ってあげたかった、とか。

1人でも助けて英雄みたくなったら、まだやる気が起きたかな、とか。

俺、1人で逃げてきたわけ。

誰も助けなかった。おばちゃんとか、何人も追い抜いて逃げた。重そうなもの持ってる人とかもいたのに。

もう100万回くらい、100通りくらい後悔している。

4日目にやっと町に行っていいと言われて、

どっから手をつけていいかわからないどころか、

いっそもう何もしたくなくなるような町だった場所を見て、

ここを復興だなんて、微塵も思えない。今も。

蓋をしたい。見たくない。

町を見ると、死にたくなる。

自分の人生は、もう終わったなって思うよ。

こっからは、もう、どう頑張っても金持ちにもなれないだろうし、

家だって、もう、二度と持てる気がしない。

何も希望なんかないよ。

そんな俺たちがさ、避難所で、CMでアイドルや俳優を見てさ、

「一緒だよ、1人じゃない」とか言われるたびに、

ああ、あの世界は自分たちとは、もう全然違ってしまったんだと思う。

家がある人の言葉だなーと。安定してるなーと。

そんなCMとかして充実もしてんだろうなーと。

家が流されてなくてさ、帰る場所があって、仕事があって、

地に足が付いてる人が、すげぇ神妙な顔で、お洒落な服で、こっち見て何か言ってるな、と。

おまえに言われたくないと。ほんとに。何も言わないでほしい。

大丈夫なわけがない。

おまえらに大丈夫だよ、とか言われても、大丈夫なわけがない。

どう見たら、この状況が大丈夫になるのか、胸倉つかんで聞いてやりたい。

でも、怒る元気もない。やる気もない。

ボランティアや取材のやつらも来て、色々写真とか撮って、

「実際みると、テレビとかとは全然違いますね」とか言ってて、

数日たったら「元気出して頑張って!」とか言って、

自分たちの家に帰っていく。

正直、復興なんてクソ喰らえだと思うよ。



「何か、できることある?」

何を言っていいかわかんなくなって、兄に泣きながら聞いたら、

「正直、不幸になってくれたら嬉しい」

と言われた。

「俺たちを幸せになんてふざけたこと思わないで、

 俺たちの分、そっちもみんな不幸になってくれたらなー」

と言われた。

「俺たちを想って歌とか作られても今は不愉快だから、

 東京も全部流されて、それでも「頑張ろう」って言われたら、

 頑張るよ。その人の歌なら聴く。

 知らないやつに、馬鹿みたいに「頑張って」とか「大丈夫」とか言われると、

 今は正直、消えてほしくなるよ。

 募金は嬉しいよ。で、ボランティアじゃなくて、ビジネスで、仕事として、

 町を復興に来てくれた方が、こっちも気兼ねなく色々頼めて気が楽。

 正直、ボランティアに「ありがとう」とか言うのも苦痛。」

と。




兄と電話で話してから、テレビを見てたら、すごくモヤモヤしてしまって、増田に書きなぐりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.12 00:27:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


難しいですね!!  
三日月 さん
私も主人のお父さん、お母さん、妹と話したりしてきてるけど

思う時あります!!
実際、自分が同じ立場だったら
どうだろう?と…
でも…前を向いて歩いて行かないと
昨日も『あっ!!』という間の1ヶ月を迎えたなぁ~と会社で黙祷をして思いました。
辛い気持ちを…黙って聞いてあげるのも助けになると思います。
すぐ頑張れる人と、ずっと経っても色々引きずって頑張る意欲がなかなか湧かない人、色々な想いがあって当たり前だと思います!!
上手く言えないけれど…
1人1人乗り越えて、幸せになれたらいいんだと思います!!
私も…自分の親じゃないし、自分の妹じゃないのに…
あれこれわがままを言われ
自分も忙しいし
パパと2回は…震災後喧嘩しました。
でも…今、なんとか支えてあげられたらなぁ~と頑張っています。
頑張るのは、被災にあった人の周りの人かもしれない!!
ただ、今回思ったのは…
東京や関西、全国の人が募金をしたり、支援物資を送ってくれたり
本当に頭が下がる想いです。
人の温かさを感じています。
私は…阪神大震災の時、そんなに一生懸命になっていただろうか?と
とても、胸が痛いです!!
私は…全国皆さんに『ありがとう』と言いたいです。
自分の想いを整理する事も大事だと思います。
流されて行く人を見た人も、あの時助けてあげれば…と思う人も
たくさん、いると思います。
そういう状況が思い出されて
寝れないですよね。
実際、うちの義母さんも朝起きてきて
突然泣いた日もありましたよ。
私は何も出来なくて、ただただ『大丈夫!!』と抱きしめてあげましたが…
難しいですね!!
早く、みんなが笑顔で過ごせる日が来ると願っています。 (2011.04.12 07:49:15)

Re:切ない…とある方のブログより(04/11)  
ブー1956  さん
読むと切ないですね。

このお兄さんは、妹さんにだから言えた弱音ですよね。
誰しも心に善と悪があるんでしょう。
これは、本心であって本心では無いのですよね。

確かに聞かされると
ドドーンって、音がして崩れそう。

誰にでもある心の一つの正直な言葉かもしれない。
外では、常識人で居なくてはいけないので、
妹さんへ極端な言葉にでたんでしょうね。 (2011.04.12 15:56:18)

Re:難しいですね!!(04/11)  
三日月さん

人の思いというものは難しいものですね。
みんな同じ思いならば楽なんですけど…。
(2011.04.15 14:19:41)

Re[1]:切ない…とある方のブログより(04/11)  
ブー1956さん

精神的に安定していないと、予期せぬ行動にはしったり、本心ではない言葉を発したりしてしまいますよね。
自分も震災後、兄から実家の家が無くなったことや母が亡くなったと聞いたときは、このお兄さんのような感情が当初ありました。
でも、自分が生きている限り前に進むしかないと今は思ってます。 (2011.04.15 14:27:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: