2010.12.03
XML
テーマ: ネイル(5800)
カテゴリ: TINS
tins_2010winter2
tins_2010winter1
先月限定発売されたTINSの4色。
・085/Miss Grace
・086/Miss Perfect*
・087/Miss Femme Fatale
・088/Miss Photogenic*
なかでも2色[*]はかなりのオススメで、
そのうち1色は早くも売切れになっているので早々レポ。

85_missGRACE
▲085/Miss Grace

グレイッシュなベージュをベースに、

(ちょっとphは黄味が強いかなぁ…)
白っぽい仕上がりですが、ほんのりとしたくすみ感があるのでシックな印象。
明るい色ですが、きちんとラメが主張します。
このラメ具合は、On The Screenシリーズ085/086/087共通で
ベースカラーが違うという仕上がり。 
また、そのラメは“033/The Spicy Pinheel”とほぼ同じなので、
033に色づけしたシリーズという感じ。


86_missPERFECT
▲086/Miss Perfect

個人的オススメの1色。
モーブのニュアンスを含んだグレイをベースに上記と同じラメ入り。
ベースの色がとても色っぽく美しい色。

強くオススメしたい方は、たとえばOPIの
・“F16/Tickle my france-y”
・“H25/Mod hatter”
・“HL807/You're a doll!”
・“J07/Color of Zen-tury”



87_missFEMME FATELE
▲087/Miss Femme Fatale

赤味よりのややマイルドなブラウンをベースに、上記同様のラメ入り。
ラメの輝きが強く、ボトルで見るほど色の濃さが出ません。
アートで部分的に使うとセンスのよいポイントとなりそうな色。


88_missPHOTOGENIC
▲088/Miss Photogenic

個人的オススメその2がこちら。そして売切れ出してるのもこれ。
「クリアベースに純銀の素材の良さを存分に活かし銀の輝き感を重視しました」
というセールスコピー通りピュアな輝きが眩く美しい色に仕上がり。
千切ったようなフレークと微粒の2種類のラメで構成。
角度によっては、ライトゴールドのような表情をみせます。
(どうもphでは、煌めきが美しいものほど撮影/表現しにくい)
tins_2010winter1
おかしな表現ですが「リアルなシルバー」という感じで、
たとえば、シルバーが眩いTINS“057/The Lucky Star Jet”と比較すると
“088/Miss Photogenic”のリアルさがよく分かります。
(057の方が見た目はシルバー/プラチナですが人工的な発色)

ちなみに、純“金”を使用したものでジバンシイの
2004年/GOLD MINE Xmas Collectionより限定発売された
“gold please!/純金10mg”というものがありました。
ジバンシイのネイルカラーは通常価格でも高い(5.5ml/2,625円)のですが
“gold please!”は5,200円と、より高価で強烈な印象でした。
それから考えると、TINSの“088/Miss Photogenic”は
純銀ではありますがとても良心的な価格。

あぁ、新色祭りで塗りが追いつかない…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.03 17:53:55
コメント(2) | コメントを書く
[TINS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: