August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
June 22, 2006
XML
カテゴリ: お弁当、お昼ご飯
東京は変な天気です。

今日は降ったり止んだりの予報です。
気温も低くて梅雨が満喫できます。(したくな~い)


6.22dejeurner

バージニア・リー・バートン絵、文の「ちいさいおうち」です。
彼女の絵は懐かしい感じなのですがセンスが良いので大好きです。
絵にデザインの要素が含まれた画面構成,動かないおうちと変化する周辺の動きがリアルに表現され
ていてぐっときます。

ちいさいおうち
ちいさいおうち


6.22dejeurner deux



おかずは手前から

・餃子の皮シューマイ

・ジャガイモのつと揚げ

・白滝のきんぴら

・枝豆

・りんご








その中で餃子の皮を使って簡単シューマイを作っていました。
TVを見ながら

「やられた~、私が作っているのと同じじゃない」

実は放送前日の夜に先日作って残った餃子の皮をお弁当用にシューマイ型に作って冷凍したのです。
餃子の皮をシューマイ型に作っておけば、ひき肉を詰めて加熱すればシューマイになるし、オーブン
トースターで焼けば食べられるおかず入れになります。
で、今日のお弁当にシューマイにして入れました。
次はケースとしてグラタンでも入れようかな。



絵本の思い出ってみなさんお持ちですよね。
私の思い出はディズニー絵本の「眠れる森の美女」です。
この本のは強烈に記憶に残っていて・・他には無いんですよね。

家族で買い物に行くことも少なかったので本を買ってもらうこともめったに無かった。
それでも小学生になると本が好きでよく読んでいました。
図書館に行って借りたりもしたし、熱を出して祖母のお見舞いには本をねだったし。
今でも本は毎日読んでいます。


絵本と本格的に付き合うようになったのはルークが生まれてからです。

まだ読めないぞ!の頃から絵本はルークのそばにあったのですが、今じゃ読むのは漫画ばかりです。
お気に入りのハリーポッターや世にも不幸な物語などは読みますが高校生にもなっているのに難しめ
の本は読みません。(フェルマーの最終定理は読んでいたなぁ。興味の範囲が狭いんですよね。)
高校生になったのに小学生と同じレベルなんですよ。


本が身近に無かった私は本好きに、身近にあったルークはそれほどでもない。
環境が好みに影響すると思っていたのですが本人の資質の方が大きな影響を与えるのかなぁ。
(ちなみに私の伯母は無類の本好き、母はあまり本を読まない人です。)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 22, 2006 11:05:35 AM
コメント(8) | コメントを書く
[お弁当、お昼ご飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: