イベリスイベリス 0
全10件 (10件中 1-10件目)
1
真っ赤なバーベナを育てる!2024年4月20日美しい元気なバーベナでした長引く暑さで弱ってしまいました。ヒョロヒョロの茎ですが、挿し芽作りをしましょう。鹿沼土にバーミキュライトを入れて、水を入れて混ぜています。根付くまで数週間待ちましょう。苦土石灰を入れて土を綺麗にしました。これで葉が美しい緑になるでしょう。肥料のマグァンプも入れて混ぜておきます。根が残っている部分はこのまま植えこみます。数日間は陽射しの弱い場所に置いて、太陽をしっかり浴びてもらいましょう。長引く暑さで、ペンタスも元気がありません。ペンタスは多年草ですが、寒さに弱いのです。暑さには元気でしたが、上手くいきません。毎年11月頃までは元気でしたが、今年は駄目だな~暑さで汚くなっています。更に11月過ぎると寒さでダメになるので、このペンタスは処分します。挿し木作りをしていたペンタスは小さくしてるので、とても元気です。このサイズで冬越えをしましょう。斑入りのペンタスも小さいサイズを作っています。2022年9月8日の時は美しいペンタスとカラーリーフのコリウスでした。年々温暖化なので、同じ景色は難しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/23
コメント(9)
真っ赤な花が咲く花てまりです。両脇芽がある場所で、カットしていきます。鹿沼土とバーミキュライトを水で混ぜて挿し芽作りをしました。根付くとグラグラしなくなります。2~3週間待ちます。ブログ友達から頂いた、フロックスの種を採ります。白の花が長く咲き、種が茶色になるまで待っています。他の花との相性がとても良く、長く咲くのが嬉しいです。斑入りのヘミジキアは見た目も爽やかです。先端をカットして挿し木作りをします。根づくまで待ちます。水に浸けても根付くようです。ゆき子さんさんから頂いたシノグロッサム ピンクとブルーです。発芽してしまったのですが、上手く咲くかな?夏休みになり、孫が賑やかなので、お嫁さんはゆっくりできない!パパと孫はビッグボーイでお昼を食べたい~ジジババも久しぶりです。4人で楽しく頂きました。昼間は暑いのでアイスクリームなどを食べて、2時半頃に帰りました。来週もパパと孫は遊びに来るでしょう。私も夏休みは長いので、早く、子供たちが学校に行かないかな?思っていました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/28
コメント(13)
バーベナは挿し芽で増やす。栄養系はとても丈夫です。苦土石灰を少し入れてます。このバーベナは2024年3月13日に根付いたものです。植え替えに使ったので今回も挿し芽作りをします。同じように鹿沼土とバーミキュライトを混ぜて、水を入れた土です。確実に挿し芽作りを成功させるには深く茎を挿します。グラグラしないようにします。バーベナは挿し芽作りが簡単なので、作っておくと、出番が早いです。今回購入したバーベナです。少し伸びたら挿し芽で増やしておきます。今回購入した大輪バコパ2種類です。育て方のポイントです。●日当たり(夏は半日陰)と水はけの良いところを好みます。●夏の暑さに弱い。●水やりは土が乾いたら与えます。●週に一度程度、薄い液肥を与えます。急いでレンガ花壇の入れ替えをしてます。ビオラは種が見えます。採種しながら次の花に入れ替えになります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/20
コメント(11)
挿し芽した真っ赤な花てまり栄養系です。昨年の9月に挿し芽作りをしました。根が出たので植え替えます。2月に挿し芽を植え込みました。バーベナは酸性土を嫌うので、苦土石灰を入れて中和してます。マルチングに腐葉土を載せています。マルチングとは保温、雑草抑制のためです。この鉢のバーベナが伸びたので何度も切り脇芽を出しました。栄養系は強いな~と感じますが、少しお高いです。一番最初にブログ友達に教えてもらいましたが、昔は何度もバーベナを枯らしていました。丁度ビオラが汚くなる頃に真っ赤なバーベナが満開に咲いてくれます。バーベナは4月頃から11月頃まで切り戻しをしながらお花を何度も楽しみます。挿し芽ができるので、何度も増やすことができます。マーガレットも咲いてる時期です。コレオプシス八重咲を育てています。親株は一つの蕾を見つけましたが、子株にはまだまだのようです。少し置き場所が悪いのですが。朝から私は1時間ほど車を走らせて腱引き治療に出かけました。主人を近くのイオンで降ろしてお嫁さんと待ち合わせをして3人で一緒に食事をしました。やっと博多のお土産などを渡すことができました。孫の好物のミニトマトも一緒に渡しました。簡単に食べることができるフードコートで昼食です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/13
