2012.02.24
XML
カテゴリ: <食品>
■二十四種漢茶
herb_24
たっぷり24種類配合されたお茶。

大麦、はと麦、とうもろこし、黒豆、ハブ、
どくだみ、ほうじ茶、びわの葉、柿の葉、桑の葉、
はま茶、クコの実、くま笹、イチョウ葉、クコの葉、
おおばこ、スギナ、あまちゃづる、甘草、ギムネマ、
シモン、アロエ、垣通し、霊芝。

「たくさんブレンドしたら味がヘンにならないの??」って気がしたわけですが、
まぁたしかに軸になる味が分かりにくいものの一応麦茶ベースで

効能についてはよく分からないけど、日常のお茶としてはクセなくよい感じ。


■コーン茶
herb_corn
普段のお茶(冷たい飲料)はコーン茶。
甘みが美味しくでとっても好き。麦茶より好き。
普段はスーパーで買うもので韓国or国産。
南阿蘇ティーハウスのは、かなりこんがりと煎られてて、
「かなり香ばしいかも!?」と期待したけど、見た目ほどの香りはなかったので残念。

ちなみに一番美味しかったのは韓国旅行で買ったペットボトルw
すごく香ばしくて美味しかったのだが、あれは何だったんだろう。。。
ちなみに『とうもろこしのひげ茶』ではない。はず。
一度飲んだけど異常な甘さで受け付けなかったので成分を見たところステビア入り。



■そば茶
herb_soba
これもコーン茶と同じく、一般的なものよりこんがり系。
やわらかーい甘さ。もうちょっと香りが強いのが好み。

いつも飲むことばかりに集中して未体験なのだけど、
そば茶はそのままでもポリポリと食べれ、米に混ぜ炊いても美味しいそうだ。

あー、なんか久々に蕎麦ぼうろも食べたくなってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.24 22:05:59
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: