August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
June 1, 2006
XML
カテゴリ: お弁当、お昼ご飯
東京の今日の気温は30度の予想です。

梅雨に入る前にとお風呂のカビ取り第一弾を決行しました。


6.1dejeurner


鶏そぼろ弁当です。
枝豆で遊んでみました。
前に3色弁当で双葉ちゃんを作ったので違う物・・・例えばカエルなどを作りたかったのですが
枝豆が言うこと聞いてくれなくて噴水のイメージと思ったら、なんだかねぇ。
雑草のようになってしまいました。


6.1dejeurner duex


・ワカメの炒め物

・きんぴらゴボウ

・サツマイモの茶巾

・びわ




おかずがチョー手抜きになってしまいました。



ワカメの炒め物はえのきと干し小えび、針しょうがを入れてごま油で炒めただけです。
塩蔵ワカメなので塩味があり、ごま油の香りで調味料いらずです。

きんぴらゴボウは昨夜作って小分けにして冷凍しました。
これは仕事をしていた時から作っていたもので、ひじきも冷凍可です。
市販品でお弁当用の冷食にもありますね。
買わなくても作れます。

夏用のおかずで冷凍したものを使うとラップしか写らなくて変なお弁当になっちゃいます。

今日はイワシのハンバーグを作る予定でしたが、夕飯にお魚を予定しているので鶏そぼろに
急きょ変更しました。
そうしたらおかずに困ってごまかしちゃいました。(* *;Oh la la~


TVを見ていると



「でも作るの大変」

と会話して有名料理人が出てくる冷凍食品のCMがありますよね。
叫ばれる料理名を聞いて

「え、○○が作るの大変? じゃあ何が作れるの」

と思いました。


こういったCMを流されるとお料理未体験の人が

「○○って作るの難しいんだ」

って思いますよね。
そうなるとますますお料理離れが進みそうですよ。


先日、同級生のお母さんたちとお茶会した時に

「クリームシチューはルーで作るもの、グラタンもMIXを買って作るものだと思っていた」

と言われました。
私がホワイトソースを自分で作るって言ったら驚かれました。
作ってみると意外と簡単なのですよね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2006 11:49:23 AM
コメント(4) | コメントを書く
[お弁当、お昼ご飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: