August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
May 1, 2012
XML
カテゴリ: 食べ物あれこれ
連休の谷間ですね。

火曜日なのに月曜の気分で感覚がおかしくなりつつあります。
木曜日から休みなのでボケないようにしなきゃ。


暖かくなりましたね。
20度ちょっとって発酵に丁度いいんですよね。
発酵の季節~
てな訳で

120501la levure naturelle
何年振りでしょうか。

起こしています。
オーガニックのレーズンで酵母液を作って元種の発酵中~
3日目なので後二日です。

出来上がったら、まずは日曜日に食べているイングリッシュ
マフィンを焼きます。
その後は・・・何を焼こうかな♪
楽しみ~





そして、毎日使っている塩麹や甘酒の元になる麹も起こしています。

120501koji
麹菌を購入して起こすのが一番良いのですが、温度管理や
手入れを考えると、ちょっと面倒です。
で、手軽に麹を増やせる



で増殖~
暖かいから二日も経てば麹菌がビッシリです。
これでまた塩麹と甘酒を仕込みます。
真夏になると難しくなりそうなので今のうちに作って
冷凍保存しようと思っています。





さらに仕込む予定がテンペ。


テンペはインドネシアの納豆と言われています。
テンペ菌を茹で大豆にまぶして発酵させると糸が張って大豆がくっつきます。
カットして焼いたり揚げたりしていただきます。
納豆のようにネバネバしないし匂いもきつくないので、納豆が苦手な人にも
食べられそうです。
そして、イソフラボンが豊富に含まれているので女性の味方な食材です。


毎日混ぜなくても良いぬか床があります。


これ、夏場は冷蔵庫の野菜室で漬けると忙しい人でもぬか床が簡単に作れます。


発酵食品は体に良いし、何より美味しい♪
たっぷり食べたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2012 02:16:45 PM
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: