PR
フリーページ
スロットルの当りが悪い
燃料の流れが不安定
酷い時はエンジン停止
そんな事が頻繁に起こるので
キャブをバラバラに分解しました。
(-3-)草刈り機のね
昨日パーツクリーナーで洗浄して
元通りに組み立てた。
午前中、燃料を入れて
ジェット類の調整をしてみました。
オーバーホールする前よりも
段違いに快調になりましたが
いかんせん20年以上経過したエンジンですから
油断すると勢い余って止まっちゃう(^^;)
もう御老体ですゆえ
これ以上は望めないかなぁ・・・
そして、配達に使ってる軽バン。
スバル君なんですが
コッチは そろそろ10万キロに届くところ
以前マフラーに穴が開き
修復しながら使ってきましたが
そろそろ限界の様相を呈してきた。
さらにクラッチ板から異音が発生してきました。
「10万キロ越えても使える」
との声を結構聞くのですが
毎日のように積載オーバー気味に積み込み
アクセルも床に着く程開けて
田舎道を走り回っておりますと
クルマにとっては過酷な条件とも言え
今まで使ってきた軽トラを振り返っても
そろそろ限界らしい。
一番の稼ぎ頭ですからねぇ(^^;)
一貫してスバルしか使いませんでしたが
今度はホンダを狙っております。