雲のごとく

雲のごとく

PR

プロフィール

JJ抹茶

JJ抹茶

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

JJ抹茶 @ Re[1]:生きてます(05/09) 气さん ご無沙汰でした。 「しがらみがな…
@ Re:生きてます(05/09) あらゆる意味で自由というモノを満喫して…
JJ抹茶 @ Re[1]:自分の可能性?(10/20) 气さん コメントありがとうございます。 …
@ Re:自分の可能性?(10/20) やってみないと出来ない事は分からないし…
JJ抹茶 @ 薬丸どん 气さん コメントありがとうございます。 …

お気に入りブログ

『油そば 373』再び♪ New! もも@kkkさん

石について知りたい… New! キラーコイルさん

知ってたけどさあ、… マオジェニーさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

70歳を前に思うこと jupitteさん

2005年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
だいぶ落ち着いてきました。

整形外科で診断を受け、自分の判断として
1)緊張している腰の筋肉・筋膜をほぐす
2)変位している骨を矯正する
ということをやりました。

結果、ずいぶん落ち着いてきました。

1)のために選択したのは、日記でときどき書いている
かかりつけの ローリング療法 です。これはリンクでよわかっていただけると思いますが、ほぐしに関しては非常に優れたものです。


こっちは1回です。 仙骨 の変位をなおすと、本当に違いますね。

今回は、この。 仙骨 について考えました。

この骨は、リンクとんでもらうとわかりますが、脊髄の最下部にある骨です。頭蓋骨の蝶形骨との間に背骨があるという状態です。

人間の頭部は、非常に重く、それを支える頚椎があり、肩まわりと肋骨とジョイントしている胸椎、そして腰椎があって、全てのバランスを最終的にとっているのが仙骨ということになります。

今回は、仙骨があおむけになるような入り込み方をしていました。
明らかに座り仕事のせいだろうという感じです。

つまり、椅子にあまりよくない姿勢で腰掛けていると仙骨が上を向く形になりますが、その状態でめりこんでいました。

やはり勤続20年のうち17年は事務で、一日中デスクワーク。
姿勢が良くても辛いのに、悪いものですから、ほっとくとかなり歪むようです。



エコノミークラス症候群ではないですが、ときどき身体も動かさなくちゃいけないかもしれません。

真面目にそういうことを考える年頃になってしまったようです。


仙骨はちょうど(下)丹田の位置でもあります。
対となる頭蓋の蝶形骨が、脳下垂体や松果体という間脳の中枢を支えているのですが、ここは(上)丹田、いわゆる第3の目です。

かつて世話になった真気塾のきこうしこと故・北村和也氏によれば、仙骨は大容量のハードディスクのようなものだとのこと。

言い換えれば、ここはカルマの巣窟ということになります。
マイナスのエネルギー(体)が、人に入り込むときは、耳の後ろあたりからと彼は言いました。つまり、蝶形骨です。

物質としては、蝶形骨~背骨~仙骨というルートで進入すると。

もちろん気のレベルでは、東洋医学で言う経絡のようなルートもあるし、神智学でいうエーテルボディ、アストラルボディという不可視の身体もあるわけで、現実に肉体内部を骨に沿って動いているわけでもないのですが、ルートとしてはそんなイメージです。

まわりくどい言い方になっていますが
要するに「家系の因縁」が宿っているのが仙骨で
憑依されるときは、蝶形骨だと。

蝶形骨を侵食されると、前述のように、脳の大事な部分がありますので、意識を支配されます。バリバリの憑依です。

ヨガなどで言うクンダリーニの覚醒ですが、これも仙骨と関係があります。どうもここに眠っている潜在的なエネルギーのようで、これが背骨ラインのスシュムナー、イダー、ピンガラというらせん状のエネルギー管を上昇し、正中線のチャクラを覚醒させながら上昇し、頭で光となる・・・蝶形骨に到達して、脳下垂体・松果体という間脳に眠る超感覚を覚醒させる、ということのようです。

ただ、前述のように仙骨にはマイナスエネルギーが大容量で入っていますので、不用意に覚醒すると、とんでもないことになるわけです。従って、簡単には覚醒しないし、またそのためには充分な行法を積む必要があります。そうでなくては起きることに対処できないからです。


仙骨について語り始めると・・・・脱線&暴走してしまうようです。長いし、続きはまた書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月22日 23時03分39秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: