SharkTail外伝 軒下Garage

SharkTail外伝 軒下Garage

2011年12月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




これがなかなか優秀でございまして

時折ヘソを曲げつつ(!?)頑張っております。

明るさはノーマルのハロゲンとは段違い。

スパっ!と切れの有る照射で頼りになります。

これだけ明るくて電力は少ないという

バッテリーにも優しい構造なのです。


で、先日納車致しましたプリ君。

乗っているうちに、低燃費走行のコツを掴んできました。



エンジンを適度に使い、充電も上手くしていくのが好ましい。

すると気になってくるのが、燃料計と充電量。

モーターが少しでも多く使われれば

低燃費に繋がるのです。

充電効率を上げるには走り方が重要ですが

電装部品も効率が良い方が効果的に違いない!

そこで、LEDの導入を決意。

電力は通常バルブの5分の1以下!

ルームランプなど内装を考えましたが、

ポジションとナンバー灯の方が使用頻度が高い。

まずはそれを交換する事にした。




オークションなどで安価に販売されている物が有ります。

LEDの数や配置も様々で、

どれが良いのか見当つかず(--;)

カー用品の店で見ても

値段の割に変わり映えしない(--;)




通常の車両よりも、高電圧が掛るという事実。

12Vではあるが、

時としてそれ以上の電圧が発生するらしく

12~16Vで稼働しているとか・・・

せっかく付けたは良いが

すぐにダメになっちゃう恐れが有るらしい。


あらためて検索していきますと

「16Vまで対応!!」

というのを見つけた。

プリ専用と謳っている。

ただ、LEDを固めて配置してある造りなので

隠れてしまうナンバー灯には問題無いが、

丸見えのポジションに使うには・・・

で、保留。


次々調べていきますと

今度は、

「20Vまで対応!」

もちろんプリ専用である。

LEDの配置は体裁良く、放熱しやすい構造。

しかも送料無料!!


(; ̄ー ̄)ニ、ニヤリ・・・

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月09日 15時30分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: