全20件 (20件中 1-20件目)
1
明日はエステの試験です。超ムズです。 覚えなきゃいけない内容がA4約11枚。そのうち3枚は今日の夕方わたされた(T^T) 無理っ!ムリッ!むりっ! なんでもかんでも資格欲しい私は欲張りかしら? ブログアップしてるバヤイぢゃないよね。 おべんきょ、おべんきょ・・・・・・・・・ ハァァ****(´ヘ`;)
2006年06月30日
コメント(5)
「ディズニーランドにプールができて、そこはここいらのプールとあるところでリンクしてた。プールで遊んだあと、飲みにいってカラオケその最中わたしは何度となく灰皿をボトッと落としてた。なんでこんなに落ちるんだろ?」ここで目が覚めた。さて朝飯じゃ!味噌汁を器によそったら、ボトッと器が落ちちゃった。これね!これを言ってたの?もうちょっと役立つ夢見せてほしいだよ。
2006年06月30日
コメント(4)
すごくいいですどういいかと言うと、冷え性のわたしは湯上りでもすぐに足が冷たくなってしまします。が、これは違うんです!ぽっかぽか~冷たい足のまま布団に入ることに慣れていた私は、あったかい足で布団に入ったらなかなか寝付けませんでした。こんなことなかったそしてある日、湯花の入ったお風呂で手のひらがむしょぉ~にカユクなりました。「これってお金はいってくるってこと」UHAUHAお風呂から出てそのことを母に告げると「私も昨日手かゆくなって、お金入ってくるのかもって喜んでたのよ。」と。あなたもですか温泉に詳しい『鬼嫁』は言っていた。湯花のせいよと。アトピーなんかのヒトは一度むけてしまうそうで、そこでくじけないとキレイになるのよみたいな。コレは顔にもやってみたいですな。←危険カモ
2006年06月29日
コメント(4)
家に帰ったら予期せぬプレゼントが。女トモダチ(自称セクシーダイナマイトフローレンスキャサリン)から届いたもの。彼女は私のハタチのbirthdayにも、大輪の向日葵の花束を年の数分送ってくれた。思わぬプレゼントに感激っ!早速お礼の電話をすると「あなたの生まれ持った色は赤なんだけど、どう考えても私にとってのあなたは向日葵なのよ!」その言葉もまた嬉しいこと(T^T)あまりトシをとるのが嬉しくない年令になってしまったけど、こういうのってやっぱり嬉しいヽ(´ー`)ノ良かったね、ワタシ!
2006年06月28日
コメント(3)
恐れていた日がやってきた今日でココいっちばんの年寄りよ。。。おとなりさんが追いつくまで、あと半年ぐらいかながんばれワタシHAppy Birthday ワタシ
2006年06月28日
コメント(9)
以前うちのhanaがけっこうどんくさいnyankoだというのは紹介してますね。『思えばこんなことあったなぁ。。。』特集~~ パフパフ~└(=^O^=)┐ *ベッドの頭部、天井に電器シェード。みなさんもうおわかりになるのでは? 宮部分から飛び乗るneko1匹。。。。。 乗るわけないじゃーん、あんなとこ。揺れてつかまるとこなんてありゃしない! hana落下。落ちた先は母の顔面 (>_
2006年06月27日
コメント(3)
日曜日。久々に釣り行ってきました最近にしてはめずらしく良い天気西風、の高さ50cmという予報だったが、現地はベタ凪。竿をセットしてる間に網で遊んでた息子が走りながら「ママ~、アメフラシ!」アメフラシったらあれでしょう。『鉄腕DASH!』でイロオトコ長瀬kunがソーラーカーん中で飼ってたやつ。紫の液体出す小さいイキモノ。あ~、アレね。目の大きい網でよくすくったもんだと感心感心。息子が「見て~!」と得意げに網持って走ってくる。ん?ちょいとその網おかしくないかい?なんだい、そのタルミは!?ゲッ! オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!なんじゃコリャァーッッッッッッッ ( ̄□||||!!あのかわいらしいアメフラシはどこ?なにこれナマコ?よくここまで育ったもんだ。海の中にはゴロゴロと巨大なアメフラシ大国がつくられていました。ナマコだったらよかったのに。。。。。。 (比較対象:Pテイッシュ)
2006年06月26日
コメント(8)
「何の音?」母と私が同時に言った言葉。良く聞くとどうやらhanaの声。「w二ャ-オ! wwww---- 二ャ-オw!」←表現できない(*/□\*)洗面所でhanaがないてる!ケンカだっ!見に行くと網戸ごしに相手をにらみつけて哭いてる。網戸ごしだし『ま、ほっとけ』と部屋に戻る途中に今度は「ガシッ!ガシッ!」「何の音?」どうやら網戸があるにもかかわらず、相手を攻撃しようとして網戸をたたいたらしい。。。。。オバカ。。。血がのぼっちゃったのね。。。。。今度は「ドスッ!」 zzzzz 沈黙 zzzzzzまたなのね。。。。またなのね。。。。やっぱり。。。。。。 。。。。。。hana落下。。。。。。 。。。。(*.*~~。。。。彼女は自分の体格の良さなど気にせずに、窓枠の10数cmのはばのとこに乗ってがんばってたんです。それで暴れちゃったら。。。。。そういえば、昔はよくケンカしてハゲつくって帰ってきたな。血ィつけて帰ってきたな。女にゃ女の戦いがあるのね。ガンバレ!
2006年06月24日
コメント(5)
hanaのつめとぎ対象は床暖のマット。上手にカーペットまくって絨毯登り~なんて遊んでからゴリゴリおねがいだからやめてちょうだい。市販のつめとぎには見向きもせず・・・。見てやってちょうだい!このマット!買うと高いのよね。いつ液体が流れるとこにアナ開けられるかヒヤヒヤもの。そのといだ『つめ』は、私を起こすときにつかわれるのだっくちびるにグサッまぶたにグサッはいはい起きないわたしがワルイんです。Q1.の答え歯 ハードボイルドさんおめでとうございます
2006年06月23日
コメント(5)
ここでちょっと大きさについてのカキコがあったもんで。単体で見るとどこにでもいるふつ~~のねこ。さて比べてみましょう!オレンジのは箱テイッシュ。バランスボールは55cm。もっとノビノビーっとエビぞり状態撮りたかったんだけどモデルが緊張してかポーズとってくれないんで。。。Q1:2個目までは神様がくれるけど、3個目からは自分で買わなきゃいけないものなぁ~に? (うちの息子より)
2006年06月22日
コメント(6)
秋田の玉川温泉の湯花、これとってもイイんです!いつものようにhanaとお風呂。彼女は床のお水がすきなのよ。湯舟の熱めのお湯もペロペロ。nekoのくせに。浴槽のヘリから降りようとして・・・ドボンッ!またっ?==========ε=( ̄。 ̄;)フゥ===================== ===============ε- ( ̄、 ̄A) フゥー=========落ちた。。。。何度この光景を見たことか。。。やはりオヤに似てちゃかしなのね。。。オマエも温泉入りたかったのか。。。。 ======(ノ_-;)ハア…======
2006年06月21日
コメント(5)

昨日うちに初めて来たお客様。後ろで「ニャア~」という鳴声に振り返って一言。「なんぼでっけェ猫だば!」そうです。うちのhanaはデカイんです。たいていのお客様はその大きさに驚きます。 次に出たお客様の一言。「あれ~、白い靴下はいてるね!」その言葉に嬉しくなっちゃったたぶんneko好きはみんなそう。胸元が白けりゃエプロンとかおててが色違ってたらソックスとか・・そういうふうに言ってくれるともうお仲間気分になる単純なわたし。 ごはんを{エサ}と言われたらとなっちゃう。nekoとはいえ家族ですから{エサ}とは言ってほしくない!ポンッとお客様のひざに飛び乗ってGOROGOROあまえたり、私を見て~といわんばかりにお客様の顔に手をかけて催促。わが娘ながらよくできたまたひとりhanaのファンができてママは嬉しいぞっ人気blogランキングへ
2006年06月21日
コメント(8)
6/20 6:30AM 携帯がcallしてる。サブ画面に彼の名前。「モーニングコールだ!」電話に出るボタン押してからハンズフリーマイクをモソモソ探す。やっとたぐりよせ「あ~い。」とねぼけ声で返事。ん?女の人の声?携帯パカッと開いて画面を確認。 ---------------あっ!-------------------- 彼のお母さんからでしたやっちゃった電話帳に彼の実家も登録してるので、お母さんからかかっても彼の名前が出るのです。みなさんちゃんと確認してから電話にでましょ~ね
2006年06月20日
コメント(5)
今日うちの親が八戸へ行きまして、せっかくだからと八食センター行ってお魚買ってきたんです。カツオまるごと1本だとかイカだとかetc・・。とりあえず全部お盆に乗っけておいたんですが、うちのhana(neko)ときたら見向きもしない。匂いをかごうともしない。この娘は切り身にしか反応しないらしい。それはおいといて、毎日22時ごろから1時間ぐらいは彼とのtelephoneタイムなんですが、ハンズフリー付けて話しながらカツオやっつけてたんですよ。そしたらなんか白い物が・・・これって・・これって・・む、む、むしっ!?よくイカについてる白いというかピンクの幼虫みたいなの。カツオにもついてるなんて知らんかった。彼にそのこと伝えたら一言「おまえたちで食いなさい」と。なんだかこころなしか笑ってたような・・・いやたしかに笑ってた!なんだよ人がせっかく帰ってきた時のために冷凍しておいてあげようと思ったのに!ふだん家にいなくてお刺身食べれないからと思って・・・フンッ!なんだよ。この次帰ってきたら〈だぁ~い好きなカツオのお刺身〉も〈アサリのお味噌汁〉も〈たけのこの炒めもの〉も〈オイルマッサージ〉もおあずけさっ!と心に決めた一日でした。おまいらに食わせるカツオはねぇっ。ああ・・手がなまぐさい。
2006年06月19日
コメント(5)
今日おにぎり食べてたらゴリッとヤな音と感触が。。。やっぱり。。。銀歯とれちゃいました。あ~あ、やっちゃった。今右上の奥歯治療中で1本無いんです。今日とれたの左上の奥歯。気付かなかったヾ(@† ▽ †@)ノ奥歯1本無いだけで食べることが困難なんです!噛み潰すってことができないんです!噛んでも噛んでも隙間を通り過ぎてくだけの食べ物たち。全然食べた気しな~ィ!!!歯1本の大切さ知りました。
2006年06月18日
コメント(1)
姪と「いないいないばぁ」をしててこんなん撮れました!なんのお手入れもしてないのにこのツヤ!このウルオイ!思わずそそられるこのクチビル・・・おばタンはうらやまし。いやぁ~、若いっていいwa~。可愛い顔してコヤツは右と左のほっぺに食べ物が入っているのに、さらに真ん中に食べたい物を入れちゃうという奥深~いおクチの持ち主!みごとna“ほおぶくろ”持ってます。この娘はうちの息子(8才)をパパと呼んでます。
2006年06月17日
コメント(4)
本日2回目!家に帰ったらこんなん撮れました!ざるに入ってコンパクトになっとりますが、ぢつは6kgちかくのおデブちん。我が家にきて14年ぐらいたったかな。お茶目な【うぃヤツ】。
2006年06月16日
コメント(2)
やっと体脂肪1%もどったど~ここまでくるの長かったよwまだまだしぼりたりないんで頑張っどでも今月は・・・身内で4人の誕生日が・・・なんてもう見たくないのレベルまで食わされるんだろな 努力が
2006年06月16日
コメント(1)
A氏は天然素材ってだけでなく、そうなるように導かれてるみたい←それが天然ってこと実は私も本人気づかずの天然らしい
2006年06月16日
コメント(4)
沖縄県や北海道、岩手県などを中心に4月中旬以降、インフルエンザが流行し始め、その後、じわじわと流行地域が拡大する傾向にあることが、国立感染症研究所感染症情報センターの定点観測調査で分かった。 同センターは「冬のように大規模流行に至る恐れはない」としながらも、「うがいと手洗いの励行」を呼びかけている。 同センターが、全国5000か所の指定医療機関を通じて行っている定点観測調査によると、今年のインフルエンザの流行のピークは1月下旬で、1医療機関の週あたりの平均患者報告数は32・37人。例年通りその後、減少を続けていたが、この1医療機関の週あたり平均患者報告数の減少が4月中旬には0・63人で頭打ちに。5月下旬には全国的な流行と認定される1・0人まで逆に増加し、現在も増える傾向にあるという。5月下旬の1・0人は、過去5年間の平均(0・26人)の約4倍にあたる。(読売新聞) - 6月14日より抜粋 インフルエンザが流行するのは空気乾燥している時期が多いのですが、九州など梅雨入りしている地方で発症するのは何故でしょうか?今年は《はしか》も流行すると言われています。過去に予防接種をしてある人や、過去にはしかを患ったことがある人にも発症する可能性が高いそうです。もう一度予防接種をしたほうが良いと言っているのを、あるニュースで聞きました。インフルエンザはじめ、いろんなウイルスが強い抗体を持ってきたのかもしれませんね。怖い世の中になってきたなと思います。
2006年06月15日
コメント(3)
全20件 (20件中 1-20件目)
1