2012.04.15
XML
カテゴリ: <食品>
桜月夜2

リアルでも来客にハーブティーをサービスする、
とついつい自分の流行りを押し付けがましくやってしまうのですが、
「この浮いてるの何?」
「ステビアってジュースの?」と話題を広げてくれるので
「ぐふふふふー、あのね。」と子供のように得意げに話してしまう。

そんなハーブティーは去年の夏くらいからグビグビと飲み始め
お気に入りショップは『南阿蘇ティーハウス』のものですが、
今回は楽天のショップで買ったハーブティ。


3種類各20gで¥1,260-(メール便送料込)と嬉しい価格。


今回はそのなかから『桜月夜』というもの。
桜月夜1
ブレンド内容は…
・ルイボス(南アフリカ)
・ハイビスカス(エジプト)
・サフラワー(中国)
・ステビア(中国)
・ヒース(ポーランド)
・桜葉(中国)
・桜花(中国)

こちらのショップは、原産地まで記載されているので安心。

中国っていったって壮大な国土だから、自然豊かな所で採取していると信じたい。

桜月夜3
ハーブの色合いは、ディープレッド、オレンジをメインに、
所々に淡いピンクとグリーンが見えるといった渋味のある系統です。

ハーブを香ると、ほのかに桜餅を思わせるような匂いがふわっと感じます。
お湯を注ぐと、こんな感じで細かいハーブが浮き
桜月夜4

ハーブが細かくカットされていることもあり、
水色が出てくるのがとても早く数十秒後には赤味よりの琥珀のような色に。

数分蒸らしても、細かいものはほぼ浮いてるまま
桜月夜5

色は、紅茶を思わせるような赤味。
桜月夜6

口にすると、まずはハイビスカスの酸味を感じ
淹れるときに感じた桜餅感は控えめになっています。
その後ステビアの甘みが分かり、後で口のなかに桜餅のフレーバーが残ります。
桜月夜7
春らしい香り&味わいが楽しめるブレンド。
3種類のなかで一番桜らしさを感じつつ、飲みやすかったブレンド。



☆☆☆ iihjunさま ☆☆☆

自分のページでコメントとへんてこなことしてますが、
ドピンクヘアーに嫉妬してもらって「いやーん」と頬もピンクに染めてみました。
うふ、ありがとうです。

そうそう、ハーブティーでやたら燃えてますが、
ティーバッグもよく飲んでまして、最近はトラディショナルメディシナルズ社が好きです。
ズボラ精神はここでも発揮して、バッグを引き上げることなく浸したまま飲んでたりw

蛇とピアス。
先日友達とその映画の話になりましたよ。
それに出てる男の子(高良健吾)が猛烈に好きーと語りまくり写真集も見せられまして、
以前から作品も気になってたので観てみよっかなーと。
えぇ、もちろん女体にも大いに期待でw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.15 04:19:04
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: