August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
May 31, 2006
XML
カテゴリ: お弁当、お昼ご飯
今日も良い天気ですね。
昨日の夜はちょっと荒れましたが短時間だったのでルークもラリーも帰宅に影響がありません
でした。


お弁当日記のタイトルからお分かりのように絵は手です。
日記を開く前にじゃんけんした方いらっしゃいますか。
結果を知らせてもらえると嬉しいです。(^O^)/


5.31dejeurner


ルークが出かけてから

「じゃんけんしてからお弁当箱を開けてね」と

メールを入れるつもりが忘れていて・・・先ほどお昼休みが始まるタイミングを狙って


「グーを出して負けました。 この手は、マドハンドですか?」

と返信がありました。
親子で遊んでますね。
ルークの友達が

「ルークの母さん変なヤツだなぁ」

なんて言っていないかなとちょっと心配したりしています。


5.31dejeurner deux おかずは右から

・卵の巾着煮

・ほうれん草のパコーラ

・サツマイモの茶巾

・白滝のきんぴら

・ソーセージ   ・びわ




卵の巾着にとパコーラは昨日の夕飯のおかずです。
パコーラは衣をつけてタッパーで保存して今朝揚げました。
卵はしっかり火を入れてから冷ましてお弁当箱へ。
黄身の下に見えるのは枝豆です。

昨日、買い物に行ったらびわがお買い得で7個入りが298円です。

安い理由は・・小さいからでしょう。
でも、お弁当に入れるには丁度よいサイズなので買っちゃいました。
ルークとレヴィはびわ好きです。


びわは食べたら種をきれいに洗って乾かしたら焼酎や蜂蜜に漬けます。
焼酎は捻挫などの湿布に使います。

びわは民間療法で優れた薬効があるためお茶やもぐさなどに葉が使われています。
種も捨てずに使ってあげてくださいね。


昨日のお弁当に入れたジャガイモの味噌煮は不味かったと言われました。
食感は悪くないけど味が良くなかったそうです。
冷凍したので味が薄くなったかもしれません。
お弁当用は味を足してから冷凍した方が良いかもしれませんね。
近々、肉じゃがでも作って試してみようと思います。
サツマイモやかぼちゃ、ハッシュドポテトは冷凍してあっても美味しいそうです。


肌寒い気候から暑くなってルークが持って行くお茶もペット500mlが3本になりました。
部活が終わるとかなり喉が渇くようで、昨日はスポーツドリンクを学校の自販機で買い
友達がガリガリ君をおごってくれたそうです。
3本のうち1本は凍らせてペットホルダーに入れて持たせました。
これからますます暑くなるので水分補給にお茶が欠かせませんよね。
お昼くらい学校で出して欲しいです。




茂木ビワゼリー 10個箱入


茂木ビワゼリー 10個箱入


房州産はこれからです↓


房州びわ「大房」(ハウス)3Lサイズ(12入り)3900円まだ販売開始していませんが予約で確実にお...

房州びわ「大房」(ハウス)3Lサイズ(12入り)3900円まだ販売開始していませんが予約で確実にお...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2006 01:03:03 PM
コメント(7) | コメントを書く
[お弁当、お昼ご飯] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お絵かき弁当・・じゃんけん(05/31)  
楽しいぃ~♪
ルーク君も、ちゃんとじゃんけんをしてくれるなんて、いいじゃないですか♪
お弁当、楽しんでますねぇ~(*^^)v

レヴィさんの日記を読んでいると、ホント、ためになる事がいっぱいですね(◎-◎;)!!
すごく勉強になります!


(May 31, 2006 08:42:54 PM)

こんばんは。  
あ~じゃんけんしなかったです。(^^;)
パーがあるなら、次はチョキとグーが出来ますね。(*^艸^)

>ルークの友達が「ルークの母さん変なヤツだなぁ」
って言ったのかと思いました。(^∀^;)
自分は変と言うより、面白い人だな~♪って思いますよ。ヾ(^α^)ププッ
弁当にジャンケンの絵を描いた人を初めて見ましたもん。(^o^)
レヴィさん、あの手、この手と良くひらめきますねっ♪
所で学校ではお茶が出ないのですか?
自分の時は学校で、大きなヤカンに番茶か麦茶の冷たいのがありましたよ。
やっぱり地方によっては有無があるのかな?!(^^)
(May 31, 2006 08:56:43 PM)

Re[1]:お絵かき弁当・・じゃんけん(05/31)  
ゆっこっこ先生さんコメント有難うございます。

>楽しいぃ~♪
>ルーク君も、ちゃんとじゃんけんをしてくれるなんて、いいじゃないですか♪
>お弁当、楽しんでますねぇ~(*^^)v

母の相手をしてくれる息子に感謝です。

>レヴィさんの日記を読んでいると、ホント、ためになる事がいっぱいですね(◎-◎;)!!
>すごく勉強になります!
-----

参考になれば幸いです。
本人はテキトーに思いついたことをしているので、きちんと勉強しなきゃと思っています。
こんなんで良かったら参考にしてやってください。 (May 31, 2006 09:42:43 PM)

Re:こんばんは。(05/31)  
ザロック333さんコメント有難うございます。

>あ~じゃんけんしなかったです。(^^;)
>パーがあるなら、次はチョキとグーが出来ますね。(*^艸^)

ふふふ、いつか作りますね。

>>ルークの友達が「ルークの母さん変なヤツだなぁ」
>って言ったのかと思いました。(^∀^;)
>自分は変と言うより、面白い人だな~♪って思いますよ。ヾ(^α^)ププッ
>弁当にジャンケンの絵を描いた人を初めて見ましたもん。(^o^)
>レヴィさん、あの手、この手と良くひらめきますねっ♪

そうでしょうね。
今日も友達にお弁当に絵まで描いてえらいね。って言われましたが本人遊んでいるだけですから。


>所で学校ではお茶が出ないのですか?
>自分の時は学校で、大きなヤカンに番茶か麦茶の冷たいのがありましたよ。
>やっぱり地方によっては有無があるのかな?!(^^)
-----

そうでしょ。
私も学校へお茶をもっていったことありません。
それでなくとも教科書などで荷物が多いのでお茶を学校で用意してもらえたらと思います。
自販機はありますが、毎日買うのも費用がかかりすぎます。 (May 31, 2006 09:48:33 PM)

Re:お絵かき弁当・・じゃんけん(05/31)  
猫娘3103  さん
グーを出して負けました!!

・・・
なんていい息子さん!!
お母さんにちゃんと付き合ってくれている~~~!!
と、感動しちゃった!!
家は、今は多分すごく嬉しそうな顔をして相手してくれそうですが、
高校生になったら、どうなんだろう???
ルーク君にようにいい子に育ちますように!!
それには、私が、レヴィストロースさん のように、ちゃんと子供の心をキャッチできる+ユーモアーのある母親にならないとな~~~。


最近子供がストレスで親を殺してしまう事件が立て続けにあって、
なんか、すごく心が痛かった私です。。。

この日記を読んで、 正直涙がでるくらい感動しました!!
もつれてしまった親子関係で、すごく悩んでいる家庭が沢山あると思います。
大げさかも知れないけど、母の作るお弁当で大分もつれた物が解ける事もあるのにな~~~。
心つかみは胃袋から・・・

長々とスイマセン。
そういえば、長いお付き合いなのに、リンク貰ってなかったんですね・・・。
本日持ち帰ります。
これからもヨロシクお願いします~~~。


(June 1, 2006 09:37:51 PM)

Re[1]:お絵かき弁当・・じゃんけん(05/31)  
猫娘3103さんコメント有難うございます。

>グーを出して負けました!!
>・・・
>なんていい息子さん!!
>お母さんにちゃんと付き合ってくれている~~~!!
>と、感動しちゃった!!

私も付き合ってくれる息子に感謝しています。

>家は、今は多分すごく嬉しそうな顔をして相手してくれそうですが、
>高校生になったら、どうなんだろう???

そうですね。
話もほとんどしない男の子もいますね。

>ルーク君にようにいい子に育ちますように!!
>それには、私が、レヴィストロースさん のように、ちゃんと子供の心をキャッチできる+ユーモアーのある母親にならないとな~~~。

や~、大人の中で育ったので空気を読むのが上手いのかもしれません。
母親の方が子どもっぽいかも。

>最近子供がストレスで親を殺してしまう事件が立て続けにあって、
>なんか、すごく心が痛かった私です。。。

そうですね、立て続けに事件が起こりましたね。
悲しいですね。。。

>この日記を読んで、 正直涙がでるくらい感動しました!!

嬉しいです。
うん、嬉しいです。

お返事の続きはPart2で書きます。 (June 1, 2006 10:34:39 PM)

Re[2]:お絵かき弁当・・じゃんけん(05/31)  
お返事の続きです。

>もつれてしまった親子関係で、すごく悩んでいる家庭が沢山あると思います。
>大げさかも知れないけど、母の作るお弁当で大分もつれた物が解ける事もあるのにな~~~。
>心つかみは胃袋から・・・

食べることって大切ですね。
ご馳走でなくとも作って一緒に食べるって人間関係を作る上で大切だと思います。
最近は朝食抜きや個食の子どもが増えていますよね。
家庭での食事は体と心を育てるんですよね。

それに子どもって親が自分と正面向いて付き合っているかどうかも敏感に感じますよね。
大切な人だからちゃんと向き合って付き合いたいと思っています。
猫娘さんはお子さんのことしっかり見ている良いお母さんだと尊敬しています。
猫娘さんの日記を読ませてもらって、私もルークが小さい時にもっと楽しいことを体験させてあげれば良かったなと反省しています。


>長々とスイマセン。
>そういえば、長いお付き合いなのに、リンク貰ってなかったんですね・・・。
>本日持ち帰ります。
>これからもヨロシクお願いします~~~。
-----

リンク有難うございます。
私は猫娘さんの日記をRSSリーダーに登録させてもらっています。(前に言ったかな?)
こちらこそよろしくお願いします。 (June 1, 2006 10:44:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: