全4件 (4件中 1-4件目)
1
薄くて軽い「薄膜太陽電池」、住宅からメガソーラーまで用途が拡大http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/16/news026.html 従来のシリコン系から薄膜系への転換。たしかに、シリコン系は高効率であるが、材料が効果である。 そこで登場したのが薄膜系。名前の通り薄膜なので、 簡単に言うとその分材料代が安くなる。 薄膜系の開発が進めば、軽量であるため多くの場所への設置が見込まれる。 従来の建物の屋根はもちろん、建物の外壁などにも使用できる。 もちろんメガソーラー建設の後押しにもなる。 ただ、思うんですけど、なんぼメガソーラー開発が進んでも、ベース電源には程遠いってね。
2014.05.29
コメント(0)
来春で運行終了「トワイライトエクスプレス」ってどんな列車? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000024-wordleaf-bus_all いつかくるのではないかという運行終了ですが、来春で引退なんですね。 うーん。いつか乗ってみたいと思ってたのに、残念です。 のる機会がないまま・・・になりそうです。 高校時代はローカル列車の旅によくでかけていたもんです。 青春18切符でうろうろと・・・・。 夜行列車にもよく乗りました。 寝台列車は乗った事ないですが、夜行列車ではムーンライトながら、サンライズ瀬戸あたりですね。 今はないですが、ムーンライト九州にも乗りましたね。 そのくらい好きでした。 いまはそんな時間もないですが。 寝台列車に乗れるお金はあるけど、時間はない!あ~。 そういえば、昔オランダからドイツにも夜行列車で行ったことがありますね。 懐かしい。もう十数年前ですが・・・。 九州ではは、ななつ星が開業したり、2017年には山陽~山陰であらたな愚化寝台が導入・・・っという感じで、 追い風なんじゃないかな~と思ってたんですけどね。 なんだか残念。 まぁ新幹線には勝てないですからね。 このままだとカシオペアとかもなくなりそうですね。 まぁリニアとかの高速化もいいですが、ゆったりと旅したいものですね。
2014.05.29
コメント(0)
![]()
ってことで、アナ雪の話題。昨日の関ジャニの番組でも歌われてましたけど・・・。未だ衰え知らずですね。GWくらいにみにいきましたけどね。よかった。それからyoutubeでlet it go のPVとか見ますけどね。↓これ。http://youtu.be/AoUxjQOQW7A先日BARに行ったらそこでもひたすらサントラが流れてました(笑おしゃれなBARやのになぜ!(?_?)って感じでした。【楽天ブックスならいつでも送料無料】【新作CDポイント10倍対象商品】アナと雪の女王 オリジナ...価格:3,780円(税込、送料込)
2014.05.25
コメント(0)
![]()
ウナギ高騰一転、一斉値下げ 稚魚豊漁、国内仕込み量倍増今年はうなぎが安くなるといいなぁ~。去年はなんとなく高い高いというニュースを見て避けてた気がする。軒並み値上げしてましたからね~。今年は値下げするらしい・・・期待しております♪うなぎと言えば、以前土用の丑の日に行ったうなぎ若松という店ですが、かなり美味しかった記憶があります。かれこれ10年くらい前でしょうか・・・。まぁ山口県下関市にあるので、なかなか簡単にはいけませんが・・・。ぜひもう一度行きたいです。名古屋土産のひつまぶしを贈り物に【石昆】うなぎのひまつぶし価格:3,240円(税込、送料別)
2014.05.25
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()