コメント(12)
栄養系の花てまり姿が汚くなりました。猛暑でしたが9月頃に挿し芽作りをしました。涼しい場所で簡単に根付きました。殆どが挿し芽株で更新します。一般的にはバーベナは酸性土を嫌うので、苦土石灰を少し入れておきました。栄養系なので丈夫ですが、腐葉土でマルチングをしてます。寒菊の黄色の花を全部カットして活けました。もう終わりですが、4~5日楽しみましょう。朱赤の寒菊はまだ蕾が多いので、残しました。これからは春に向けてのお花が多くなります。ハナニラはまだまだ咲きませんが、とても良く増えます。匂いは韮のように感じますが花が可愛いので大切にしてます。2カ所に植えています。能登半島の人々はまだまだ苦労されています。私達も阪神淡路大震災の時は水、電気などが止まり、我が家の方が早く復活姉の家族は電車往復2時間かけて一か月ほどお風呂に入って洗濯機を回していました。とても気になりました。やはり市役所に行こう!少しだけ寄付をしただけですが帰りに自分たちのおやつ(プリン、わらび餅)を買ってきました。私が一番沢山寄付したのは一人10万円ずつ貰った時は主人の10万円は頂き、私のは市民病院に寄付をしました。賞状が贈られてきました。おやつを頂きほっとした1日になりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/02/01
コメント(11)
真夏の温度に耐える花ジニア、ジニアプロフュージョン、ガイラルディア、バーベナ エキナセアダリア、ペンタス、ベゴニアなどを育てています。昨年に北海道より頂きバーベナは暑さに丈夫ですが、根元が汚くなり、6本ほどを挿し木で更新しました。赤い花が咲きます。酸性土が少し苦手なので、苦土石灰を入れてます。これからは暑くなるので、腐葉土でマルチングをしてます。サンパチエンスは強い日差しを浴びるとお辞儀をするので、日の当たる時間が少ない場所に移動しました。挿し芽作りは暫く無理です。涼しくなってから作りましょう。ルドベキアタカオは2年草ですが、常に種がこぼれます。こぼれの苗の状態で、来年咲くか?分かります。広い場所に植えておられるお家は常に咲かせることが出来ます。常に咲かせることが出来るのがベゴニアです。種を空き地に蒔いています。大きくなっているベゴニアを数本植えこんで咲かせます。冬越えしたピンクのベゴニアも咲いてます。種が出来ると空き地に撒いておくのです。大きくなっている銅葉の種が出来始めています。茶色になると種になり、こぼしておきます。本日は暑かったので、お昼は素麺にしました。さっぱりして美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/16
コメント(11)
花友達の夏花壇は赤と黄色で美しい!ガイラルディア、マリーゴールド、エキナセア、ビデンスよく咲いています。ガイラルディアの黄色も次から次へと咲いてます。黒法師は雨に当たる事がなく、高性の赤のペンタスです。存在感のある赤のコリウスがよく合います。花友達はカリブラコアを上手に育てています。最近は雨がよく降りますが、しっかり雨の当たらない場所に避難してるようです。私は動かさないので、よく枯らします。バーベナ白とピンクスーパートレニア カタリーナの紫を入れて、最近はPWのお花が人気です。斑入りのスイートアリッサムを入れた寄せ植えがとても美しいです。正面に黄色のカリブラコアを置かれています。一度インパチェンスのダブルを切り戻しされています。紫と白のバーベナも美しいです。お昼は玉子、ささみ、胡瓜のサラダと冷奴を頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/26
コメント(12)
ビオラから真っ赤なバーベナ 花てまり!北海道から大阪に届いたバーベナです。酸性土が嫌いなので、苦土石灰を入れてます。よく分枝して美しい。白いプリムラシネンシスやノースポールは処分してマーガレットに交換していきます。花友達から頂いた白のバーベナを育てていました。バーベナは挿し芽でよく根付きます。苦土石灰を入れたので、葉が緑になり元気になりました。蕾があるので、これから咲きだします。フリルパンジー、ビオラの種採りをしようと、並べています。本日はビオラの種を5莢(さや)ほど採りました。茶色になるとはじけて、飛んでいきますので、何度も調べています。私はコプロスマが大好きです。葉に艶があります。冬の間は真っ赤でしたが、温度が上がり出すと、緑の葉が見えているコプロスマ レインボーサプライズカラーリーフとして寄せ植えに植えても良いです。単独に植えてもカラフルで美しいです。真冬は真っ赤に近かったのですが、暖かくなるにつれて、緑になってきました。種類の違うコプロスマです。2種類の挿し芽作りをしておきました。根付いたようなので、花友達にもあげましょう。コプロスマの一番最初は斑入りの マーブルクイーンを育てていましたが、数年前に枯らしてしまったのです。秋に蒔いたゴデチヤに蕾が見えます。華やかな大きな花が咲きます。キンレンカ(ナスタチューム)を3月に蒔きました。まだ蕾はありませんが、5月~6月頃から咲きだしそうです。頂いた金沢のお漬物を容器に入れてます。見た目もカラフルで美しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/22
コメント(14)
☆真っ赤なバーベナ 花てまり☆4月頃~11月頃まで咲く酸性土が嫌いなので、苦土石灰を入れます。土壌改良にパーライトを入れておきます。バーベナの増やし方8月中旬頃から下旬に切り戻します。切り戻した挿し穂を挿し芽にします。湿った鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿していきます。大阪は夏越えが難しいので、涼しい場所に移動します。真っ赤な☆ダルマ君子ラン☆明るい日陰に置いてます。寒さに強くないので、軒下に置き、赤玉土で植えています。4月から~6月に緩効性肥料を入れてます。5月から10月に直射日光を当てると葉焼けします。咲くと豪華なので、暫く楽しみます。種が出来るので、萎れてきたら切り取ります。秋に蒔いた☆ストロベリートーチ☆(ストロベリーキャンドル、ベニバナツメクサ)初めて蒔いたのですが、咲き出すと可愛いです。これだけ大きくなると思いませんでした。鉢が少し小さいので、水やりを気を付けないといけません。耐寒性は強いですが耐暑性はあまり強くないので、夏には枯れますね。初めて植えるお花は楽しみがあります。今日は1日中雨で寒いです。友達はモロゾフのプリンが大好きです。ガラスのコップにプリンが入っているので、重いので、デパートに行かれても、買ってくることが出来ないので、旦那様の分と2個渡すとうわ~嬉しい!私も本日頂きました。美味しかったです。余程嬉しかったようで、タケノコご飯が届きました。友達は京都などの料亭でご馳走ばかり、頂いてるので、お弁当作りが上手です。お昼に主人と頂きました。もち米タップリで美味しかった!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/15
コメント(15)
☆挿し芽のバーベナがよく育つ☆北海道から11月頃にお嫁に来て、大阪のベランダでよく育っています。風が強い時は不織布でガードをしてました。真っ赤な花が咲きだしてます。まだ植え替えをしてないので、バーベナの育て方を調べました。●日当たりと水はけがよい事●酸性土を嫌うので、苦土石灰を入れておく●乾燥に強く、●多湿に弱い●葉の色が濃いものが良い金魚草の育て方と似てます。とてもいい感じに育っています。これから花が咲きだします。明日からは徐々に温度が上がるので植え替えましょう。プリムラマラコイデスのピンクと白が咲きだしてます。春一番に咲き出すプリムラです。花びらの違いが面白いです。プリムラシネンシスの白の大きな花が愛らしい!冬から春を感じる時に咲き出すお花です。明日から少し温度が上がりそうです。種まいておきましょう。春を感じるオレンジのお花たちです。キンセンカとキンレンカを蒔きました。種まき用の土にバーミキュライトを少し足しました。キンセンカの種を連結ポットに3粒載せて、隠れる程度に土を載せました。発芽日数は5日から10日です。1週間位で発芽するといいですが。ナスタチウム(キンレンカ)は土を入れた鉢を準備1センチほどの深さに直播きします。3粒埋めました。1週間~2週間で発芽ムラサキハナナはこぼれで発芽して、蕾があります。暖かくなるので咲き出すでしょう。お昼は黄な粉餅にしました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/02/26
コメント(15)
全10件 (10件中 1-10件目)
1