August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
January 1, 2006
XML
カテゴリ: 料理
Bonne Annee
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もお世話になりたいのでよろしくお願いします。

さて、忙しかった2日間も無事予定をこなし、めでたくお正月を迎えました。
朝はラリーの母と妹が来て新年の挨拶をして食事をいただきました。
後はのんびりで、日記を書き終えたら少しお昼寝でもしようかと思っています。

<ストロース家のおせち料理>

nimonoordeble

煮物は高野豆腐、こんにゃく、しいたけ、筍、くわい、大根、ごぼうに飾り人参
家族が好きなものを煮ています。(食べないものを作っても残るだけですから)
人参は型で抜いて面取りと花びらが分かるように包丁を入れて少しだけ立体的に
してあります。(この程度なら飾り切りの技術がなくても出来ますよ)


塗りの盆には豚肉の角煮、煮卵、鶏手羽の煮込み、伊達巻、かまぼこ、昆布巻き
焼き豚が乗っています。
作ったのは前から3つ目までです。


kurikintonkuromame

栗きんとんはくちなしの実を入れて茹でて黄色くしますが、レヴィ風は卵黄を
入れてあります。
なので食感がベタベタしないでクリ-ミーで滑らかな栗きんとんになっています。
栗きんとんの横の茶巾絞りはきんとん用のさつまいもの裏ごしに抹茶とティー
リキュールを入れて栗を包んであります。
黒豆はもちろんシャトルシェフで作りました。

黒豆は最初に砂糖、醤油、塩、重曹、水、錆びた釘を合わせて一度沸騰させ、
この中に洗った黒豆を入れてから保温して戻します。

この方法のほうが味が豆に染み込みやすく上手に仕上がります。
豆が柔らかくなってから砂糖などを入れる方法より簡単にできます。
これはシャトルシェフを使う前から取り入れている方法です。

satoimodangosatoimo

里芋や八つ頭は煮ても残るだけなので里芋団子にしました。
お団子を紅白にしてもよかったのですが、せっかくのお正月なので中に人参の

右の写真はお団子を割ったところです。

絵が無いのですが、今年のお雑煮は白味噌仕立てのクリームコーン入りです。
鶏がらスープにクリームコーンを入れて白味噌で味をつけただけの簡単なもの
ですが、コーンの風味が白味噌と良くあっていけます。

table de nevelle annee

お正月の食卓は紅白のランチョンマットが彩りになります。
これは画用紙と半紙を組み合わせて作ったもので、お正月ごとに来年はパッチ
ワークで作ったランチョンを使いたいと思いつつ年数が経っています。
また来年こそはかな?

お酒を飲まない私は ザロックさん に教わった方法で酒粕から甘酒を作っておとそ
の代わりにしました。(美味しく出来ましたよ)
しかし、買った酒粕がしっとりしてお酒を多く含んでいたのでちょびっと酔っ払い
になってしまいました。
めでたし、めでたし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2006 02:35:17 PM
コメント(5) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: